学校生活

2021年10月の記事一覧

引き渡し訓練について

 10月18日(月)に行います「引き渡し訓練」の流れについては以下のようになります。車も自転車も正門から入ることになりますので、よろしくお願いします。

校内高校説明会について

 10月28日(木)、29日(金)に「校内高校説明会」を行います。対象は3年生と3年生保護者となります。会場は七中体育館で、予定時刻は以下のとおりです。コロナ禍で保護者は3年生保護者のみとなりましたが、聞きたい高等学校の時間帯だけの参加も可能ですので、多数の参加をお待ちしております。

【10月28日(木)】
①熊本高等専門学校 11時~
②八代清流高等学校 11時15分~
③八代高等学校 11時30分~
④小川工業高等学校 12時00分~
⑤秀岳館高等学校 12時15分~

【10月29日(金)】
①八代工業高等学校 11時~
②八代農業高等学校・泉分校 11時15分~
③八代東高等学校 11時50分~
④八代白百合学園高等学校 12時05分~
 

修学旅行アンケートについて

 修学旅行についてのアンケート調査へのご協力ありがとうございました。3年生につきましては、日帰り希望と1泊希望がほぼ同数でした。全員が安心して参加できることを優先し、10月26日(火)に県内日帰りで計画を進めることになりました。行程が決まりましたら、連絡いたします。
 また、2年生につきましてもアンケート調査を行う予定です。後日、担任からプリントが配付されると思いますので、ご意見をお聞かせください。現計画は、12月1日から2泊3日で広島・京都・大阪へ行く予定となっています。新幹線の半額サービスが例年は12月からですが、今年は10月から始まっていますので、期日の前倒しも可能のようです。期日の変更、コースの変更等含めてご意見をお聞かせください。

防災を考える日(10月18日(月))について

 10月18日(月)を「防災を考える日」として位置づけ、4時間目に防災教育授業を行った後、14時から「引き渡し訓練」を行います。

 詳細については、後日、プリントを配付する予定です。引き渡し訓練につきましては、直前の連絡であるため、仕事の都合がつかない保護者の方もおられるかと思います。14時にお迎えに来られないご家庭につきましては、通常の自転車による下校を行うことにしますので、無理をされないようにしてください。