日誌

八代二中 徒然草

学校コンサート(和太鼓)を開催しました

6月7日(金)の⑤⑥時間目に、太田郷小学校の3,4年生も参加しての学校コンサートを開催しました。

和太鼓ジャパンマーベラスの方々をお招きして、和太鼓の力強く、かつ繊細な音色に、元気や勇気、癒やしを頂くことができました。

飛び入りで参加した児童・生徒、先生方も、指導して頂いた演奏で自分たちだけの音楽を創り上げることができました。中間テストが終わったばかりの生徒には、気分をリフレッシュする本当によい時間となりました。

コンサートを企画・提供頂きました、一般財団法人民主音楽協会(MIN-ON)様には大変ありがとうございました。

 

令和6年度生徒総会を開催

6月4日(火)に今年度の生徒総会が開催されました。生徒会長のあいさつに続き、第一号議案から、第三号議案までの提案と審議があり、生徒会議会部や各委員会から今年度の活動計画の提案や予算案が可決されました。

第三号議案「生徒会三本柱の『交流』において、特に地域との交流をどう進めていけばよいか」については、全学年から様々な意見が出され、今後の特色ある活動が楽しみです。生徒会の皆さんご苦労様でした。

 

第77回 卒業証書授与式

3月8日、令和5年度第77回卒業式を挙行しました。来賓の方への案内は縮小させていただきましたが、今年度からは在校生も参加し、従来に近い形での実施としました。厳粛な中、素晴らしい式となり、151名の卒業生は母校を巣立っていきました。

生徒会立会演説会・選挙

12月7日に生徒会立会演説会と選挙が行われました。これまでの二中の良さを引き継ぎ、新しい生徒会の下、新しい二中を作り上げてくれることを期待します。

文化祭

11月8日、文化祭・合唱コンクールが行われました。今年度のテーマは「SUM ~smile flower~ 麗輪の青春時代」。それぞれの学年、総合的な学習の時間等でこれまで学習してきたことをステージ発表と展示で発表しました。どの学年も工夫を凝らした素晴らしいステージ発表でした。