学校生活

学校生活

熊日学童スケッチ展 学校賞受賞!

熊日学童スケッチ展で、たくさんの生徒が上位入賞をしました。
また、本校が学校賞を受賞することができました。
入賞作品をご紹介します。
ご指導いただいた大田先生、ありがとうございました。

1年 地賞 袋田真未


1年 人賞 篠山美空


2年 地賞 河本雅斗


3年 地賞 小﨑 空


3年 人賞 山口 錬

生徒会役員選挙

生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。
本校の立会演説会は、
応援者の推薦のスピーチと
立候補者によるパネルディスカッション、
フロアーからの質疑応答です。
みんな堂々と自分の意見を述べたり、
質問したりしていました。
選挙管理委員会のもと、厳正に投票も行いました。




牛深あかね市でハイヤ節と募金活動

牛深あかね市が開催されています。
ステージでは、2、3年生が牛深ハイヤ節をご披露をしました。
1学期から、牛深ハイヤ踊り保存会の皆さんに熱くご指導いただいてきました。
その成果を見ていただく
3年生にとっては、最後のステージでした。
保存会の先生方、これまでご指導ありがとうございました。
また、ステージ出演の前には、
本校生徒会の呼びかけで、
生徒たちが日本赤十字社の募金活動を行いました。
たくさんの地域の皆さん、観光客の皆さんにご協力いただきました。
どうもありがとうございました。












研究発表会を行いました

研究発表会(国立教育政策研究所・天草市教育委員会指定)を行いました。
気づき考え実行する黙動掃除、生徒会委員会活動、生徒集会を公開し、
生徒たちの日頃の頑張りを参観していただきました。
文科省の長田調査官をはじめ、天草管内外のたくさんの先生方から
お褒めの言葉をいただきました。
「全国の学校の特別活動を見る機会がありますが、牛深東中の生徒たちの活動は、他のどこの学校にも負けていません。」(国立教育政策研究所 長田 徹 教育課程調査官)
他にも、
「生徒たちの自治的な活動が牛深東中から天草全体に広がっていけばいいと思います。」といった感想もいただきました。
運営にご協力いただいたPTAの皆さん、お世話になりました。














笑顔の牛深地区教育講演会

牛深地区教育講演会を
牛深総合センターで行いました。
コーチング ルーム オフタイムの芦村 恵さんを講師に迎え、
「パパとママのためのコーチング
子供を伸ばす上手な聴き方、話し方」
と題してお話をいただきました。
参加者がペアや4人組になってのワークショップも織り込まれ、
楽しくコーチングについて学びました。
あっという間の90分間でした。
約180人の参加者の皆さんも終始笑顔でした。
講師の芦村さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。




2年生が天草郡市音楽会に出場

2年生が本校代表として、
天草市民センターで行われた天草郡市音楽会に出場しました。
「ふるさと」「COSMOS」の2曲を歌いました。
合唱コンクール(小中合同音楽会)から1か月あまり、
さらに練習に励んできた成果を発揮して、
美しいハーモニーが大ホールに響きました。










実りの秋 うみかぜ農園収穫祭

今日は、うみかぜ農園収穫祭です。
本校うみかぜ学級と
牛深東小なかよし学級、たんぽぽ学級の合同で行いました。
全員でうみかぜ農園のお芋を掘り出し、
豊作に歓声がわきました。
その後、家庭科室で
収穫したお芋を使った蒸しパンづくりをしました。
ほくほくの美味しいパンができました。
合間には本校生の案内で、
校舎内の見学もしてもらいました。
皆さん、ごちそうさまでした!
















ちあふる音楽祭でハイヤ節を披露

ちあふる音楽祭が牛深総合センター大ホールで行われました。
本校からは、吹奏楽部の演奏と2、3年生によるハイヤ節をご披露しました。
地域の皆さんから、大きな拍手をいただきました。ありがとうございました。






1年生学級活動の研究授業・天草教育事務所豊原指導主事来校

今日は天草教育事務所の豊原指導主事にお越しいただき、
1年生の学級活動の研究授業を行いました。
クラスの現状への気づきやアンケート結果から、
「V・S活動が活発に行われるクラスにするためにはどうすればよいか」について
活発な話し合いを行いました。
本時のポイントは、
「意見を発散的に出し合った後、どう収束(整理)して合意形成につなぐか」
ということです。
1年生は司会グループが池上先生のフォローを受けながらも、
論点を整理したり、軌道修正をしたりしながら、話し合いを進めることができました。
また、クラスの向上のために、みんなが意見を交わしやすい雰囲気なのがよかったですね。
後の校内研修では、いつも生徒たちが使っているKPT法で
職員が気づきや改善点を出し合った後、
豊原指導主事から貴重な指導・助言をいただきました。
授業者の1年部の先生方、準備運営に当たった学級活動部会の先生方、
お疲れ様でした。
また、ご多用中のところ、わざわざご指導に来ていただいた豊原指導主事、ありがとうございました。

また、1年生の小学6年生時代の担任である牛深東小の池邊先生にも、
授業をご覧いただきました。
池邊先生も1年生の成長ぶりを喜んでおられました。








小中高合同避難訓練(津波対応)

今日は牛深高校の防災型コミュニティ・スクールの取組の一環として、
牛深東小、牛深東中、牛深高校の3校合同の
地震・津波対応避難訓練を行いました。
各校で地震のシェイクアウト訓練の後、
津波警報が出たとの想定で
海抜20メートルの本校体育館まで避難しました。
天草広域連合南消防署長さんからの講評の後、児童生徒代表から感想等の発表がありました。
東小6年江良さんは「災害時も協力して行動すること」
本校生活安全委員長 北野くんは「非常時にどう行動したらよいか考えることの大切さ」
牛深高校2年岩﨑さんからは「パニックにならず冷静に判断し行動すること」について
発表がありました。
今日の訓練を契機として、
日頃から防災、減災の視点をもって生活していきましょう。

参考:津波から生き延びる方法『津波避難の三原則』〜釜石の奇跡から学ぶ〜(You Tube)


11/5付けの熊本日日新聞から














特活校内研修(県立教育センター林田指導主事来校)

今日の校内研修は、
県立教育センターから林田祐二指導主事をお招きし、
本校で力を入れている
黙働掃除、生徒会委員会活動、生徒集会で
生徒たちが「気づき・考え・実行する」様子を見ていただきました。
黙働掃除の始めと終わりに「気づき掃除」について意見交換する様子、
生徒会委員会で、全員が活発に意見を出し合っている様子、
生徒集会では、各委員会で今話し合った内容を堂々と発表する様子を
見ていただきました。
後の校内研修では、
職員が成果や課題を話し合った後、
林田指導主事から指導講話をいただきました。
本校生徒の活動の様子に、
「中学生がこんなに集中して掃除する姿は初めて見ました。」
「今日のような活動ができる生徒たちは、他の面でも楽しみですね。」等と
たくさんのお誉めの言葉をいただきました。
また、さらに「気づき・考え・実行する」生徒の力を伸ばすために、
たくさんのアドバイスをいただくことができました。
これからも、
日本一の黙働掃除、生徒会を目指して頑張っていきましょう。
林田指導主事、ご指導ありがとうございました。














いきいき芸術体験教室(九州打楽器合奏団)

熊本県の事業の一環である、いきいき芸術体験教室を小中合同で行いました。
今回は、九州打楽器合奏団「花岡音楽堂」の皆さんによる
打楽器のコンサートです。
「カルメン」や「剣の舞」、「ふるさと」などのおなじみの曲の
打楽器によるアンサンブルの演奏を楽しみました。
東小・東中の児童生徒、先生たちも参加しての
打楽器体験教室も、盛り上がりました。

なお、2年生を中心に、楽器の体育館への搬入・搬出をすすんで手伝ってくれました。
合奏団の方は「こんなに早く準備や片付けができるとは思いませんでした。
おかげさまで、早く移動できてありがたいです。」とおっしゃっていました。
午後は本渡南小でのコンサートに笑顔で向かわれました。
合奏団の皆さん、ありがとうございました。








天草郡市文化展入賞者のお知らせ

天草郡市文化展入賞者のお知らせ(2018/10/26)
【科学展】
良賞 (2年)山口桃子 山下菜々美
【硬筆部門】
優秀賞 (1年)篠山美空
【描画部門】 
優秀賞 (1年)上羽博文 篠山美空 (2年)下田有彩 上山舞理香 河本雅斗 (3年)山口 錬 小﨑 空 中本亜美
以上の生徒が入賞を果たしています。
展示は11月1日()~4日()まで、天草教育会館(志柿町)です。また、牛深地区文化展の入賞作品は、11月3日~4日まで久玉ふれあいセンターに展示してあります。

牛深地区文化展入賞者のお知らせ

牛深地区文化展入賞者のお知らせ(2018/10/23)

【硬筆部門】
天草市芸術文化協会賞 (1年)篠山美空
牛深地区文化協会賞  (1年)脇﨑琉平
 特選(1年)山浦昊暉 山川美空
【毛筆部門】
特選 (2年)濱﨑瑚都 下田有彩 (3年)生嶋恒聖 中本亜美

【描画部門】 
天草市芸術文化協会賞 (1年)村田翔一 (2年)古寺七瀬 (3年)尾上愛里
牛深地区文化協会賞  (1年)袋田真未 (2年)古口凜  (3年)岩本航輝
特選 (1年)山下直泰 (3年)沖﨑礼二 生嶋恒聖


力走!天草郡市中体連駅伝大会

天草郡市中体連駅伝大会が行われました。
本校代表は、女子 19位(51分50秒)
男子 17位(1時間14分23秒)でした。
写真は、男子1区で激しい先頭争いを繰り広げる北野天海選手、
激走する女子1区下田有彩選手、
ラストスパートする女子5区濱﨑瑚都選手、
後続を引き離す男子6区濱﨑賢正選手です。
開会式と閉会式後の様子もご覧ください。

本校PTA会長濱﨑さんは、
「東天高く」の、のぼり旗を掲げて声援を送っていただきました。
(濱﨑さんは、天草PTA連合会の会長さんとして、男子の部のスターターも務められました。)
選手・サポーターは東中生らしく、みんなよく健闘しました。
皆さん、ご声援ありがとうございました。












牛深・河浦地区の特別支援学級交流会

牛深・河浦地区の特別支援学級交流会が
牛深小体育館で行われました。
牛深・河浦地区の6小中学校から仲間が集まり、
名刺交換、学校紹介、ゲーム大会などで交流しました。
本校うみかぜ学級のみんなも
楽しいふれあいの時間を過ごしました。








授業拝見(2年音楽)

勉学の秋、大きな行事や試合が続く2学期ですが、
日頃の授業も、もちろん頑張っています。
生徒たちや先生たちの頑張りをご紹介する「授業拝見」シリーズ

6時間目は、ここ4階音楽室で、椎葉先生の2年生音楽の授業です。
最初に「こんにゃく体操(?!)」で身体をほぐし、ウォーミングアップです。
校歌、合唱コンクール課題曲「ふるさと」を歌いましたが、
スタートからとてもいい合唱が響いていました。
椎葉先生からもお褒めの言葉がありました。
次に「荒城の月」を聴いて、グループで
拍子・音色・速度・旋律などについての気づきを出し合いました。
とても活発に意見が出ていたようです。
全体で気づきをきれいに整理したので、
次時から「荒城の月」を歌う時に、とても役に立つことでしょう。
最後に「くまもとラップ」、なんとみんなでラップに挑戦しました。
とても楽しそうな音楽の授業でした。






授業拝見(3年うみかぜ国語)

勉学の秋、大きな行事や試合が続く2学期ですが、
日頃の授業も、もちろん頑張っています。
生徒たちや先生たちの頑張りをご紹介する「授業拝見」シリーズ

うみかぜ学級で国語の授業を拝見しました。
こちらも前田先生と佐々木先生のツートップで授業がされています。
漢字やひらがなの復習をした後、
各自の進度に合わせて、
難しい問題に挑戦していました。
マンツーマンで指導してもらえるので、
質問ややり直しもばっちりできました。






授業拝見(3年数学)

勉学の秋、大きな行事や試合が続く2学期ですが、
日頃の授業も、もちろん頑張っています。
生徒たちや先生たちの頑張りをご紹介する「授業拝見」シリーズ

4時間目に、池上先生と下城先生による、3年数学の授業におじゃましました。
前半は「解の公式」について、大型テレビの画面などを見ながら、
丁寧に
復習していきました。
後半は、「解の公式」の使い方に習熟していくコースと、
「解の公式 特別版(!)」を使いこなすコースに分かれて、
どんどん鍛えられていました。
内容と希望に応じて2コースに分かれるので、
とても効率的に学習できていたようです。









授業拝見(3年理科)

勉学の秋、大きな行事や試合が続く2学期ですが、
日頃の授業も、もちろん頑張っています。
生徒たちや先生たちの頑張りをご紹介する「授業拝見」シリーズ

続いて、橋口先生の3年生理科の授業におじゃましました。
いろいろなエネルギーの中でも、今日は位置エネルギーについて勉強する授業です。
おもりや落とす距離を変えて、位置エネルギーがどのように働くか、
各グループで実験をとおして結果をまとめていきました。
3年生はいろいろと結果を予測しながら、協力して実験を進めていました。






授業拝見(1年保健体育)

勉学の秋、大きな行事や試合が続く2学期ですが、
日頃の授業も、もちろん頑張っています。
生徒たちや先生たちの頑張りをご紹介する「授業拝見」シリーズ

今日はまず、池田先生の1年保健体育の授業です。
柔道の2回目の授業です。
体育館でランニングして身体を温めた後、武道場へ移動。
柔道着の着方にやや手間取った人もいましたが、
きちんと座礼をして、補強運動、ブリッジなどを行いました。
柔道(柔術)の歴史や「相手に感謝する」柔道の心などを学んだ後、
基本的な後ろ受け身の練習をしました。
慣れない柔道着での授業でしたが、1年生みんな頑張っていました。






ジュニアオリンピック全国大会 小﨑さん大健闘

ジュニアオリンピック全国大会
横浜市日産スタジアムです。
本校3年 小﨑 空さん、鉢巻で気合いを入れて登場しました。
県大会優勝の記録を上回る好記録をマークして、
見事全国大会で23位の好成績でした。

牛深東中のユニフォームが横浜で躍動しました。
応援ありがとうございました。









小中合同音楽会 久玉保育園友情出演

午後、小中合同音楽会を行いました。
東小1・2年生、3・4年生、5年生、6年生、東中1年生、2年生、3年生と順に合唱を発表しました。
どの学年、学級も練習の成果を発揮して、
きれいな歌声を響かせてくれました。
また、友情出演として、久玉保育園と学童クラブの皆さんとOGの本校生で
「ロックハイヤ」の太鼓と踊りの披露がありました。
最後は全員で「ビリーブ」歌いました。
保、小、中の素晴らしい競演でした。
また、当日の様子は10/12日付けの熊日新聞で紹介されました。
来場くださった保護者、地域の皆さん、久玉保育園の皆さん、
ありがとうございました。























文化発表会

今日は台風で延期していた文化発表会を行いました。
3年生の劇をはじめ、
どの発表も堂々とした素晴らしいものでした。
保護者・地域の方々、平日にも関わらず、
たくさんの参観ありがとうございました。

2・3年生総合 ハイヤ踊り




英語発表


人権作文発表


幕間のインタビュー


1年総合 牛深の宝


2年総合 2年生のお仕事図鑑


展示の部


吹奏楽部 ポップス・ステージ


3年総合 劇「私たちの選択」




山川文化委員長の言葉


各学年文化委員によるフィナーレ

授業拝見(1年社会)

勉学の秋、大きな行事や試合が続く2学期ですが、
日頃の授業も、もちろん頑張っています。
生徒たちや先生たちの頑張りをご紹介する「授業拝見」シリーズ

続いて、1年社会(渡辺先生)の様子です。
落ち着いた雰囲気の中で、
まず復習(3問)テストで、基礎的・基本的な知識をおさえます。
そして今日は、アジアの地図を何色かに塗り分けながら、地域や国の位置を確認しました。
次に教科書を読んで、重要ポイントにアンダーラインを引き、
ワークシートにまとめます。
そして、黒板の空欄に希望者が次々とキーワードを記入していきました。
たくさんの生徒が渡辺先生の問いかけに、元気に答えていました。








授業拝見(2年英語編)

勉学の秋、大きな行事や試合が続く2学期ですが、
日頃の授業も、もちろん頑張っています。
生徒たちや先生たちの頑張りをご紹介する「授業拝見」シリーズ

今日は、2年英語(吉田先生)におじゃましました。
opening は stand up しての conversation practice
そして English の question に答えていました。
重要事項は板書の他に、大型テレビの画面でも提示されていました。
基本文を発音や文字を意識しながら、繰り返し練習していきました。
適宜、ペアやグループでの表現活動や確認があり、
みんなの理解を「そろえていく」工夫がありました。
生徒たちの英語の会話が飛び交い、
笑顔がたくさん見られる、とてもテンポのいい授業でした。






授業拝見(1年国語編)

勉学の秋、大きな行事や試合が続く2学期ですが、
日頃の授業も、もちろん頑張っています。
生徒たちや先生たちの頑張りをご紹介する「授業拝見」シリーズ

2番手は、1年国語の授業(口脇先生)です。
全員起立しての元気な音読で授業はスタートしました。
小説の一場面で、登場人物の心情の変化を、
人物描写や叙述からつかんでいく読解の授業でした。
生徒たちは、プロジェクタで示された「登場人物の心情曲線」を参考にしながら、
言葉にこだわりながら意見を発表していました。
難しい課題のようでしたが、グループでも積極的な話し合いがされていました。







授業拝見(2年数学編)

勉学の秋、大きな行事や試合が続く2学期ですが、
日頃の授業も、もちろん頑張っています。
「授業拝見」シリーズで生徒たちや先生たちの頑張りをご紹介します。

トップバッターは、2年数学の授業(下城先生)です。
一次関数の単元の最初の授業でした。
プロジェクタで内容をわかりやすく示しながら、
1年生の時の復習をはじめ、丁寧に導入されていました。
ペアやグループでの話し合いもあり、メリハリのある時間で、
生徒たちも集中して課題について考えていたようです。
最後には、「まるちゃんのお母さんとお姉さんにピッタリの携帯電話の料金プランはどれでしょう」という問題に取り組みました。
料金プランをグラフ化すると、
どんな人にはどんなプランが向いているのか一目瞭然で、
「関数」の勉強の意義がよく分かる授業でした。






郡市中学校英語発表会で3年生が優秀賞

天草郡市中学校英語発表会が、稜南中で行われました。
本校3年生代表・生嶋くん、尾上さん、小﨑さんが見事、優秀賞に
2年生代表・山田さん、脇﨑さんと
1年生代表・篠山さん、山浦くんが
優良賞に輝きました。
代表の発表は、今週土曜日の文化発表会でもご披露します。
どうぞお楽しみに。




県中体連陸上大会で活躍

県中体連陸上大会で、本校生徒が天草郡市代表として活躍しました。
結果は次の通りです。
代表女子砲丸投 3年小崎空 1位(11m47)
2年女子100m 2年脇崎葉月 2位(12"90)
1年男子100m 1年河本拓磨 3位(12"13)
代表男子走高跳 3年山口錬 2位(1m78)
低学年4×100mR 河本、袋田、村田、山下 7位(48"13)
選手たちはみんな健闘し、出場種目すべてで入賞しました。
応援ありがとうございました。


















交流給食(東輪会ごと)

保健給食委員会の企画で、交流給食を行いました。
東輪会ごとに学年を越えて給食を楽しみました。
学年に関わらずみんながとても仲がいいのは、
牛深東中の強味ですね。
献立は
コッペパン、ポークウインナー、トマトサラダ、野菜スープ煮、手作り十六夜ゼリー
でした。
牛深給食センターの給食は、毎日とてもおいしいです。
今日は特に手作りのかわいいゼリーがおいしかったです。




東輪会(学習委員会)で学習クイズ大会

本日の東輪会は学習委員会主催でした。
中間テストを来週に控え、
各教科の学習クイズ大会が行われました。
各東輪会の班で難問に取り組みました。
先生方もグループを作って挑戦しましたが、大苦戦でした。
最大の難問は、

「幸」という字に二本の棒を加えて、別の漢字にしなさい。

という問題でした。
正解はこのページの最後に…。
皆さん、中間テストも頑張りましょう!






久玉保育園で保育実習

今日は3年生が技術・家庭科の授業の一環で、
久玉保育園におじゃまして保育実習を行っています。
これまでの授業で準備してきた
手作りのおもちゃやゲーム、人形劇などで
園児の皆さんと楽しく遊びました。
久玉保育園の皆さん、ありがとうございました。












深海町と久玉町の敬老会でハイヤ節デビュー

今日は、2、3年生が深海町と久玉町の敬老会におじゃまして、
牛深ハイヤ節をご披露しました。
総合の時間に練習してきた成果の
ステージデビューでした。
ちょっと緊張気味でしたが、
ハイヤの先生方からは、お褒めの言葉をいただきました。
参加者の皆さんからも、たくさんの拍手をいただき、ありがとうございました。
皆さん、いつまでもお元気で!










いずみ先輩お帰りなさい PTA親子教育講演会

TKUテレビ熊本アナウンサーの
尾谷いずみさんをお迎えして、
PTA親子教育講演会「先輩と夢を語ろう」
を行いました。
尾谷さんは、本校の前身、久玉中学校ご卒業の先輩です。
ご自身の現在のお仕事、
中学生時代をはじめ学生時代のエピソード、
アナウンサーのお仕事に就かれた時のこと、
などを爽やかな語り口でお話しくださいました。
生徒からの質問にもお答えいただき、
最後に後輩たちへの励ましのメッセージをいただきました。
生徒、保護者、地域の方、職員みんなで
たくさんの元気をいただいた、
意義ある講演会になりました。
尾谷先輩、ご多用のところ、私たちのためにありがとうございました。











天草郡市中体連陸上 総合3位

天草郡市中体連陸上大会が行われました。
1年男子100m河本くん、男子低学年400mリレー、男子走高跳山口くん、2年女子100m脇﨑さん、女子砲丸投小﨑さんがそれぞれ1位に輝き、
県大会出場を決めました。
また、学校対抗でも、男子2位、総合3位と素晴らしい成績でした。
選手の皆さん、ありがとうございました。

昨年度に続き、本校選手団は大健闘しました。
☞おもな結果
(県大会出場) 9/29(土)30(日) えがお健康スタジアム
〇女子砲丸投 1位 小﨑 空(11m37) ○男子走高跳 1位 山口 錬(1m75)
○1年男子100m 1位 河本拓磨(12秒2) ○2年女子100m 1位 脇﨑葉月(13秒0)
○低学年男子4×100mR 1位(袋田・山下・村田・河本)(48秒5)
(入賞者)
〇男子100mH 6位 山口泰祐(16秒4) ○男子1500m 6位 北野天海(4分36秒0)
○2年女子800m 8位 下田有彩(2分38秒9) ○2年男子100m 3位 山下英畝(12秒1)
○2年男子100m 5位 袋田勝明(12秒2) ○代表男子200m 6位 袋田勝明(24秒9)
○代表女子200m 3位 脇﨑葉月(27秒6) ○代表男子100m 5位 生嶋恒聖(11秒9)
○代表男子4×100mR 4位(生嶋・濵﨑・山口・渡邊)(48秒3)
○男子砲丸投 5位 沖﨑礼二(10m54) ○男子走幅跳 5位 山本桃暖(5m26)
○男子走幅跳 7位 小川竜弥(5m26) ○男子三段跳 3位 山本桃暖(11m34)















郡市中体連陸上選手推戴式

天草郡市中体連陸上大会の選手推戴式を行いました。
選手団34名を代表して、
陸上部3年の小﨑さんが
力強く誓いの言葉を述べました。
大会はあす14日本渡運動公園陸上競技場で、8時開会式です。
選手諸君の健闘を期待します。


本校生が陸上競技で大活躍

★祝! 天草選抜陸上大会で大活躍(2018/9/8,9) 

女子中2 100m 1位 2年 脇﨑 葉月さん
女子中学共通砲丸投げ  2位 3年小﨑 空さん 3位 1年後迫 美鈴さん
男子中学共通走り高跳び 1位 3年山口 錬くん
男子中1 100m 1位 1年 河本 拓磨くん
男子中学低学年4×100mリレー 1位 1年村田くん・河本くん 2年山下くん・袋田くん

1年 河本 拓磨くん(12"10 大会新記録)が最優秀賞に輝きました! 


★祝! ジュニアオリンピック陸上

3年 小﨑 空さん 女子砲丸投げ 優勝(全国大会出場!)
年 脇﨑 葉月さん 女子100m 2位
2年 山本 桃暖くん 男子走り幅跳び 3位
1年 河本 拓磨くん 男子100m 3位
小﨑さん見事優勝おめでとうございます。全国の舞台での健闘を祈ります。


★祝! 通信陸上九州大会
8/9(木)佐賀市で行われた通信陸上九州大会に、本校陸上部2名が県代表として出場しました。
小﨑 空さん 代表女子砲丸投げ 12m14 決勝第7位 
脇﨑 葉月さん 2年女子100m 12秒84 予選組第6位

二人とも九州大会の高いレベルの中で、県大会から大きく記録を伸ばして自己ベストを出すなど、健闘しました。応援ありがとうございました。

片白さんハイヤの歴史を語る

9/4のインタビューに引き続き、
1年生が
牛深をはじめとする郷土の歴史に造詣の深い
片白健次さんをお招きして、
牛深ハイヤについての講話をいただきました。
1年生から質問も相次ぎ、研究もさらに進んできました。
片白さん、貴重なお話をありがとうございました。



1年生認知症サポーター養成講座

1年生が認知症サポーター養成講座を行いました。
社会福祉協議会の方にご協力いただいて、
お年寄りの方や認知症に関する基礎知識を学んだ後、
認知症の方の困り感や周囲の人からの接し方等について
話し合いやロールプレイ等を通して学びました。
社会福祉協議会の皆さん、ありがとうございました。




地域で学ぶ・地域に学ぶ2日間 2年生職場体験

2年生が11事業所で2日間にわたって、貴重な体験をしました。
お世話になった事業所…
おれんじ保育園 (株)うしぶか・やすらぎ荘・やすらぎの湯 
久玉保育園  明照園 天草南消防署 rocky TAIYO 
ファミリーマート カットサロンおがわ 海上保安署 牛深図書館 

各事業所の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。




















生徒集会 フリップで発表

今日の生徒集会では、各委員長から、
先週の委員会で話し合った内容について、発表や呼びかけを行いました。
フリップを紙芝居式に提示しながら発表していました。
全校生徒に分かりやすく伝わっていたと思います。
「気づき考え実行する」
2学期スタートの取組が楽しみです。






1年生がハイヤの先生方にインタビュー

1年生の総合の時間に、
2、3年生がハイヤの練習でいつもお世話になっている先生方に
インタビューをしました。
ハイヤ踊りの起源やハイヤへの思いなどを
グループ毎に質問していました。
インターネットで情報収集するグループもありました。
先生方、ご協力ありがとうございました。
研究の成果は、10/6(土)の文化発表会でご披露します。






ご報告 夏祭り募金総額21,217円 ご協力ありがとうございました。

夏祭り花火大会の日に生徒会が行なった募金を日本赤十字社熊本県支部にお送りしたところ、
蒲島郁夫支部長さんからのお礼状と、領収証が届きました。
募金総額は、21,217円でした。ご協力ありがとうございました。

生徒たちの「気づき考え実行する」結果が大きく実りました。
生徒の皆さん、ありがとうございました。
皆さんの2学期の活躍が楽しみです。

愛校作業・各部委員会FT

午後の愛校作業では、昨日のPTA美化作業で取っていただいた草などを、
生徒たちが頑張って片付けました。
保護者の皆さんのご協力で、校内がきれいになりました。
生徒会各部委員会では、
初めてファシリテーション(FT)の手法を取り入れて、
話し合いをしてみました。
どの委員会も活発に話し合いができていました。













始業式・たこストラップ贈呈

今日は2学期の始業式です。
生徒代表の抱負の発表、
校長先生からの話の後、
生活指導、保健指導、生徒会など、
各担当の先生からの話がありました。
続いて3年生の学活では、県商工会青年部連合会から、
天草名物・合格祈願の「オクトパス(置くとパス:合格)」のストラップの贈呈式がありました。
かわいいオクトパスをありがとうございました。









生徒登校日 宿題が集まりました!

今日は生徒登校日です。久しぶりに生徒たちの元気な姿がそろいました。
まず集会で、生活面、学習面、健康面について、
各担当の先生から話がありました。
「8月29日の始業式に、よーし、やるぞという気持ちで臨めるよう、心身をリセットしよう」
といったお話もありました。
その後、夏休みの課題提出を行い、
3年生は学習会、2年生は職場体験の事前アポイントをして、部活動も行いました。
みんな笑顔で各活動を頑張っていました。
残りの夏休みも有意義に過ごしましょう。















夏祭りで募金ボランティア活動

今日は牛深夏祭り花火大会です。
本校生徒会の発案で、
募金活動のVS(ボランタリー・サービス)を行いました。
夏祭りに参加するちょっと前の時間で取り組みましたので、
浴衣など思い思いの服装で、協力を呼びかけました。
思った以上にたくさんの方々にご協力いただき、とても嬉しかったです。
ちょうど居合わせた卒業生たちも、笑顔で協力してくれました。
集まった募金は、日本赤十字社熊本県支部を通じて、
熊本地震や西日本豪雨の復興に役立てていただきます。
ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。











「徹底的な掃除 人生のために」3年生嶋くん投稿

生徒会副会長の生嶋くんの投稿「徹底的な掃除 人生のために」
本日付けの熊本日日新聞に掲載されました。
生徒会リーダー研修で講師の富永さんからお話を聞いて、
1学期間、掃除を頑張った体験を述べてあります。
富永さんのお陰で、本校の黙働掃除が進化しています。
富永さん、ありがとうございました。

生徒会リーダー研修 「掃除から学ぶこと(掃除学)」
(2018/3/30)
生徒会リーダー研修が新聞記事に
(2018/4/4)

小中合同研修 エコアくまもと見学

夏休みの小中合同研修を行いました。
8/2(木)は、熊本市立植木北中学校の桑野教頭先生を講師にお招きしての特別活動の研修。
8/3(金)は人権教育と環境学習の現地研修でした。
写真は、玉名郡南関町にあるエコアくまもと(熊本県公共関与産業廃棄物管理型最終処分場)を見学した時の様子です。
牛深東小・中学校合わせて21名が参加しました。
施設の概要の説明の後、屋根のある広大な埋め立て地や魚の泳ぐ防災調節池などを見学しました。
豊かな自然と融和し、しかも高度な安全性を備えた施設であることがよくわかりました。
また、県民の生活や経済が、こうして支えられているのだと思いました。
ご案内いただいた熊本県環境整備事業団の皆さん、ありがとうございました。













中学生ワークキャンプに参加しました。

7月27日(金)牛深老人福祉センターと福本病院で、中学生ワークキャンプが行われました。
①本校からは、9名が参加しました。


②牛深圏域の福祉の現状について説明を受けているところです。資料を見ながら、みんな真剣に聞いていました。


③福本病院で施設見学をしました。病院の概要や介護に関する専門的な用具の説明を聞くことができました。


④アイマスク体験です。緊張しながらも、介護者の言葉を信じて、一歩ずつ進んでいました。


⑤椅子に座るときは、場所と形を捉えながら、慎重に動いていました。


⑥車いす体験です。使用法を習ったあと、実際に道を進みました。


⑦段差がある所を進みます。車いすを傾ける角度を教えてもらいながら、上手に動かすことができました。


⑧最後には活動を振り返って、感想文を書きました。実際に体験してみて、介護する側とされる側の信頼関係が大事だと実感したようです。今回の学びを一生懸命書いていました。

終業式、吹奏楽部推戴式

今日は1学期の終業式でした。
各学年と生徒会の代表の意見発表、
校長先生の話「牛深東中の黙働掃除は半端ない」の後、
吹奏楽部の推戴式も行いました。
県吹奏楽コンクールは7/22(日)です。
吹奏楽部、頑張ってください!











四半的弓道体験教室

2年生の午後は、
四半的弓道牛深協会の皆さんに
四半的弓道体験教室を開いていただきました。
山下会長さんがはじめ、会員の皆さんが
弓矢の持ち方から
手取り足取り教えてくださいました。
何回か射るうちに、
小さな的に見事的中させる生徒もいました。
「すごいねー」と褒めていただきました。
何事も集中力が大切のようですね。
牛深協会の先生方、暑い中、ありがとうございました。











救命救急講習

毎日、暑い日が続いています。
今日は天草南消防署からおいでいただいて、
2年生の救命救急講習を行っています。
倒れて動かない人、呼びかけても答えがなかったら、
どうしたらいいのでしょう。
熱中症の救急搬送等の報道を
このところ目にしない日はありません。
一人一人が救命救急に関わる
知識と方法を身に付けることは大切ですね。
2年生たちは、真剣に参加しています。








子ども読み聞かせ講座(生徒会図書委員会)

今日は、牛深図書館のご協力で、
読み聞かせボランティアの方に
「子ども読み聞かせ講座」を開いていただきました。
生徒会図書委員会のみんなが参加して、
読み聞かせに適した絵本の選び方、
練習の仕方等の説明の後、
お手本の読み聞かせを実演していただきました。
その後、図書委員たちも
自分で選んだ絵本をペアになって練習しました。
今後、練習を積んで、
小学生のみんなに読み聞かせに行く計画です。
講師の先生方、ありがとうございました。








高校説明会を行いました

臨時休校に伴い延期していた高校説明会(天草拓心高校、天草工業高校、天草高校、牛深高校)を行いました。
暑いなかでしたが、進路に関わる貴重なお話を聞くことができました。
ご多用中のところ、お越しいただいた
各高校の先生方、ありがとうございました。










牛深クリーンアップ作戦

7/16(月)海の日、8:00から
砂月海水浴場で「牛深クリーンアップ作戦」が行われました。
本校生徒会からのVS活動の呼びかけに応えて、
たくさんの生徒たちが参加しました。
早朝にも関わらず暑い中、
ゴミ拾い等の清掃活動に汗を流しました。
もうすぐ夏休み、牛深の海を訪れる人たちに喜んでもらえることでしょう。
参加者の皆さん、ありがとうございました。







県中学通信陸上で見事入賞

熊本県中学通信陸上で見事入賞しました。(2018/7/14)
女子共通砲丸投げ 1位 小﨑さん 11m93 九州大会出場
女子2年100m 2位 脇﨑さん  13秒12 九州大会出場
男子1年100m 5位 河本くん 12秒63
応援ありがとうございました。

授業参観、懇談会を行いました。

今日の午後は、大雨の影響で延期していた、
授業参観と地区懇談会、学級・学年懇談会を行いました。
授業は、道徳の命の授業を参観いただきました。
暑い中でしたが、たくさんのご参加をいただきました。
保護者の皆さん、ありがとうございました。














絵本の読み聞かせ

今朝の絵本の読み聞かせでは、
PTAの濱﨑会長さんが2回目の登場をされました。
東日本大震災にまつわる絵本で、
ご自身が救援に行かれた東松島市のシャツを着ての熱演でした。
濱﨑さん、ボランティアの皆さん、ありがとうございました。












民生・児童委員さん学校訪問

今日はいつもお世話になっている校区の民生・児童委員さんが
本校を訪問してくださいました。
学校の状況の説明と情報交換の後、
授業を参観していただきました。
各学年の教室で給食の試食もして、
生徒たちと会食を楽しんでいただきました。
民生・児童委員の皆さん、ありがとうございました。

















今週から小研ウィーク

今週から小研ウィークです。
全員の先生がお互いに授業を参観して、
より分かりやすい授業づくりの参考にしていきます。
トップバッターは下城先生の2年数学でした。
解き方を全員が説明できるように学び合いをしたり、
ICTを使って生徒のノートを分かりやすく提示したり、
適用問題を解く時間を確保したりと、
とても参考になる授業でした。





社会を明るくする運動

社会を明るくする運動のキャンペーンをしました。
昇降口前で、法務省の「更生保護ってなんだろう?」というチラシとグッズを配布しました。
台風一過さわやかな青空の下、ボランティアのみんなが
元気にあいさつをしながら協力してくれました。







郡市中体連大会 2日目

郡市中体連大会 2日目
男子卓球個人戦、軟式野球、男女ソフトテニス団体戦が行われました。

どの選手も練習の成果を発揮して健闘しました。

男子卓球部です。
 



野球部です。猛反撃もあと一歩でした。
 

 

 

男女ソフトテニス部です。応援も大きな声で頑張りました。


 
 

郡市中体連大会 1日目

郡市中体連大会 1日目
男子卓球部は団体戦を戦いました。
惜しくも予選リーグ突破はなりませんでしたが、
少ない人数ながら大健闘しました。
女子バレー部は、
本渡中と対戦し、惜敗しましたが、
サービスエースやバックアタックが決まるなど
強豪相手にのびのびプレーで頑張りました。

 

 

 

 

明日から中体連

いよいよ明日、郡市中体連大会が開幕します。
練習終了後、部活動生みんなで円陣を組み、
声出しをして気合いを入れました。
東中生諸君、頑張ってください!
皆さん、応援をよろしくお願いします。

中体連大会の選手推戴式

天草郡市中体連大会の選手推戴式を行いました。
各部のキャプテンから力強い目標発表があり、
女子バレー部の須﨑主将が元気に選手代表として宣誓をしました。
各部の健闘を祈ります。







昼ごはん、退所式

スコアオリエンテーリングの優勝は、
1班でした。
あったかい昼食をいただき、清掃、片付けの後、退所式を行いました。
天草青年の家の皆さん、
2日間お世話になりました。
予定どおり14時30分、青年の家を出発しました。







朝のつどいと朝ごはん

全員6時30分までに元気に起床し、
朝のつどいを行いました。
今日もいい天気です。
朝ごはんもおいしかったです。
炊飯器で炊いていただいたご飯は
やはりありがたいですね。
部屋の片付けを協力して行い、一発合格でした。








キャンドルの集い

松島の海にきれいな夕陽が沈みました。
生徒たちも感動していました。
キャンドルの集いでは、
厳粛な雰囲気でキャンドルに灯をともしました。
レクレーションも楽しみました。




新聞紙のお皿で野外炊飯

青年の家に到着後休憩した後、
防災教育の一環として、
今夜の夕食で使うカレー皿を
各自新聞紙で作りました。




野外炊飯です。
みんな協力して、おいしいカレーと野菜炒めを
いただきました。
後片付けも上手でした。






1年集団宿泊始まりました

1年生集団宿泊、全員元気に天草青年の家に到着しました。
入所式が始まりました。




天気晴朗のもと、ペーロン体験をしました。
優勝は2号艇でした。
早くゴールしたので、早速お弁当です。


おいしいお弁当の後は、
アクセサリーづくりの材料になる
白い貝を集めるVS活動をしています。





記念撮影も盛り上がりました。
坂道を登って、青年の家まで歩いて帰りました。


自転車の鍵かけキャンペーン

今朝は、牛深警察署、久玉駐在所から、
明日6月9日ロックの日にちなんで、
自転車の鍵かけ・防犯の啓発運動にお見えになりました。
生徒会の呼びかけに応えて、
生徒有志もいっしょに
VS(ボランタリー・サービス)活動(チラシ配りや標語の唱和?)に取り組みました。
また、1年生全員に自転車のワイヤーロックとスパークに付けるアクセサリーの贈呈がありました。
皆さん、自転車には2つの鍵かけを励行しましょう。









新しいのぼり旗です

生徒を応援するのぼり旗を新調しました。
「東天高く 羽ばたけ 牛深東中学校」
梅雨の合間の南風に、スクールカラーののぼり旗が
勢いよくはためいています。
各大会の応援などに使っていきます。



ハイヤ節の学習が始まりました。

今年度のハイヤ節の学習が今日から始まりました。
お師匠さん達の教えに従って、
ステージデビューを目指して頑張ります。

「伝統芸能〜ハイヤ節〜」活動心得
一 日々の積み重ねが大事。厳しく難しく簡単にはできないからこそ、奥が深い芸の道。努力を怠ることなかれ。
二 師匠の言うことは絶対。師匠とはその道を究めた人である。師匠を敬い、素直で謙虚な心で臨むべし。
三 道具がなければお稽古ができない。すなわち、そのなくてはならない道具を大切にできない人は、上達もしない。道具は心を込めて大事に扱うこと。









第14回体育大会

体育大会始まりました。
大会テーマ「東笑挑輝 輝け 届け 己の全力 東の感動」のもと、
熱戦の火蓋を切りました。











ハイヤ踊り、PTA競技、3年巧緻競技です。
実力伯仲、両団とも譲りません。







応援団の演舞と力作のパネルです。









大熱戦の末、今年は赤団が優勝しました。
感動が届いた体育大会でした。
選手諸君、お疲れ様でした。
来賓、保護者の皆さん、ありがとうございました。



体育大会迫る

体育大会が次の日曜日に迫りました。
放課後の各団の練習にも力が入ります。
団のパネルや学級旗も完成間近です。











第1回学校評議員会

第1回学校評議員会を行いました。
江良さん、坂田さん、三宅さん(久玉地区)、浦﨑さん、浦本さん(深海地区)の5名の学校評議員の皆さんにお越しいただきました。
学校からの概要説明、協議の後、
校内の施設設備や授業の様子をご覧いただきました。
最後に給食の試食もしていただきました。
たくさんのご質問や貴重なご意見をいただきました。
皆さん、ありがとうございました。














生徒総会、JRC加盟式

生徒総会を行いました。
小﨑生徒会長あいさつの後、
生徒会スローガンや「心の絆」宣言、五役会及び各委員会の年間目標・活動計画について
全校生徒で話し合いました。
意見や質問が活発に出され、
充実した生徒総会でした。
また、青少年赤十字の加盟式も行いました。











朝の読み聞かせ お父さんボランティアも登場

本校では、読み聞かせボランティアしろやま文庫の皆さんのご協力で、朝の読み聞かせをしていただいています。
今日は今年度の第1回目でした。
今年度から、PTAの計らいで、お父さん方にも、ご協力していただくことになりました。
まず今日はPTA会長の濱﨑さんに、絵本を読んでいただきました。
初めての経験で緊張の面持ち?でいらっしゃいましたが、3年生の生徒たちは集中して聴いていました。
濱﨑さんをはじめ、ボランティアの皆さん、早朝からありがとうございました。
読み聞かせは、年間約20回を予定しています。ボランティアの皆さん、1年間どうぞよろしくお願いします。





体育大会の練習

GWも終わり、体育大会の練習に熱が入っています。
今日は、あいにくの雨でしたが、
体育館で組体操やダンスの練習を行いました。







体育大会結団式を行いました。

大会テーマ発表、教頭先生のあいさつ、
濵﨑、山口両団長からの決意表明を行いました。
その後、さっそく最初の団練習で大きな声を出して
気合いを入れました。
今後の各団の頑張りが楽しみです。









今年度第1回の生徒集会

今年度第1回の生徒集会を行いました。
各委員長からの取組の重点の報告の後、
北野生活安全委員長から、
安全タスキの着用など登下校の安全について、
岩本学習委員長から、
学習用具の持ち帰りと家庭学習について、
呼びかけがありました。
感想交流をして、最後に校歌を斉唱しました。
発表者も聞く側の全校生徒も、素晴らしい態度でした。









ハイヤ祭りパレードに吹奏楽部出演

青空の下、牛深ハイヤ祭りが行われました。
今日は、本校吹奏楽部が牛深中学校、牛深高校と一緒に、
マーチングパレードに出演しました。
写真はたくさんの人出で賑わうハイヤ通りを
行進しているところです。







今年度最初の授業参観、PTA

今年度最初の授業参観(1年社会渡辺先生、2年国語口脇先生、3年理科橋口先生)を行いました。
どの学年も、教室に入りきれないほどの参観者でした。
日曜日でしたので、弟さん、妹さんも多かったようです。
その後、体育館で牛深警察署生活安全課の松中係長さんによる情報モラル講話、PTA総会を行いました。
最後に学年懇談会で学年のスタートに当たって、いろいろなお話をしました。
ご来校いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

歓迎行事(東輪会・部活動紹介)

避難訓練の後は、歓迎行事でした。
まず、学年縦割りの東輪会での校内ウォークラリーを行いました。
縦割りの黙働掃除の向上を目指して、
いつも掃除が行き届かないような場所に隠されたヒントカードを探し、
答えの文章を完成させました。
これで「見つけ掃除」がさらに上手になることでしょう!
最後は部活動紹介で、体育館が歓声や笑いに包まれました。
今年度最初の、生徒会主催の楽しいひとときでした。









地震避難(シェイクアウト)訓練

熊本地震からもうすぐ2年です。
今日は、地震避難(シェイクアウト)訓練を行いました。
14時30分、「緊急地震速報の訓練です。」の放送とともに、全校先生が自分の身を守る行動を取りました。
先生の指示に従い体育館に整列が完了したのは、14時34分でした。
その後、教頭先生から講評とお話がありました。