学校生活
集団宿泊教室1日目 おいしい野外炊飯
ペーロンの時は少し小雨でしたが、
その他は幸い天候にも恵まれ、
涼しい風の中での活動ができました。
みんな元気です。
写真は、野外炊飯後においしく食事をしている様子です。
1年生 集団宿泊教室に出発
1泊2日の集団宿泊教室に出発しました。
天草青年の家の自然の中での
集団生活をとおして、
たくさんのことを学んできてくれるものと思います。
Welcome! 梅川先生
天草市内のご出身で、ご専門は英語、
この春大学をご卒業になったばかりです。
バレーボールがお得意とのことです。
全学年の英語の授業はもちろん、
女子バレーボール部を担当していただきます。
梅川先生、どうぞよろしくお願いします。
ようこそ大田康雄先生
本校の美術の先生として来ていただくことになりました。
大田先生は、牛深東中学校第三代の校長先生として、
平成22年から2年間本校にお勤めになったこともおありです。
保護者の方に教え子さんも多く、
深海にお住まいなので、
顔なじみの生徒もたくさんいました。
早速、今日も全学年の授業をしていただいています。
大田先生、どうぞよろしくお願いします。
デイビッド先生就任式・表彰・始業式
就任式を行いました。
アメリカのコロラドのご出身です。
陸上部、吹奏楽部、野球部の表彰の後、
始業式では、
1年浦上さん、2年榎田さん、3年長田さん、生徒会小崎さんの各代表が
2学期の抱負を堂々とノーマイクで発表しました。
小崎さんは、夏休みの
青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターの体験で
学んだことを発表しました。
小田校長からは、「あかるく・いつでも・さきに・つたわる あいさつ」の話がありました。
始業式の後は、
宮本先生(ご結婚おめでとうございます)の
学習面のお話などがありました。
また、9月から取り組む、東輪会による
縦割り掃除の打ち合わせも
グループごとに行いました。
始業式の朝の教室
2学期から各クラスの教室はホワイトボードになりました。
1年教室ではメッセージがみんなを出迎えていました。
久しぶりにみんなそろって楽しそうでした。
今日から2学期 登校の様子
野球部がPTA美化作業の後の通路をきれいにしてくれました。
メンタルヘルス研修
メンタルヘルス研修を行いました。
公立学校共済組合九州中央病院の臨床心理士・志岐先生から、
睡眠の大切さを学び、
ストレス対処(マインドフルネス)の体験をしました。
6時間睡眠を2週間続けた脳は、
2晩徹夜した脳とほぼ同じ状態だそうです。
7時間は睡眠をとりましょう。
また、朝は太陽の光を浴びて朝食を食べ、
体内時計をリセットしましょう。
アロマ野球大会3位
アロマ野球大会で見事3位に入賞しました。
おめでとうございます。
ジュニアオリンピック陸上1日目2日目
3年男子100m 岩﨑克真 1位(全国大会出場)
3年女子砲丸投げ 後迫琴美 3位
共通男子円盤投げ 中村大悟 2位
2年女子砲丸投げ 小崎 空 2位
1年男子走り幅跳び 山本桃暖 6位
1年女子100m 脇崎葉月 4位
共通ジャベリックスロー 瀬崎湧太 6位
写真は、27日付けの熊本日日新聞に掲載された、岩﨑くんのコメントです。
応援ありがとうございました。
山之浦・内之原チームが見事優勝
各地区から6チームの参加がありました。
大熱戦が展開され、
山之浦・内之原チームが見事優勝の栄冠を手にしました。
保護者の皆さん、笑顔と歓声とファインプレーの数々、ありがとうございました。
PTA親子美化作業
PTA親子美化作業を行いました。
保護者、生徒の皆さんの奮闘で、
校内がみるみるきれいになりました。
生徒代表の船辺さんのお礼の言葉にありましたように、
整った環境の中で、2学期も頑張ります!
皆さん、ご協力ありがとうございました。
「学校モード」にスイッチを入れかえましょう
3年岩崎くん全国大会快走
えがお健康スタジアムで行われました。
本校陸上部3年の岩崎克真くんが
男子100m予選に出場し、11秒43の好タイムを記録しました。
予選通過はなりませんでしたが、
全国の舞台で日ごろの練習の成果を発揮することができました。
応援ありがとうございました。
牛深東小・中合同研修 授業のユニバーサルデザイン
青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンター
青少年赤十字の「リーダーシップトレーニングセンター」に、
2年生4名が参加しました。
阿蘇の大自然の中、他校の生徒たちと絆を深めながら、
赤十字の心である人道や、リーダーについてなど様々なことを
体験しながら学びました。
この経験を学校生活や地域で生かすために、
計画の立て方も学び、計画書を作ってきました。
牛深中学校も参加しており、合同で行う企画もしています。
今後の4人の活躍が楽しみです。
3年岩﨑くん100m優勝 全国へ
7/28(金)第32回熊本県中学校陸上競技選手権大会第1日目が、
えがお健康スタジアムで行われました。男子共通100mで3年岩﨑克真くんが11秒42で見事優勝し、
全国大会への切符を手にしました。
おめでとうございました。
全国大会での健闘を祈ります。
(表は熊本陸上競技協会ホームページから)
県吹奏楽コンクール頑張りました
県中体連大会ソフトテニス
中学生ワークキャンプ事業
本校からは環境ボランティア委員を中心に9名、
牛深中からは3年生16名の合計25名が参加しました。
まず、牛深圏域の福祉の現状について講義を受けた後、
福本病院の福祉の現場の様子を見学しました。
午後は、アイマスク、車椅子体験を行いました。
天草市社会福祉協議会牛深支局、福本病院の皆さん、お世話になりました。
1学期の終業式
1年池田さん、2年北野くん、3年船辺さん、生徒会代表太田さんが1学期を振り返って、堂々と意見を発表しました。
その後、県中体連に出場する女子ソフトテニス部の三上、外濱ペアと、
県吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の推戴式を行いました。
また、長崎税関八代税関支署の加藤さんによる「薬物乱用防止教室」も行いました。
高校説明会(天草拓心、天草工業、天草、牛深)
7/10(月)に、天草拓心高校、天草工業高校
7/19(水)には、天草高校、牛深高校
の各先生方にお越しいただき、
各高校の特色ある教育課程や学科、進路状況、部活動の実績や校風など、
多岐にわたってお話をいただきました(写真は牛深高校の説明の様子です)。
先生方、参加された保護者の皆さん、ありがとうございました。
パオロ先生の退任式
この7月で退任されることになりました。
今日は退任式を行いました。
今後はカナダに帰られて、
歴史の教鞭をお取りになるそうです。
パオロ先生、1年間ありがとうございました。
救命救急講習
牛深の天草広域連合南消防署から3名の先生にお越しいただきました。
保健体育の授業で学習した救命救急の初歩について、
本物の「コードブルー」の専門家の皆さんから、教えていただきました。
人工呼吸やAEDの使い方について実際に学ぶことができました。
蒸し暑い体育館での3時間の講習でしたが、あっという間でした。
命の大切さについて学ぶ有意義な3時間でした。
通信陸上大会入賞続々
第63回全日本中学校通信陸上競技大会
熊本県大会が、炎天下の中、
えがお健康スタジアムで行われました。
本校陸上部は各種目で健闘し、
5名が8位内に堂々入賞しました。
応援ありがとうございました。
次の中学選手権に向けて、
さらなる飛躍を期待しています。
新聞記事 民生児童委員さん方の本校訪問
16(日)の熊本日日新聞で取り上げられました。
小中合同の校内研修(道徳)
牛深東小6年生の道徳の授業を、本校職員全員で参観しました。
6年生たちは、池邊先生と一緒に
資料「あきらめることは無意味だ!」(くまもとの心)を読んで、
くじけない心について熱心に話し合っていました。
授業後は、小中全員で研究会を行い、
天草市教育委員会の江崎、河内両指導主事から、
ご指導をいただきました。
小中連携の貴重な研修の機会になりました。
池邊先生はじめ東小の先生方、6年生の皆さん、
ありがとうございました。
認知症サポーター養成講座
社会福祉協議会の方にご協力いただいて、
認知症に関する基礎知識を学んだ後、
認知症の方への声のかけ方について話し合ったり、
ロールプレイをしたりしました。
車椅子体験、アイマスク体験も貴重な体験でした。
1年生にとって大変有意義な学習になりました。
社会福祉協議会の皆さん、ありがとうございました。
民生児童委員さんの学校訪問
学校訪問が行われました。
足元の悪い中、
10名の委員さん方が本校にお越しになりました。
授業参観、情報交換の後、
各クラスで生徒たちと一緒に、
給食を食べていただきました。
日ごろ、地域で子どもたちを見守っていただいている委員さん方と、
楽しく食事ができました。
民生児童委員の皆さん、
ありがとうございました。
情報モラル教室・地区懇談会・学級学年懇談会
情報モラル教室・地区懇談会・学級学年懇談会を行いました。
情報モラル教室では、
熊本県弁護士会の飯田弁護士にお越しいただき、
「知らないと困るSNSと法律・人権」と題した講話をしていただきました。
○「世界中の人に一生見られてもいい という覚悟は あるのか?」
といった貴重なお話を聞くことができました。
「命を大切にする心を育む週間」授業参観
全学年とも道徳で「命の大切さ」について学びました。
どの学年も、真剣に学んでいました。
1年生では保護者の方にも生徒の中に入っていただき、
意見を交流していただきました。
社会を明るくする運動
7月は、法務省が主唱する、社会を明るくする運動強調月間として、様々な取り組みがなされます。
今日は、地域の保護司の皆さんが本校を訪れ、
生徒会執行部と一緒に、
啓発のチラシとシャープペンシルを配布してくださいました。
最後に、保護司会の石中会長さんから
犯罪や非行を防止して、明るい社会をつくりましょうと、
お話がありました。
うみかぜ農園で初収穫
真っ赤に色づいたミニトマト(アイコ)が11個収穫できました。
これまで、草取りや小石拾いをしてがんばった成果を実感できて生徒も嬉しそうでした。
今後の収穫も楽しみです!
女子ソフトテニス三上・外濱ペア3位 県大会へ
★1日目の結果
【男子ソフトテニス】
団体1回戦 牛深東中1-2栖本中
【女子ソフトテニス】
団体1回戦 牛深東中1-2稜南中
【野球】
1回戦 牛深東中6-12天草中
【女子バレー】
1回戦 牛深東中0-2阿村中
【卓球】
団体予選リーグ 1勝1敗 決勝リーグへ
団体決勝リーグ 0勝2敗
★2日目の結果
【卓球】3年中本くん、船城くんが個人戦トーナメントに臨みましたが惜しくも敗れ、ベスト16でした。
【男女ソフトテニス】男子の松下くん、沖崎くんペア、女子の大山、田邊ペアも健闘し、ベスト16でした。
そして、女子の三上さん、外濱さんペアが見事3位に入賞しました。
シードのペアを撃破しての快挙でした。
同ペアは、郡市代表として県大会に出場する権利を得ました。
2日間、保護者・地域の皆さん、応援ありがとうございました。
明日から中体連 気合いの円陣
今日の練習終了後に、
3年生を中心に、
部活動生みんなで必勝を期して
円陣を組みました。
部活動ごとに仲良く交流給食を行いました
それぞれの部活動で団結力を高めながら
楽しく会食をしました。
先輩・後輩、和気藹々と仲良く
美味しい給食をいただきました。
校長室でランチ
給食の時間に生徒たちが1班ずつ校長室に来てくれて、
一緒に給食を食べてきました。
3年、2年、1年の順に来てくれて、
今日で全員の生徒と会食することができました。
自己紹介や部活動、今頑張っていること、授業やクラスの様子など、
たくさんお話ができました。
ご協力いただいた、生徒の皆さん、担任の先生方、ありがとうございました。
これからも「校長室でランチ」を実施したいと思いますので、
よろしくお願いします。
中体連選手推戴式
選手推戴式を行いました。
各部活動の堂々とした入場に続き、
各主将が大会での目標を発表しました。
選手代表の卓球部・中本主将の選手宣誓の後、
吹奏楽部の演奏で、校歌を大合唱しました。
中本くんの精一杯自分の言葉で行った選手宣誓が、
感動を呼びました。
大会当日も、選手諸君の健闘で、
感動のある中体連にしてください。
負けて泣くな、
勝って泣け!
牛深東中「心の絆」宣言
本校では、牛深東中「心の絆」宣言の唱和を行っています。
写真ば、2年生が朝の会で、大きな声で唱和しているところです。
この宣言の心を、日頃の生活に生かしていくよう、
人権学習や道徳の時間で考えています。
東輪会(保健給食委員会)で豆つかみ競争をしました
12日(月)の生徒集会では、東輪会(生徒会主体の縦割り班の活動)を行いました。
今回は保健給食委員会が主体となって、お箸での豆つかみ競争や、食べ物しりとりゲームを行いました。
結果は様々でしたが、和やかな雰囲気の中、楽しく活動しました。
どの部活動も練習に気合いが入っています
部活動が再開しました。
先日の県中学校混成競技大会を制した、
岩崎くんを擁する陸上部です。
また、今週末の中体連大会を目指して、
どの部活動も練習に気合いが入っています。
期末テスト頑張りました
1年生は中学校で初めての定期テストです。
みんな緊張の面持ちで、
時間いっぱい、最後まで問題に取り組んでいました。
天草教育事務所巡回訪問
子どもたちの生活ぶりや授業の様子をご覧になりました。
定期テストの合間の授業でしたが、生徒たちは集中して参加していました。
「よくあいさつをしますね。」
「授業に真剣に取り組んでいますね。」等のお話をいただきました。
「学校挙げハイヤ学ぶ」新聞に紹介されました
先日取材を受けた、本校の牛深ハイヤの学習の取り組みが
紹介されました。
舞台でのお披露目を目指して、頑張りましょう。
全校生徒参加の研究授業
釜元教諭が体育館で俳句の研究授業を行い、
1年、2年の全生徒と全職員が授業を参観しました。
赤い椿白い椿と落ちにけり 河東碧梧桐
桐一葉日当たりながら落ちにけり 高浜虚子
の二句を読み比べて味わう授業でした。
3年生は、個人で、ペアで、グループで、仲良く集中して
課題に取り組んでいました。
3年生の積極的な授業態度や発表に、
後輩たちも多くのことを学ぶことができました。
御船中学校研究主任の下城先生、
牛深東小学校からも大川校長先生をはじめ先生方に参観していただき、
アドバイスをいただきました。
放課後の研修会では、御船中学校の下城先生に、
授業のユニバーサルデザインや学び合いについて、
熱くお話をいただきました。
下城先生、お越しいただいた牛深東小の先生方、
ありがとうございました。
授業力ブラッシュアップ研修
部活動のあいさつ運動
今朝は、女子ソフトテニス部の番でした。
梅雨空にも負けず、元気なあいさつをしていました。
全員が牛深ハイヤを学習
2、3年生全員が牛深ハイヤを学習しています。
唄、太鼓、三味線、踊りに分かれて、
毎週地域の方に教えていただいています。
今日も熱の入ったお稽古がありました。
また、熊日新聞からの取材もありました。
ハイヤ保存会の先生の皆さん、ありがとうございます。
皆さん、いつか生徒たちのハイヤをご披露できる日をお楽しみに。
3年生の朝学
体育大会後、次のステップに向けて、
3年生は8時5分から教室で
自主的に勉強をしています。
今朝も、バッハやモーツァルトの音楽を聴きながら、
各自で課題に取り組んでいました。
6月には、定期テストが待っています。
皆さん、頑張っていきましょう。
3
移動図書館がやってきた
この日を心待ちにしていた生徒たちが、
目を輝かせながら本を選ぶ姿を
図書館の方が優しく見守ってくださっています。
各学年10分ずつの利用時間でしたが、
今回は150冊以上の貸し出しがあったようです。
次回は6月24日(金)に実施の予定です。
たくさんの本との出会いをお楽しみに。
第13回体育大会
第13回体育大会を開催しました。
開会式の後、終日熱戦が繰り広げられました。
応援演舞と
最後の雌雄を決する
紅白全員リレー、
閉会式の感動の校歌斉唱、
解団式の様子です。
保護者の皆さん、最後まで
応援、ご協力ありがとうございました。
体育大会の様子は後日、
ホームページで詳しくご紹介します。
大漁旗が揚がりました
PTA役員の皆さんのご協力で、
たくさんの大漁旗を揚げていただきました。
大漁旗が勇壮にはためき、
生徒たちの活躍にふさわしい、
立派な会場ができました。
皆さん、ご協力ありがとうございました。
マスコットパネル・学級旗も完成間近
団のマスコットパネルも完成間近です。
今年は白団「臥薪嘗胆」、赤団「力戦奮闘」のテーマを
野球の対決場面で表現しています。
また、学級旗もそれぞれの学級目標を
個性的に表現できました。
体育大会当日のお披露目をお楽しみに。
体育大会の予行練習
体育大会の予行練習を行いました。
本番を4日後に控え、
気合い十分の練習ができました。
隔週木曜日の朝は読み聞かせ
来ていただきました。
1年生から3年生まで、身を乗り出して
お話を聞いたいました。
今年度も隔週木曜日の朝は、
読み聞かせの時間を
楽しみにしたいと思います。
交通安全街頭指導 スクールバスに同乗しました
職員がスクールバスに同乗して、
乗車場所の様子や車内でのマナーなどを
指導しました。
本校生徒は、車内でも安全タスキを身に付け、
乗降の際には元気に挨拶をして、
小学生たちの良いお手本になっていました。
バスのドライバーの皆さん、毎日ありがとうございます。
第1回生徒総会、青少年赤十字加盟式
写真は、生徒会スローガン「和気東愛」が
承認され、全員で唱和しているところです。
その後、各委員会年間目標・
年間活動計画の提案、質疑などがあり、
学年目標の報告がありました。
1年生も練習の成果を発揮して、
堂々と発表できました。
あわせて、青少年赤十字加盟式も行いました。
生徒会の今年度の活躍を期待しています。
交通安全街頭指導を行っています
元気に無事故で過ごすことができたようです。
今週は、交通安全街頭指導を行っています。
正しい交通ルールと交通マナーを守って登下校するよう、
ご家庭や地域でも声かけをお願いします。
野球部、城南大会2回戦報告
対氷川中戰に臨みました。
声援の中健闘しましたが、2対7で惜しくも敗れました。
次のステップに向けてまた頑張ってください。
応援ありがとうございました。
陸上部、八代陸上競技選手権大会で大活躍
県営八代競技場で行われ、
本校陸上部が出場しました。
中学3年男子100mで岩崎くんが、11秒42で優勝、
中学男子砲丸投で中村くんが、
中学女子砲丸投で後迫さんが
それぞれ2位に入賞しました。
他のメンバーも自己ベストを記録するなど頑張りました。
写真は五月晴れのもと
朝のあいさつ運動をしている岩崎くんです。
陸上部の今後の活躍を期待しましょう。
野球部 朝のボランティアありがとう
正門から校舎に続く通路を清掃してくれています。
緑豊かな本校では、
葉っぱや花びらなどが
たくさん舞い落ちていますが、
野球部のおかげで、
生徒やお客さん方が気持ちよく通れています。
学校のための「貢献」、
ありがとうございます。
今年度最初の授業参観PTA総会を行いました。
1年生は国語(釜元先生)
2年生は英語(中西・江原・パオロ先生)
3年生は数学(池上・松嶋先生)
うみかぜ学級は数学、生活単元学習(前田・佐々木先生)でした。
平日にも関わらず、
たくさんのご参観ありがとうございました。
授業参観の後は、
PTA総会、文化・体育後援会総会、学年懇談会を行いました。
たくさんの議事も
皆さんのご協力でスムーズに進み、
学年委員さんも決定しました。
保護者の皆さん、長時間ありがとうございました。
また、1年間ご協力の程よろしくお願いします。
体育大会結団式を行いました。
スローガン「今しかない やるしかない」の発表がありました。
団旗授与の後、白団中村団長、赤団岩崎団長から
力強いあいさつがありました。
各団の結団式では、大きな声で団の目標発表、かけ声の練習をしました。
どちらの団も覚悟をもって頑張ってください。
愛校作業を行いました
生徒たちはすすんでモリモリと草を取ったり、
掃いたりして頑張ってくれました。
1時間の作業でしたが、校内がすっきりと美しくなりました。
皆さん、ありがとうございました。
うみかぜ学級でメダカを飼い始めました
担任の前田先生が自宅近くの川で水草とメダカと川エビを捕ってきて、
教室で育てることにしました。
生徒の感想の一部を紹介します。
これから育てるから大事にしていきたいです。
餌をやり過ぎないように注意していこうと思いました。」
第1回PTA地区委員会・専門委員会
体育、美化安全、広報の所属専門委員会の決定の後、専門委員長さん、副委員長さんの決定、年間活動計画の話し合いをしました。
その後引き続き運営委員会を行いました。
各委員の皆さん、1年間子どもたちの健やかな成長のためご協力をよろしくお願いします。
1年生の図書館ガイダンス
牛深ハイヤ祭総踊りに参加しました。
ハイヤ踊りは初心者でしたが、楽しく頑張りました。
沿道のご声援ありがとうございました。
牛深ハイヤ祭のパレードに本校吹奏楽部が参加
牛深中学校、牛深高校の皆さんと合同で演奏しました。
冬のセーラー服での行進はちょっと暑かったようですね。
満開の桜の下でのハイヤ祭は、貴重なワンショットです。
部活動紹介を行いました
各部活動とも、個性豊かにに趣向を凝らした紹介をしてくれました。
1年生の皆さん、どの部活動に入るか決まりましたか?
「熊本地震から1年」避難訓練を行いました
地震を想定してのシェイクアウト訓練の後、
体育館で小田校長が「あたりまえ のありがたさ」「また明日 のありがたさ」について講話をしました。
うみかぜ学級が、農園を耕しています。
お楽しみに!
交通教室を行いました。
担当の芹田先生の指導で、自転車交通安全教育に関するDVDや、実際の本校生徒の登校状況の写真を使い、危険予測についての学習をしました。
その後、通学手段別に交通安全についての確認をしました。