学校生活

学校生活

栖本歴史学講座(R4.3.2)

栖本在住の郷土史家鶴田耕治様に栖本歴史学講座でお話をしていただきました。栖本の産業や文化、人々の暮らしなど、現在に至るまでの詳しい話を聞くことができ、1時間の講話が本当にあっと言う間でした。

世界遺産学(R4.3.1)

3年生は、卒業を間近に控えた3月1日、世界遺産学で天草﨑津集落を訪れました。あいにくの雨でしたが、潜伏キリシタンの歴史、そして教会などの美しい建造物について詳しく学ぶことができました。

校内百人一首大会がありました(R3.1.15)

 15日に校内の百人一首大会が行われました。

 この日に向けて、生徒は、百人一首の歌を覚えたり、実際に練習をしてきました。

 日本の伝統文化に親しみ、楽しく学ぶだけでなく、他学年との交流を深めることができたようでした。

 

1枚1枚詠まれるごとに、拍手が起こる温かい雰囲気の大会でした!

 

狙った札をとれるように皆真剣です!

 

へのかっぱストラップの贈呈式がありました(R3.1.7)

 7日の始業式の日に、へのかっぱストラップの贈呈式が行われました。このストラップは、栖本まちづくり協議会が作られているもので、身近においていると「困ったことや、きついこと、嫌なことなどをへのかっぱの精神で乗り切ることができる」といわれています。このへのかっぱストラップを励みにして、受験だけでなく、何事も「へのかっぱ」と言えるように、努力に裏打ちされた自信をつけてほしいと思います。

 

3年生にとっても勝負の3学期です。嬉しい贈り物でした!

地域の方の思いも背負って頑張ります!と代表者挨拶をしました。

いきいき芸術体験教室がありました(R2.11.16)

 11月16日(月)には、いきいき芸術体験教室ということで、熊本市を拠点とする「転回社」のみなさんに来ていただいてミュージカルを披露していただきました。

 

 生徒のほとんどがこれまでミュージカルを観たことがなく、始まってからの音や光、劇団員の方の演技の迫力に驚いていました。

 内容は、「日本のアンデルセン」といわれる小川未明氏の作品の「野ばら」をベースにさまざまなお話が展開されました。

 生徒たちは、貴重な時間を味わうようにミュージカルの物語の世界に見入っていました。

 

↑「観る人の想像力が大切」という映画にないミュージカルの魅力の説明を受けました

 

↑考えさせられる物語と圧巻の演技で話しの中に引き込まれました

 

↑劇団員の方の中に天草出身の方がいらっしゃるとのことだったので

サプライズで花束を渡しました!