学校生活

2024年6月の記事一覧

天草郡市中体連選手推戴式(R6.6.19)

 6月19日(水)に「天草郡市中体連選手推戴式」が行われました。各部活動のキャプテンが中体連での目標や意気込みを発表し、選手を代表して、女子ソフトテニス部主将の嶋村奈乃羽さんと野球部主将の吉田悠也くんが選手宣誓を行いました。また、生徒を代表して、辻藍さんが選手たちに激励の言葉を述べ、選手たちの士気を高めてくれました。

 22日(土)からはじまる本番では、自分やチームの目標を達成できるよう、最後まで諦めず、栖本中生らしく全力プレーで頑張ってほしいと思います。また、お世話になった方々への感謝の気持ちを忘れず、これまでの練習の成果を発揮できることを大いに期待しています。

 保護者の皆様、送迎等大変お世話になります。あたたかいご声援をよろしくお願いいたします。

 

生徒総会(R6.6.7)

 6月7日(金)に、「生徒総会」が行われました。

 前半の部では、執行部と各委員長が、年間活動計画およびボランティア年間活動計画を提案し、それに対して質問や要望を行いました。

 後半の部では、はじめに、生徒会長と副会長が自身の公約と取組を発表し、その後、各学年の代表が生徒会スローガン達成のために学年で考えた提案を発表しました。

 出された提案を真剣に聴いたり、提案に対して活発な意見交換を行ったりと、全員が積極的に参加するとても有意義な生徒総会になりました。

 生徒たちから「栖本中をよりよい学校にしていきたい」という強い思いが伝わってきました。今後は、年間活動目標や公約達成のための取組、採用された案等に学校全体で取り組んでほしいと思います。

 また、執行部や各委員長の皆さん、当日までの準備や練習、本当にお疲れ様でした。この経験を生かして、リーダーとして、今後も栖本中のために行動していってほしいです。

 

いきいきサロン交流大会(R6.6.1)

 6月1日(土)に開催された「いきいきサロン交流大会」に、女子バスケットボール部、音楽部、男女ソフトテニス部の2・3年生がボランティアとして参加しました。

 司会や誘導、競技の準備・片付けや説明補助など、それぞれが担当の役割をしっかりと発揮し、地域の行事に貢献することができました。子どもたちもお年寄りの方々も笑顔で楽しそうに参加している姿が印象的でした。

 今後も、地域の行事やボランティア活動に積極的に参加し、地域のためにたくさん貢献してほしいと思います。