ブログ

新和中学校Diary★随時更新

8月29日、2学期がスタートしました!

本日、8月29日から本校でも2学期がスタートしました。1校時に始業式を行い、2校時は、2学期の自分の目指す姿を考え、目標設定等を行いました。3,4校時は、実力テストに取り組みました。本日から2学期の給食も始まり、新本渡学校給食センターからの配食も始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いします。

  

0

8月28日、PTA美化作業お世話になりました!

8月28日(日)7:00~PTA美化作業を実施いたしました。当日は、多くの保護者の方のご参加をいただき、校地内の除草を中心に作業をしていただきました。2学期を迎えるにあたり、下の写真のように大変きれいにしていただいたことに、あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

0

8/17 収穫した稲の脱穀を3年生で行いました!

 8月17日に、干していた稲の脱穀を行いました。盆前後の雨の影響で乾きが悪かったため、15日に学校田から本校自転車小屋に稲を移し干していたため、脱穀も自転車小屋で行いました。担当の3年生の頑張りで予定していた作業もどうにか終えることができました。3年生の皆さん、そして御協力いただいた地域の皆様、本当におつかれさまでした。収穫量は、後日お知らせいたします。

 

0

8/3 社会福祉協議会主催のワークキャンプに参加しました!

 8月3日に社会福祉協議会主催のワークキャンプが実施され、本校からも3年生を中心に13名が参加しました。             当日は、誰もが安心して暮らせる支え合いのまちづくりのために私たちは何ができるのかを体験活動を交えながら学ぶことができました。

0

7/14 昨日、「キャリアプランニング講話」を実施しました!

 昨日、今年度1回目の「キャリアプランニング講話」を実施しました。講師に濱田製作所の濱田社長様をお迎えし、現在のコロナ禍の状況や自身の中学校、高校そして東京に就職した頃の話、なぜ、新和に戻ってきたのか?さらには、なぜ、起業をしたのかなど多岐にわたりお話をしていただきました。生徒たちからの質問もよく考えられたものも多く、大変有意義な時間となりました。御講話いただいた濱田様、大変ありがとうございました。

0

7/12 生徒集会(放送による)を行いました!

 本日、朝活動の時間に「放送による生徒集会」を実施しました。内容は、先日実施した各学年の代表による生徒総会の振り返りの発表等を行いました。コロナ感染も増加傾向ですので、今後も内容によっては、放送やリモートを使った集会等も実施していく予定です。

0

7/7 昨日、各学年で「租税教室」を開催しました!

 昨日、各学年の社会科の授業で租税教室を実施しました。天草税務署の吉川様を講師に税金の種類や役割等をクイズを交えながら楽しく学ぶことができました。本校は、今年度からの2年間、租税教育実践校となっており、各学期に1回程度、税に関する学習や活動を行う予定にしております。

0