ブログ

新和中学校Diary

4/22 今週から合同運動会の活動も始まっています!

今週は、午後から家庭訪問の日課ですので、家庭訪問以外の生徒は、運動会関係の活動を1時間ほど行っています。3年生のリーダーを中心に自分たちで進めることができています。5月21日の合同運動会に向けて「自ら考え、協働しながら取り組むことで、最後までしっかりやり通して」ほしいと思います。

  

0

4/21 1週間ぶり?の雨となりましたが・・・

 本日は、1週間ぶり?の雨となりましたが、4月も下旬になり、鍛練坂周辺のツツジの花も咲き始め、鮮やかな赤色の花を咲かせています。また、1週間前に行った田植え後の本日の稲の様子は、写真のとおりです。少しずつ根付きつつあるようです。

 

0

4/19 全国学力・学習状況調査を実施しました!

 本日午前中、全国学力学習状況調査(対象学年:3年生)を実施しました。例年、今の時期に小6及び中3を対象に実施されています。中3は、例年だと「国語」、「数学」の2教科が実施教科ですが、3年に一度「理科」も実施されており、今回は、国語、数学、理科の3教科の実施となっています。3教科の学力調査の他に「質問紙」による「学習状況調査」も併せて実施されました。なお、結果は、7、8月頃に届く予定となっています。

 

0

4/18 本日からの家庭訪問お世話になります!

本日から4日間、家庭訪問、大変お世話になります。本日は、小宮地地区を中心に実施させていただきました。コロナウイルス感染拡大防止のため、玄関先(外)での短時間(15分以内)での実施に御理解・御協力いただきまして大変ありがとうございます。残り3日もどうぞよろしくお願いします。

0

4/15 新入生歓迎行事を行いました!

本日、5,6校時に新入生歓迎行事を行いました。はじめに、生徒会活動での各員会の活動等の説明・紹介、次に4つの部活動の紹介、最後に、縦割り班になってレクリエーション「◯◯と言えばクイズ」を実施しました。新入生が少しでも早く中学校に慣れ、充実した中学校生活が送れるようにと企画されたものです。

0

4/13 学校田での田植えを行いました!

 本日は、全校生徒で、学校田での田植えを行いました。天候が心配されましたが、無事に実施することができました。田植えまでの準備をしていただいた地域の岩下様、地域学校協働活動推進員の花谷様、そして当日ボランティアとして御協力いただいた蓑田様、川崎様、川端様、鏡先生に感謝いたします。大変ありがとうございました。今後とも御協力をどうぞよろしくお願いします。夏の収穫を楽しみにしたいと思います。

0

4/12 交通教室

本日は、午前中は、知能検査(1,3年)や標準学力検査等を行い、午後からは、交通教室を実施しました。体育館での交通安全に関する講話やDVD視聴、さらには、学校周辺で全員が実際に自転車に乗って、安全確認の方法等も確認しました。交通事故のない安全な登下校を目指していきたいと思います。

 

0

4/11 入学式

令和4年度の入学式が行われました。本年度の新入生は8名です。ご入学おめでとうございます。少しでも早く中学校にも慣れ、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。新入生の保護者の皆様、御参加ありがとうございました。

0

4/8 就任式・始業式

本日、5人の新しい先生方を迎え、就任式を行いました。生徒の皆さんはもちろん、保護者の皆様、地域の皆様もどうぞよろしくお願いします

 

転入者 森 健一 教頭(龍ヶ岳中から) 前田 茂憲 教諭(数学・松島中から) 濱洲 和代 教諭(家庭・本渡中から)

    清水 愛理 教諭(小川中から)    井上 都恵 養護教諭(育児休業から復帰)

 

就任式後、1学期の始業式を行いました。2名の代表の生徒の新学期に向けた目標の発表と校長先生から今年度、生徒の皆さんに大事にしてほしいことなどのお話がありました。

0

修了式

 

24日に修了式を行いました。令和3年度の教育課程がすべて終了しました。

修了式に先立ち表彰がおこなわれました。

〇熊日スポーツ賞 奨励賞(県選抜ソフトボールチームが全国優勝)

〇天草アンサンブルコンテスト マリンバ2重奏 金賞

〇天草市トイレットペーパーパッケージ イラストコンテスト 最優秀賞

 ※学校給食の牛乳パックをリサイクルした天草市オリジナルのトイレットペーパのパッケージになります。

〇文集「あまくさ」特選、入選

〇学習クラスマッチ

修了式では学校長より学年代表に修了書が手渡されました。また、学年代表が3学期の反省と新年度への抱負を発表しました。

鍛練坂の桜も3分咲きほどとなりました。

0