ブログ

新和中学校Diary★随時更新

6/10「各部活動への応援旗づくり」~6月18日からの中体連大会に向けて~

 天草郡市中体連夏季大会が1週間後に迫ってきました。校内では、2週間ほど前から全校生徒の寄せ書きによる各部への応援旗づくりをしており、本日時点でほぼ完成しているようです。残り1週間となりました。ケガや体調不良がないように生活リズムを整え、日常生活を大事にすることを心掛けていってほしいと思います。

0

6/1 田植えから1か月半ほどの学校田の様子です!

 4月13日に行った「田植え」から本日で1か月半ほどが経過しました。稲の方も大きくなり、順調に育っています。田んぼ周りの草刈りや水の管理をしていただいている岩下様、花谷様、いつもありがとうございます。次は7月になってからまた、様子を紹介したいと思います。

 

         6月1日の学校田

0

5/26 校舎外回りの「草刈り等」を本格的に始めました!

 今週からは、気温もさらに上がり、校舎外回りの草木が特に伸び出しました。4月から少しずつ草刈り等を行ってきましたが、今週は、鍛練坂周辺、グラウンドのネット周辺、茶の木周辺等を職員で手分けして作業を行っています。気温、湿度も少しずつ高くなってきていますので、子どもたちへの熱中症対策も講じていきたいと思います。

 

  校舎東側の茶の木周辺

1階掲示スペースでの熱中症関連情報の提示

0

5/24 合同運動会を終え、授業や部活動に更に集中!

 小中合同運動会を終え、今週からは日々の授業や部活動に一層、力を入れてほしいと思います。6月18日(土)から天草郡市中体連大会が開催されます。そのカウントダウンの表示も生徒玄関に掲示されています。また、生徒会の週目標も授業への集中を今週は、設定しています。

 

0

5/21 第4回小中合同運動会開催!

 本日、天候が心配されましたが、無事に合同運動会を実施することができました。「繋想~チーム新和で全力疾走~」のテーマのもと、生徒たちは、素晴らしい発表をしてくれました。本当におつかれさまでした。

 

0

5/13 運動会練習も折り返しです!

5月21日の小中合同運動会に向けて、練習に取り組んでいますが、本日は、前半の折り返し日となりました。ソーラン、集団行動、応援団演舞ともに完成に向けてのめどがしっかり立ってきました。各リーダーの頑張りそして全校生徒の協働のおかげです。最高の発表ができるように残りの期間、頑張ってほしいと思います。

  

0

5/12 避難訓練(火災)を実施しました!

 本日、火災を想定した今年度第1回の避難訓練を実施しました。本日は、消防署新和分署から3名の署員の方に来ていただいての実施でした。消火器の使い方、住宅防火「命を守る10のポイント(パンフレットもいただきました)」等のお話もしていただきました。

 ハンカチで鼻を押さえての無言での避難

 消火器の使い方の確認

 校長先生のお話(大切な命を守る)

0

5/11 本日の「道徳」の授業では・・・

 本日の2校時は、各学年ともに「道徳」の授業でした。それぞれの学年の教材は、1年生が「選手に選ばれて」、2年生が「左手でつかんだ音楽」、3年生が「ある日の午後から」でした。内容やどのようなことを考えたかなど御家庭で話題にしていただければと思います。

1年

2年

3年

0

5/2 小中合同運動会の結団式を行いました!

 本日は、5月21日(土)実施の小中合同運動会に向けての結団式を小中合同で実施しました。

小中それぞれの団長さんからの意気込み発表や大会テーマの発表などがありました。あと2週間あまりとなりますが、

それぞれの想いをしっかり繋いで、全力疾走で取り組んでほしいと思います。

 

 

0

4/27 各学年ともに授業、頑張っています!

 本日の2校時の授業は、1年生が「数学」(正負の数の大小を数直線を使って考える)、2年生が「英語」(Whenを使って暇なとき、何をしているかを尋ね、それに答えるエクササイズ)、3年生が「理科」(細胞分裂の順序を図示しながら理解する)でした。どの学年も主体的にそして真剣に授業に取り組んでいました。

 

【1年:数学】

 

【2年:英語】

 

【3年:理科】※TV画面の映像は、染色体がよく見える生徒作のプレパラート

 

 

 

                                                       

0

4/26 本日は、湿度が高く「結露」対策をしました!

本日は、雨のため、湿度も高く、室内も結露しておりましたので、子供たちがすべったりしないように「放送による注意喚起」や「マットを1階に敷く」などして対応をいたしました。今後とも校内での安全な過ごし方について注意喚起をしていきたいと思います。

 

0

4/23 授業参観、PTA総会等々お世話になりました!

 本日、今年度第1回の授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会を実施しました。お忙しい中、多くの保護者の皆様に御参加いただいたことに感謝いたします。また、PTA本部役員、地区役員の皆様には、PTA総会の事前会議等も大変お世話になりました。今年度も新和中学校をどうぞよろしくお願いします。

  

 

0

4/22 今週から合同運動会の活動も始まっています!

今週は、午後から家庭訪問の日課ですので、家庭訪問以外の生徒は、運動会関係の活動を1時間ほど行っています。3年生のリーダーを中心に自分たちで進めることができています。5月21日の合同運動会に向けて「自ら考え、協働しながら取り組むことで、最後までしっかりやり通して」ほしいと思います。

  

0

4/19 全国学力・学習状況調査を実施しました!

 本日午前中、全国学力学習状況調査(対象学年:3年生)を実施しました。例年、今の時期に小6及び中3を対象に実施されています。中3は、例年だと「国語」、「数学」の2教科が実施教科ですが、3年に一度「理科」も実施されており、今回は、国語、数学、理科の3教科の実施となっています。3教科の学力調査の他に「質問紙」による「学習状況調査」も併せて実施されました。なお、結果は、7、8月頃に届く予定となっています。

 

0

4/18 本日からの家庭訪問お世話になります!

本日から4日間、家庭訪問、大変お世話になります。本日は、小宮地地区を中心に実施させていただきました。コロナウイルス感染拡大防止のため、玄関先(外)での短時間(15分以内)での実施に御理解・御協力いただきまして大変ありがとうございます。残り3日もどうぞよろしくお願いします。

0

4/15 新入生歓迎行事を行いました!

本日、5,6校時に新入生歓迎行事を行いました。はじめに、生徒会活動での各員会の活動等の説明・紹介、次に4つの部活動の紹介、最後に、縦割り班になってレクリエーション「◯◯と言えばクイズ」を実施しました。新入生が少しでも早く中学校に慣れ、充実した中学校生活が送れるようにと企画されたものです。

0