佐中ブログ

佐中ブログ

10/9 総合的な学習(2年)

今日は、総合的な学習の時間に、職業調べの発表会を行いました。

クイズ形式で興味をもたせる工夫や、電子黒板を活用したプレゼン形式をとる工夫をすることで、一人ひとり充実した発表内容でした。

10/7 学年集会

今朝は、今年度最初の学年集会でした。

今日は体育大会の振り返りをしました。

体育委員会からの振り返り、さらには挙手発表で、今年度の(個人の)反省点や良かった点を発表し合いました。

 

※写真は2年生の様子です。

9/30 生徒集会

今朝は、生徒集会がありました。

今日は安全委員会より、交通ルールについてクイズ形式で発表がありました。

安全委員長と副委員長が放送室で、クイズを出題しています。

各クラスの電子黒板では、委員会で作成された〇×クイズの画面が表示されています。

 

交通ルールクイズ、皆さんは全問正解できますか?

<第1問>

自転車は、歩道を通るのが原則である。〇か×か。

<第2問>

歩道通行可能の標識がある歩道では、車道寄りを走行しなければならない。〇か×か。

<第3問>

※写真つきの問題のため省略。

<第4問>

誰もが見たことのある「止まれ」の標識。自転車は一時停止しなければならない。〇か×か。

 

いかがでしょうか。クイズの答えはお子様にお尋ねください。

 

9/26 28日の時間割について【お知らせ】

9月28日は、3年生の総合的な学習「うたせ船体験学習」が予定されているため、雨天時には時間割を変更します。

28日の朝6時の時点で雨天の場合は体験学習は29日に延期となります。そのため、全学年の時間割が29日(火)の時間割となります。

体験学習延期に伴って時間割が変更となる場合は一斉メールをお送りしますので、ご確認よろしくお願いいたします。

9/25 修学旅行に関する資料について

本校HPのトップページに、修学旅行における新型コロナウイルス感染症対策の資料を掲載しております。

気になる項目などございましたら、ご自由にご覧ください。

28日(月)の夜、2年生の保護者の皆様への説明会を予定しております。

9/19 体育大会お世話になりました

第74回の佐敷中学校体育大会、お世話になりました。天候が心配されていましたが、無事に全ての種目を予定どおりに行うことができました。

今年度の体育大会は、多くの方々にご支援いただき開催することができました。ご支援いただいた皆様への感謝の気持ちを胸に、今日からの学校生活を「Re.START」します。

さあ、新たな絆の物語、スタートです!

9/18 体育大会について【お知らせ】

体育大会についてのお知らせです。

生徒の皆さんは、7時15分以降に登校してください。朝から朝食をしっかりと摂り、体調を整えてきてください。

駐車場については、8時に開場します。係の案内に従って駐車してください。校舎がいっぱいになりましたら、みかげ公園に案内します。台数に限りがありますので、乗り合わせや近隣の方は徒歩または自転車等でお越しください。

明日は、グラウンド入り口に受付を設置しています。ご来場の際は受付で、氏名等の記入と検温をお願いします。また、マスクの着用とソーシャルディスタンスの確保もお願いします。

明日は、実施の有無に関わらず、朝6時に一斉メールで連絡します。