佐中ブログ

佐中ブログ

新入生登校日

新入生登校日でした。

学習について、生徒指導について、自転車通学について、給食について、保健についての説明がありました。

 

入学式で元気な姿で皆さんに会えることを楽しみにしています。

臨時登校日

16日(月)は臨時登校日でした。2週間ぶりに学校に子どもたちの声があふれました。

残念ながら3年生は卒業してしまい、1・2年生のみですが、それでも

休校中の学校とは打って変わった様子でした。

どの子どもたちも元気そうな様子で、一安心です。

子どもたちは登校できなかった2週間分を埋めるように近況を話し、笑顔があふれていました。

教室では、担任の先生から今後の話、テストの確認、配付物の確認等がありました。

また、臨時に図書室を開放し、本の貸し出しも行いました。

卒業証書授与式

3月14日(土) 令和元年度佐敷中学校卒業証書授与式を行いました。

例年にない状況での開催になり、多くの方々にご心配をおかけしましたが、

3年生の門出を盛大にお祝いすることができました。

3年生の未来に盛大なエールを!

生徒集会

本日は、生徒集会が行われ、先日行われたストレスマメージメント教室の内容を受け、具体的な事例をもとにした対処法を考えました。委員会ごとの縦割り班での話し合いが、活発に行われました。

2年生学年行事(立志式)

2月9日(日)に本校にて、2年生の学年行事として、立志式を行いました。

生徒は一人ひとり、誓いの言葉を全員の前まで発表し、サプライズで家族からの手紙をもらいました。

最後に、葦北鉄砲隊の演舞を披露していただきました。

志を立てた2年生がこれからの佐敷中学校を引っ張っていってくれるでしょう。