佐中ブログ

佐中ブログ

生徒集会(生活委員会)


今日の生徒集会は、生活委員会の発表でした。

 

毎朝、生活委員によって行われている「徹底5項目チェック」。
徹底5項目が始まった歴史、これまでの変化を発表しました。

「成功するには、当たり前のことを 当たり前にするしかない。」

全員で徹底5項目チェックが常にゼロになるよう、意識していきましょう。

以心伝心にチャレンジ


今日の帰りの会の時間を活用して
SST(ソーシャルスキルトレーニング)を実施しました。

その名も「以心伝心」。
手元にある一枚の絵。その絵の情報を言葉だけでペアの相手に伝える。
ペアの相手は、その言葉による情報で絵を描く。

 
どのように言えば相手に正しく伝わるのか。
また、相手は何を伝えようとしているのか。

伝えることの難しさを感じた時間となりましたが、とても盛り上がりました。

1学期末テスト


今日(6日)~金曜(8日)まで、期末テスト期間です。

1日3教科ずつ実施していきます。
今日のテストの手ごたえはどうだったでしょうか。
あと6教科、家庭での学習時間を大切にし、悔いのない結果を残せるよう頑張りましょう!

学級討議


今日の5校時、各クラスで学級討議を行いました。
学級人権宣言作成に向けて、です。



学級のよいところ、まだまだ不十分なところを出し合い
これからの学校生活をよりよく送るために、話し合いました。