佐中ブログ

佐中ブログ

6/9 ワイヤーロック配付

芦北町防犯協会、芦北警察署の方々が登校してくる生徒一人ひとりに自転車につけるワイヤーロックと防犯等に関する啓発パンフレットを渡されました。ありがとうございました。

自転車の盗難を防ぐことができるように有効に活用してください。

佐敷中学校では、安全委員会が中心となり、自転車の鍵掛けの習慣化を進めるため、鍵掛けチェックをしています。毎日数人が忘れていた状態でしたが、ここ数日は「ゼロ」を達成しています。盗難防止ということだけでなく、自分のものは自分で大切に管理するという習慣を身につけてほしいと思います。


(本日の自転車置き場の様子です。)

6/7 生徒集会

今回の生徒集会は安全委員会による発表です。委員みんなで分担して発表してくれました。自転車の安全な乗り方や交通ルール、マナー、盗難防止の習慣づけについての内容でした。

 

6/2 第1回定期テスト

昨日からはじまった第1回定期テストです。1年生にとっては初めての経験。問題量に対応するのが難しかった、もっと早くから学習に取り組めばよかったという言葉が聞かれました。うまくいかなかったことをそのままにせず、テスト後も復習や自分の学習方法の見直しなどを大切にしてほしいと思います。そして、次回の定期テストでは「うまくいった!」という言葉を聞きたいです。

 

5/22 副教材費・PTA会費・学年費等口座振替のお知らせ

5月26日(金)が今年度1回目の口座振替日となります。ご指定の口座より引き落とされますので、振替不能とならないようご確認よろしくお願いします。金額につきましては、在籍学年や納入方法(一括・分割)によって額が異なりますので、以下のPDFファイルにてご確認ください。ご不明点等ございましたら事務室までご連絡ください。

令和5年度副教材費等集金額お知らせ(PDF)

5/20 第77回体育大会、観覧ありがとうございました

今日まで3年生は下級生を本当によく率いてくれました。声が枯れるまで大きな声を出し、率先して動き、みんなでよいものを創り上げようとがんばりました。そんな姿を見て1、2年生も精一杯がんばった生徒がとても多かったです。1年生にとっては初めて経験することも多々あり、戸惑いもあったと思いますが、大きな声で「はい」と返事する姿や真剣な表情、昨日までの課題点を吹き飛ばしてくれました。

これからも「昇華」できるよう日々の生活を充実させ、力をつけていってほしいと思います。
本日は、たくさんの方の観覧、ありがとうございました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  【結果】
総合優勝 青団
トラックの部 青団
パネルの部 青団
応援の部 青団
パネルの部 青団
集団行動の部 白団

【大会新記録】
男子1年 1500m 新村 遙くん 5:00.83 お祝いおめでとう!