佐中ブログ

佐中ブログ

2/7 生徒総会

新生徒会執行部、新専門委員長による生徒総会を開きました。生徒会目標、各月の活動計画の説明がありました。各学級から質問にも堂々とこたえていました。しっかり準備ができていたのでスムーズに進行できました。

 

1/24 明日(1/25)は11:15遅延登校とします

本日から明日にかけて寒波により積雪や路面凍結などの影響が予想されます。このため明日は、安全を考慮して【遅延登校】とします。午前11時15分までに登校してください。スクールバスも普段より3時間遅れで発車します。
なお、路面凍結等考えられますので、登校には十分気をつけていただくようお願いします。通学が難しいような場合はご家庭の判断で登校を遅らせたり、休ませたりしてもかまいません。その場合は連絡をお願いします。
明日の授業は以下の教科の準備をしてください。
1年生…英語・数学
2年生…国語・理科
3年生…社会・理科

1/24 本日の下校について

24日(火)は昼前から、芦北町にも積雪の予報がでており、夜は気温が氷点下まで下がる予報が出ています。本日の日課等を変更しています。

◯1・2年生 午前中4時間授業 給食あり 下校時刻 13:45 スクールバス13:45発
◯ 3 年生 午前中3時間授業 給食なし 下校時刻 11:45 スクールバス11:45発

1/10 表彰・始業式

Zoomを使ってリモートで始業式を行いました。
<表彰:県発明工夫展 優賞 德永くん>

<始業式>
 

 

 

各学年と生徒会代表から3学期の抱負、校長先生からは目標を定めてその目標をクリアすること、凡事徹底について話がありました。3学期は登校する期間も短くなります。何となく過ごすのではなく、しっかりと目標や目的を持って日々頑張りましょう。それぞれの学年、4月からの学年へ向けて準備の期間でもあります。今までよりもさらにレベルをあげるつもりで取り組んでほしいです。

12/23 表彰・終業式

生徒会役員認証式に引き続き、表彰と終業式を行いました。表彰ではたくさんの生徒が紹介されました。

 

 

 

 

 

 

 

終業式に先立って、各学年代表から2学期の反省、旧生徒会長より1年間を振り返ってスピーチをしてもらいました。

 

 

校長式辞

各担当より連絡

 

 

12/23 新生徒会役員認証式

先月の生徒会役員改選および、専門委員長の選考が終わり、本日認証式を行いました。
新生徒会長、副会長、議長には学校長より認証状が渡されました。専門委員長には新生徒会長より同様に渡しました。

 

 

 

 

12/22 マラソン大会結果

スタート時に小雨が降り少し心配しましたが最後まで実施することができました。最後までみんな一生懸命走りました。沿道での応援ありがとうございました。

 

総合1位お祝い 2年1組
総合2位     2年2組
男子団体1位 2年1組
女子団体1位 2年1組
男子A 1位 3年白畑くん
女子A 1位 2年藤井さん
男子B 1位 1年森山くん
女子B 1位 2年福田さん

入賞した皆さん、おめでとうございます。明日、表彰します。