学校生活

学校生活

第一回生徒総会が実施されました

6月7日(木)に今年度最初の生徒総会が行われました。今回の生徒総会では生徒会憲章・生徒心得・各委員会の年間活動計画の確認等がありました。各学年から活発に質問が出され、それぞれの担当者が丁寧に返答を行う姿から、総会当日までにしっかりと準備してきたことが伝わってきました。

 生徒一人一人が自分のこととして総会に参加することができ、充実した生徒総会となりました。


小中合同避難訓練を行いました

6月5日(火)に八竜小学校と合同で地震避難訓練を行いました。本校は自然豊かな環境に囲まれていますが、同時に自然災害と常に隣り合わせでもあります。そのため、日頃から災害への備えは大切です。

 今回は、小学生が中学校へ避難してくるという想定のもと、訓練を行いました。それぞれの児童・生徒が乗車することになるスクールバスの号車ごとに整列するための準備や、避難中にケガをしてしまった人を想定して、救護エリアの確保などを各学年で分担をしました。

 訓練時には、大雨も降っており、事前に想定されていなかったことも起こる中で、各自が「考えて行動する」ことの大切さを改めて実感できたのではないかと思います。


1年集団宿泊教室が実施されました

 5月28日(月)から1泊2日で地元森林体験交流センター「さかもと八竜天文台」で1年生13名が、集団宿泊教室を行いました。出発するときは、小雨が降り少し心配しましたが、生徒13名の祈りが効いたのか、特に雨に濡れることもなく無事に天文台まで歩いて到着しました。
 その後、館長さんや所員の方々から太陽や星座のことなどを学び、プラネタリュウムも体験しました。夕食はみんなでカレーを作り、日頃食が細い1年生ですが、このときばかりは、ほぼ全員がおかわりしたそうです。自分たちでつくったので特別においしかったのだと思います。
 自然の中で、一緒の時間を過ごした思い出は、一生残ることと思います。少しずつ成長してくれている1年生がとても楽しみです。






体育大会が行われました!全員よく頑張りました!!

  20日(日)に本校グラウンドにて、体育大会が行われました。本年度のスローガンは「咲き誇る 主人公達よ 今ここに 光あれ! ~飛躍 自らチャレンジ~」でした。スローガンの通り、生徒それぞれの活躍が輝く体育大会となりました。

 体育大会の成功の影には、昨年度末の3月から準備に取りかかる3年生の姿がありました。わずかな時間でも応援団の練習やダンスの練習を積み重ね、後輩たちに分かりやすく伝えるための工夫を数多く取り入れました。時には集団をまとめることの大変さを感じつつも、担当の先生方からのアドバイスを前向きに受け取り、毎日の練習に励みました。
 1年生にとっては初めての体育大会でした。小学生の頃からのギャップに悩んだり、集団の中で大きな声を出すことができず、きつい思いをした生徒もいました。しかし、そんなときこそ、隣にいる友だちの大切さや、互いに支え合っていることに気付くことができたのではないかと思います。

きっと今年の体育大会での学びは2年生にも受け継がれることと思います。2年生が肌で感じた先輩の頑張りを忘れずに、これからの学校生活を送っていけば、来年度は今年度に負けないくらいに素晴らしいものができるのではないでしょうか。


  両団とも、暑い中での放課後練習や準備、本当にお疲れ様でした!素敵な笑顔と思い出がたくさん詰まった体育大会になりましたね。

体育大会に向けて、結団式を行いました!

7日(月)の午後から、5月20日(日)に行われる体育大会に向けた結団式が行われました。赤・白の2団に分かれ、優勝を目指します。各団の団長からの挨拶を終えた後は、全校生徒で円陣を組み、太鼓のリズムに合わせて校歌斉唱を行いました。ピアノ伴奏での校歌とは異なり、全員の気合いが入った力強い歌声でした。

 その後各団ごとでの結団式も行われ、団ごとの練習も始まりました。初日から声を枯らして練習している生徒もいます。体育大会当日は、生徒の頑張りを是非見に来ていただけたらと思います。

会議・研修 授業参観お世話になりました!

 4月27日(金)の午後から授業参観を行いました。ご参観いただいた保護者の方々、ありがとうございました。
 1年生は、学活の授業を行い、「自分と友だちの良さ」について考え、それぞれの個性を大切にしていくことを学びました。
 2年生は、道徳の授業を行い、「アマラとカマラ」の題材を扱い、勉強することや何かを学ぶことの大切さを考えました。
 3年生は、学活の授業を行い、進路学習として近隣の高校についてクラス全員で確認をしたり、受検に関する年間スケジュールを班ごとに考えたりしました。
 どのクラスも生徒が精一杯授業に取り組んでいる姿を見ていただくことができたのではないかと思います。
 また、授業参観後にはPTA総会・部活動総会も行われました。今年度も活発なPTA活動となるよう、引き続きご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。


             【1年生の授業風景】         【2年生の授業風景】

                  【3年生の授業風景】

晴れ 小中合同歓迎遠足が行われました

 4月とは思えないような良い天気の中、隣接する八竜小学校と合同で歓迎遠足が行われ、小学生と一緒に「くま川 ワイワイパーク」まで歩いていきました。
 到着後には、それぞれの出し物や生徒会執行部による歓迎レクレーションが行われ、「ジャンケン列車」や「しっぽとり」をして盛り上がりました。一日賑やかな雰囲気の中で活動を行うことができました。
 





郷土料理教室(2年)

15日、今年度最後の郷土料理教室が行われました。
今回も、坂本町生活研究グループ連絡協議会の方々に講師として来ていただき、
中学2年生と八竜小1年生の合同で、「ぼたもち」をつくりました。
お餅を丸めるのに苦戦しながらも、小学生と楽しく調理することができ、おいしくいただくことができました。
講師の先生方、ありがとうございました。
また来年度もよろしくお願い致します。

避難訓練(不審者対応)

3月13日に、不審者の侵入を想定した避難訓練を実施しました。不審者が侵入したときの教職員の動きと安全が確保された後の生徒の避難経路・行動を確認しました。また、今回は、警察にもご協力いただきました。訓練後、警察の方から、実際はどこにいつ不審者が現れるか分からないこと、有事にはとっさの判断と臨機応変な行動が必要なことなどお話いただきました。
※八代警察署から、生徒へ「いかのおすし」巾着をいただきました。
 ありがとうございました。
 
いか
 ついていかない・車にらない・おごえをだす・ぐににげる・らせる

卒業証書授与式

春の暖かな天候の中、第43回卒業式が挙行され、18名の生徒が坂本中学校を巣立っていきました。
多くの素晴らしい合唱を披露してきた3年生ですが、本日の卒業生の歌「3月9日」も圧巻の歌声でした。
感動の涙をされた方も多かったと思います。本当に感動的な卒業式でした。
卒業生の今後のご活躍を祈っております。
またお忙しい中、参列いただきました保護者、来賓の方々ありがとうございました。