学校生活
0905 薬物乱用防止教室
今日は、学校薬剤師の竹内先生を講師に招き、薬物乱用防止教室を健康委員会の企画・運営で行いました。薬物乱用は一度でも服用すると依存症になり、心と体に悪い影響を与えることや、最近話題になっている「オーバードーズ」の話もありました。好奇心や誘惑に負けず、自分自身の健康を大切にする気持ちを強く持ってほしいと思います。
「ダメ。ゼッタイ。」
0904 授業風景
今日は新しいALTのハンナ先生が英語の授業に参加されました。1年生の英語の授業では、ハンナ先生が、「ハンナ先生の推し」について英語で紹介し、それに対する質問がM先生からありました。1年生の英語の授業は、毎時間ほとんど英語のみで行われています。生徒の聞く力もかなり上達してきたようです。話す力もメキメキ上達中です。
0903 上級学校説明会
今日は3年生の上級学校説明会がありました。8つの上級学校に来校いただき、学校案内や入試について詳しく説明していただきました。3年生はそれぞれが質問をするなど、積極的な態度で参加していました。これから3年生は進路決定の時期になります。将来をしっかり見据え、悔いのない進路選択をしてほしいと思います。
0902 実力テスト、対面式
今日と明日は、先週の臨時休校のため延期された実力テストです。夏休みの学習の成果が試されます。2学期は「テストの成績を上げる」を目標にした生徒も多数いました。いいスタートが切れたでしょうか。
また今日は新しいスクールバスの運転手さんとの対面式を行いました。これからよろしくお願いします。
本日は、水道水のトラブルでご迷惑とご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。無事に復旧しました。
0830 U16陸上競技大会
8月24日(土)えがお健康スタジアムで行われた、第55回U16陸上競技大会熊本県予選に、本校の陸上部2名の生徒が、共通男子1000mに出場しました。暑い中のレースでしたが、夏休みの練習の総決算として臨みました。第5組に出場したT・Kさんは、ぶっちぎりの1位でした。第6組に出場したS・Iさんも4位の力走でした。10月の中体連駅伝大会へ向けて、さらに頑張ってください。
0829 スクールバス運転手さんのお別れの会
台風10号の被害が心配されますが、皆さんの地域はいかがでしょうか。坂本中学校周辺は29日(木)午後4時現在、風雨も治まり大きな被害はありませんでした。来週からは通常通り授業が再開できそうです。
さて、昨日は、8月いっぱいで退任されるスクールバス運転手さんのお別れの会を、八竜小学校と合同で行いました。毎日生徒たちの登下校を安全に送迎していただき、本当にありがとうございました。
0827 臨時休業のお知らせ
台風10号の接近に伴い、八代市教育委員会から八代市すべての幼稚園・小学校・特別支援学校を8月29日(木)と30日(金)の2日間、臨時休業日とする連絡がありました。つきましては、添付文書をご確認いただき、各家庭で安全にお過ごしくださいますようお願いいたします。
本日学校だより第5号を配付しております。ぜひご覧ください。
0826 2学期始業式
今日から2学期が始まりました。大掃除をした後、始業式を行いました。各学年の代表が夏休みの思い出と2学期の抱負について発表しました。校長からは、「上手な挨拶、質のいい挨拶をしよう」という話をしました。2学期も「失敗をおそれず挑戦する坂中生」をめざします。
0823 NCT最終日
今日はNCTの最終日でした。全16回、猛暑の中、ほぼ全員が最後まで完走しました。日焼けした顔がとても輝いて見えます。苦しさを乗り切った後の達成感を味わうことができたのではないでしょうか。これを自信にして、2学期も多くのことにチャレンジしてほしいです。
0819 NCT再開
今日からNCTが再開です。9日間の休みはどのように過ごしたのでしょうか。久しぶりに生徒たちの笑顔を見られてうれしかったです。さあ、夏休みもあと1週間。そろそろ新学期の準備です。