学校生活
0529 今日の授業風景
2年生理科の授業の様子です。酸化銅から銅を取り出す実験を行っていました。安全に注意しながら、真剣に取り組んでいました。
0527 スポーツテスト
今日は、スポーツテストがありました。運動会の日とは打って変わって、夏を思わせるような強い日差しのもと、グラウンドと体育館で行いました。運動会同様、それぞれの種目に一生懸命取り組んでいました。昨年よりもどれくらい記録が伸びたか楽しみです。
0526 弁当の日
今日は弁当でした。それぞれの学年で場所を決めて、楽しく食べました。今日は少し運動会の疲れが残っていた人もいたようですが、運動会のがんばりをこれからの学校生活でも発揮してほしいです。「失敗をおそれず挑戦する坂中生」
0524 小中合同大運動会
今日は、待ちに待った小中合同大運動会でした。生憎の雨でしたが、予定通り体育館で開催しました。「Let's 笑 time」の大会テーマにふさわしい、一生懸命な中にも笑顔がたくさん見られた、すばらしい運動会でした。早朝よりご来場くださった皆さま、大変ありがとうございました。
0523 今日の練習風景
ちょっと気分転換に中庭で練習してみました。いよいよ明日は運動会です。たくさんのご来場お待ちしています。
0522 団長からのメッセージ
いよいよ運動会が明後日に迫ってきました。天気予報は雨ですが、体育館開催だから大丈夫です。両団長の運動会にかける意気込みを紹介します。
(赤団団長M・Yさん)
「優勝をめざすのはもちろんですが、みんなで怪我なく楽しく運動会を盛り上げていきたいです。」
(白団団長K・Hさん)
「優勝をめざしながら、坂本に元気を与えられるようにがんばります。」
0520 今日の練習風景
今日は、「大玉転がし」と「坂本音頭」の練習をしました。今日から中学生はハチマキをしめて練習です。本番へ向けて、気持ちも高まってきたようです。
0519 今日の練習風景
今日は、綱引きと玉入れの練習をしました。運動会ではお馴染みの競技ですが、盛り上がること間違いなしです。玉入れは来賓、保護者、地域の方にも参加をお願いします。
0516 今日の練習風景
今日から、小学生との合同練習が始まりました。開閉会式を中心に練習しました。両団長も少しずつ風格が出てきたようです。
0515 今日の練習風景
今日の運動会練習は、入場行進とダンスを中心に行いました。
今年も坂本町の民生委員・児童委員の皆さまに登校坂の清掃作業を行っていただきました。とてもきれいになりました。いつもありがとうございます。
(お知らせ)
5月24日開催の小中合同運動会は、今週末から雨が続くことが予想されるため、坂本中学校の体育館で実施することにしました。