ブログ

大津北中学校 ブログ

体育大会大成功!!

 

 

 

 

  台風10号の影響で延期となり、9月9日(水)令和2年度第23回大津北中学校体育大会を開催しました。小雨が降る中の開会式となりましたが、競技が始まるとすばらしい秋晴れとなり予定の競技を無事に終えることができました。今回の体育大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策で、午前中開催であったり、来賓のご出席をご遠慮いただいたり、ご家族の参加人数を制限したりして開催させていただきました。また、新校舎増築工事も重なり保護者の皆様をはじめご家族の方々、地域の方々には大変ご迷惑とご不便をおかけしましたが、皆様のご理解とご協力によりまして混乱なく実施することができました。感謝申し上げます。生徒達は約2週間、新型コロナウイルス拡大防止対策と熱中症対策を講じながらの練習となりましたが、各団の団長をはじめリーダーを中心に限られた条件の中で自分達で工夫し、一致団結し、すばらしい体育大会を作り上げてくれました。大津北中生一人一人の光り輝く姿が見られた体育大会でもありました。この経験を今後の学校生活に生かして欲しいと思います。

新型コロナウイルス感染症に係る文部科学大臣からのメッセージ

新型コロナウイルス感染症に係る文部科学大臣からのメッセージが届いておりますので紹介します。

ご一読いただければと思います。

児童生徒等や学生の皆さんへ.pdf

保護者や地域の皆様へ.pdf

 

【参考資料】新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら.pdf

 

体育大会練習最終日!&卒業生に学ぶ会!

台風一過の火曜日、まだ風の涼しさを感じる午前中の時間、体育大会に向けての最終練習と準備を行いました。

各団に分かれて「一致団結」の練習を行う裏では、職員によるテント設営の仕上げを行いました。

ともに準備は整いました!

また、午後は「卒業生に学ぶ会」が行われました。

3年生教室を2名ずつ巡回しながら、進路を決めた過程やそれに向けて取り組んだことなど話してくれました。3年生からは、試験でどのような問題が出たのか、面接ではどのような質問をされたのかなど、卒業生への具体的な質問が活発に行われました。進路を考える上で、とても有意義な時間となったようです。

体育大会練習8日目!

曇り空の中、過ごしやすい環境で、今日の練習も行われました。

予行練習を終え、生徒も見通しを持ちながら、活動できるようになりました。

また、細かな動きも確認することで、安心して本番を迎えられます。

しかし、ここまで順調な練習、準備進めてきましたが、台風接近のため体育大会は9日(水)に延期となりました。

残念なことですが、きっと9日は晴天の下、生徒の頑張る姿をお見せできると思います。

頑張ろう北中!