ブログ

大津北中学校 ブログ

新校舎増築工事着々と!!

 

 

 

 

 

 

8月下旬から始まった新校舎(2階建て)増築工事(写真左上)は順調に進んでおり、図書館の東側に8教室を増築しています。また、工事前は図書館東にあった駐輪場を正門から入って右側に移設する工事も行っています。(写真右上)工期の終了日は、令和3年3月25日予定です。しばらくは、いろいろな面でご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

北中の思いを球磨中へ届けました

                                           

                                                              

 

 

 

 

9月15日(火)大津北中学校を代表して球磨村立球磨中学校を訪問し、本校生徒会執行部が先生方や生徒に呼びかけて集めた義援金と手紙を竹内正信校長先生に直接手渡しいたしました。大津北中学校の善意に対して感謝のお言葉をいただきました。人吉市から高速を下りて、球磨村に向かいましたが、球磨川の氾濫の爪痕が至る所に見られ、復旧・復興にはまだまだ時間を要する状況でした。訪問した球磨中学校は、直接的な被害はありませんでしたが、体育館は今なお避難所となっており、約1時間かかる避難所から生徒がいることもお聞きしました。本校の生徒達の希望でもありますが、これからも球磨中学校と継続的な交流を続けていけたらと考えております。今回の生徒会の自主的で自発的な善意ある行動を今後の生活に生かして欲しいと思います。

                                                                                                                                          山本 幸二

地域企業の皆様に感謝申し上げます

9月10日(木)贈呈者の肥後銀行様と贈呈先指定者の有限会社日辰工業様から「学び舎応援私債発行記念品」としてパソコン1点とテレビ1点を寄贈に際し、その目録贈呈式が行われました。学校では、寄贈いただいたパソコンからデータを送り、職員室入り口付近(廊下側)に設置したテレビに映し出し、いろいろな情報を発信するツールとして有効活用しております。先日行いました体育大会の映像を流していると生徒も先生も立ち止まって当日の感動を思い出しながら見入っている姿がありました。今回の寄贈にあたって地域の皆様に支えられていることを改めて実感しております。今後とも家庭、地域のご支援を賜りながら本校の教育活動の充実のために教職員、生徒が一緒になって更に取り組んでいきたいと思います。この度は大変ありがとうございました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。