ブログ

大津北中学校 ブログ

令和3年度後期が始まりました

10月14日(木)令和3年度後期の始業式をライブ中継で行いました。4人の生徒発表の後、今年度当初からお願いしている「夢を実現させるために、目標を持ち、努力してほしい。」について、校長講話を行いました。内容は、「最後まであきらめなければ夢は叶う。」について2人の話をしました。東京オリンピック2020で金メダルを獲得した女子ソフトボール選手の上野由岐子さんとプロボクサーになる自分の夢を叶えた私が30年ほど前に担任した生徒の2人についての話をしました。
 また、夢や大きな目標を実現するときの参考に欲しいこととして、元プロ野球選手のイチロー(鈴木一郎)さんの話をしました。3人から学んだこととして、「自分の目標に向かって、最後まであきらめず、まず手の届く目標を立て、努力し、一つ一つ達成していって欲しい。」と伝えました。
 後期が始まるに当たって、毎日の生活を自分の夢や目標に向かって努力し、充実した日々の生活を送って欲しいと思います。3年生は、いよいよ進路決定の時期を迎えます。1、2年生にとっても先を見通した取組を行って欲しいと思います。
 本校職員、生徒が一丸となって、これからも新型コロナウイルス感染症拡大防止に危機感を持って取り組みながら、教育活動を充実させていきたいと思いますので、保護者の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。後期もどうぞよろしくお願い申し上げます。                           校長 山本 幸二

菊池郡市中体連大会駅伝大会、最後まであきらめず繋いだ襷!!

10月22日(金)曇り空で時折日差しが差し込む天候の中、大津町運動公園(スポーツの森・大津)周回コースにて令和3年度菊池郡市中学校総合体育大会駅伝競走大会が開催されました。本校からも出場し女子(5区)は8位、男子(6区)は7位でした。一人一人の最後まであきらめない懸命な走りと襷に思いを込めて引き継ぐ姿に元気と勇気をもらいました。十分な練習ができなかったり、出場できるのか心配したりといろんな厳しい状況だったと思いますが、選手を含め大津北中学校の駅伝に関わる全ての人の思いの詰まった大会だったと思います。選手の皆さんは、厳しい練習に耐え、よく頑張りました。感動をありがとう。この経験を今後の学校生活に生かして欲しいと思います。