ブログ

大津北中学校 ブログ

弁護士会派遣事業講演会

  2月18日(金)熊本県弁護士会派遣事業として講演会を実施しました。当初の予定では、授業参観、学年・学級懇談会・臨時PTA例会の中で保護者の方も生徒といっしょに講話を聞いていただくようにしていました。コロナ感染症拡大防止の観点から授業参観等中止をしたために職員・生徒対象にオンラインを使って実施しました。「いじめ防止授業~学校からいじめをなくすために~」と題して弁護士の松村尚美様に講演いただきました。いじめた場合の「法律上の責任」や身近な「いじめ」問題等について、具体例をあげながら分かりやすくお話しいただきました。先生の話を真剣に聞く生徒の姿が印象的でした。本日の学びを生かして、みんなで今後もいじめや差別のない安心して過ごせる学校をみんなで作り上げていきたいと思います。

大津北中学校が学校情報化優良校に認定されました!

 学校情報化優良校とは、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んで いる学校として日本教育工学協会が認定した学校です。今後も情報化に取り組み、子どもたちの「生きる力」の育成を行っていきたいと思います。

後期後半が始まりました

  1月11日(火)令和3年度の後期後半をはじめるに当たって全校集会(オンライン)を行いました。校長あいさつでは、17日間の冬休みの振り返りと、後期後半を今年度のまとめとして欲しいことなど話をしました。また、変異株「オミクロン株」が猛威を振るっている新型コロナウイルス対策についても全職員、全校生徒が危機感を持って感染予防対策を丁寧に確実に行うことなどを確認しました。校長あいさつの後は、生活面、交通安全面、保健指導(新型コロナウイルスについて)を各担当職員から行いました。今年度残り3ヶ月、安心・安全な環境の中、それぞれの夢の実現に向け、一人一人が光り輝く学校になるよう職員と生徒みんなで教育活動に取り組んでいきたいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、今年も、本校の教育活動等にご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。