学校生活

2023年8月の記事一覧

晴れ 充実した一日を始めるために…

本日、8月31日(木)の朝の様子について紹介します。

前期後半が始まってまだ1週間も経っていませんが、学校は日常の動きに戻りました。そんな中、この数日でも朝から気持ちの良い挨拶を自分から行ってくれる生徒、登校中に横断歩道で止まっていただいた車に対してきちんと礼を行っている生徒など、西南中として誇らしい行動を行ってくれる人たちが増えてきたように感じます。

今日も、朝から生徒会執行部の人たちや、本校の職員が朝から校門に立ってお互いに挨拶や声かけを行っていました。

 朝から生徒たちの様子を見て考えたのは、時間に余裕を持って登校することの大切さです。

本校では「8時までに校門通過」を約束としています。この時間設定は、校舎周辺の交通規制が8時で解除され、車の交通量が増大することや、隣にある西合志東小の児童が登校するので混雑を避けて安全に登校するためなど様々な理由があります。そして登校時間を守ることで、義務教育の間に時間に余裕を持って行動する基本的生活習慣を確立することも大きな理由の1つです。

今日の様子を見ていると、8時ギリギリになって走りながら通過する人も多くみられました。中学校を卒業すれば高校へ進学する生徒がほとんどだと思いますが、どの高校の始業時刻も本校と大きく違いはありません。社会に出れば、職種によって仕事を始める時間は異なりますが、決められた始業時刻に対して余裕をもって準備することは社会人としては当然求められることです。

キャリア教育的な視点だけでなく、交通安全の面からも時間に余裕をもって登校することはとても大切なことです。学校でも指導を継続していきますので、ご家庭の方でもお子様への声掛けをよろしくお願いいたします。

 今日も西南中生の皆さんは、一日充実した学校生活を送ることができましたニヒヒ

8月28日 前期後半スタートです

昨日8月28日(月)より、前期後半の授業がスタートしました。

1時間目に、体育館で全校集会を実施して、表彰などを行いました。朝の早い時間帯に行うことで、日中よりは涼しいものの、やはり残暑厳しい時期でもあり、水筒を持参可とし、途中で給水タイムを設ける等の対策も行いました。

本校の大山校長先生からの講話では、後期後半において学校生活の中で「そろえる」こと、すなわち共通実践の大切さについてお話がありました。(詳細は学校便りにて紹介します)

本校は全校生徒850名を越える大規模校です。皆の力が一つになったときのエネルギーはとても大きなものです。ちょっとしたことでも、皆で一緒に取り組むことは、今年度の学校教育目標でもある~「凡事徹底」そして「自己への挑戦」・「他への貢献」~にもきっとつながるものだと思います。

集会終了後は、早速授業が行われました。夏休み明け、さらには月曜日と言うことで気持ちと身体の切り替えは大変だったかと思いますが、給食や掃除などの活動を通して、皆で少しずつ学校生活の勘を取り戻していました。

表彰の様子です  

授業が始まったばかりですが、9月初めには前期の期末テストも実施されます。まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけながら頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

8月23日 先生達の勉強~校内研修~

始まった時にはいつまでも続くのではないかとさえ感じた夏休みも、いよいよ今週で終わりを迎えます・・・生徒の皆さんは充実した日々を送ることができたことと思います。特に3年生は、進路選択に向けて研鑽を重ねることができたのではないでしょうか。そんな生徒達に先生方も負けないように夏休み中も様々な勉強を行いました。

8月23日(水)午前中に、校内研修を行いました。今回は、西南中校区での研修ということで、西合志南小・西合志東小の先生方と一緒に実施しました。

前半は、講師として、昨年度まで本校の主幹教諭であられた菊池教育事務所の 松崎 真理子 指導主事にお越しいただき、ご講話をいただきました。それぞれグループを作成し、三校の先生方同士で白熱した議論を重ねることができました。

 

後半は、西南中職員で心肺蘇生法講習を行いました。あってはならないことですが、万が一学校の中で事故等が起こった場合にも迅速かつ適切に対応する事ができるように学んでおくことが目的です。こちらの研修では泉ヶ丘消防署より、救急隊員の川上様、上野様、松村様の3名を講師としてお迎えし、ご教授いただきました。

心肺蘇生法等については、数年ごとにガイドラインが改定されるということで、学校では毎年研修の機会を設けています。ベテランの先生方は、これまでの経験を活かして、そして若手の先生方は、積極的に学ぶ姿勢と柔軟な吸収力でダミーを使った実習に取り組みました。

 午前中の研修でしたが、生徒達のことを一生懸命に考えた時間でした。そして、生徒達の元気な姿を早く見たいという気持ちになりました。いよいよ来週から授業が始まります。前期後半以降も、学校は生徒達の今後の成長のためにしっかり寄り添っていきたいと思います。今後もどうぞよろしくお願いします。 

 

キラキラ ありがとうございます!PTAふれあい作業

8月19日(土)早朝より、PTA主催で2年生とその保護者、本校職員によるPTAふれあい作業が実施されました。

気温の上昇を考慮し、6時30分から7時30分の時間で行いました。ここ数年は感染症拡大防止のため、そして今年度5月は雨天のため実施することができず、実に3年ぶりでした。

当日は、多くの生徒と保護者の方に学校に来ていただき、草取りや廃品回収などの作業を行っていただきました。中には、本校の卒業生も保護者と一緒に来てくれて、西南中のために汗を流してくれました。

1時間程度の作業でしたが、ずいぶんとすっきりしました。 ご協力いただいた皆様、そして企画していただきましたPTA執行部の皆様、本当にありがとうございました!

なお、次回は秋頃に実施の予定です。詳細はまたお知らせいたします。

 

「他への貢献」活動 ありがとう!

「自分たちが使わせていただいているグランドをきれいにしよう」という思いで、陸上部の生徒たちが練習後、グランドの草取りをしてくれていました。まさに感謝の気持ちと「西南中のために」「他への貢献」を現している姿でした。このような生徒たちに西南中は支えられていると感じました。ありがとう!

今日は陸上部の活動を紹介しましたが、他の部等も「他への貢献」活動を行ってくれていますので、今後、紹介していきます。