学校生活 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (1) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (2) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (1) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (3) 2022年5月 (3) 2022年4月 (2) 2022年3月 (0) 2022年2月 (2) 2022年1月 (0) 2021年12月 (5) 2021年11月 (1) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (1) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (4) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (4) 2018年10月 (1) 2018年9月 (3) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (3) 2018年5月 (1) 2018年4月 (5) 2018年3月 (3) 2018年2月 (5) 2018年1月 (3) 2017年12月 (3) 2017年11月 (4) 2017年10月 (4) 2017年9月 (3) 2017年8月 (0) 2017年7月 (4) 2017年6月 (8) 2017年5月 (2) 2017年4月 (4) 2017年3月 (5) 2017年2月 (5) 2017年1月 (6) 2016年12月 (5) 2016年11月 (2) 2016年10月 (9) 2016年9月 (8) 2016年8月 (2) 2016年7月 (7) 2016年6月 (8) 2016年5月 (1) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (1) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (5) 2015年5月 (4) 2015年4月 (2) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (2) 2014年6月 (2) 2014年5月 (0) 2014年4月 (4) 2014年3月 (0) 2014年2月 (3) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 フッ化物洗口 投稿日時 : 2016/06/02 shi 本校では、平成19年度からフッ化物洗口を行っています。今年でちょうど10年目です。 液をコップに注ぎ分けます。 今、プクプクうがいをしています。 28年度の風景 投稿日時 : 2016/05/26 shi 今年の玉東中学校の風景をいくつか紹介します。 体育大会当日に貼られた大会テーマ『ALL BEST ~仲間と共に~』。 「BEST」には4つの意味があるんです。わかるかな? 朝自習で読書をしています。この読書の前には全校生徒で 朝の活動(ランニング)をしていました。文武両道です! 階段に掲示してあります。毎日変わります。 体育館シューズです。全校生徒分です。きちんと並んでいます。すばらしい!! 大雪でした。 投稿日時 : 2016/01/27 shi 今年一番の寒気で、1月25日は休校となりました。翌日の朝ランニングは雪合戦を楽しみました。 玉東町社会を明るくする運動 投稿日時 : 2015/06/28 shi ◆町社明大会で各学年の代表が意見発表を行いました。また、3年生のボランティア15名が、会場でのあいさつ運動や、受付・運営の手伝いをしました。 「明るいあいさつ日本一」を目指して 投稿日時 : 2015/06/25 shi ◆生徒総会を行いました。「明るいあいさつ日本一」を実現するために各クラスから意見を発表してもらいました。 « 293031323334353637 »
フッ化物洗口 投稿日時 : 2016/06/02 shi 本校では、平成19年度からフッ化物洗口を行っています。今年でちょうど10年目です。 液をコップに注ぎ分けます。 今、プクプクうがいをしています。
28年度の風景 投稿日時 : 2016/05/26 shi 今年の玉東中学校の風景をいくつか紹介します。 体育大会当日に貼られた大会テーマ『ALL BEST ~仲間と共に~』。 「BEST」には4つの意味があるんです。わかるかな? 朝自習で読書をしています。この読書の前には全校生徒で 朝の活動(ランニング)をしていました。文武両道です! 階段に掲示してあります。毎日変わります。 体育館シューズです。全校生徒分です。きちんと並んでいます。すばらしい!!
玉東町社会を明るくする運動 投稿日時 : 2015/06/28 shi ◆町社明大会で各学年の代表が意見発表を行いました。また、3年生のボランティア15名が、会場でのあいさつ運動や、受付・運営の手伝いをしました。