学校生活 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (1) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (2) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (1) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (3) 2022年5月 (3) 2022年4月 (2) 2022年3月 (0) 2022年2月 (2) 2022年1月 (0) 2021年12月 (5) 2021年11月 (1) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (1) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (4) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (4) 2018年10月 (1) 2018年9月 (3) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (3) 2018年5月 (1) 2018年4月 (5) 2018年3月 (3) 2018年2月 (5) 2018年1月 (3) 2017年12月 (3) 2017年11月 (4) 2017年10月 (4) 2017年9月 (3) 2017年8月 (0) 2017年7月 (4) 2017年6月 (8) 2017年5月 (2) 2017年4月 (4) 2017年3月 (5) 2017年2月 (5) 2017年1月 (6) 2016年12月 (5) 2016年11月 (2) 2016年10月 (9) 2016年9月 (8) 2016年8月 (2) 2016年7月 (7) 2016年6月 (8) 2016年5月 (1) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (1) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (5) 2015年5月 (4) 2015年4月 (2) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (2) 2014年6月 (2) 2014年5月 (0) 2014年4月 (4) 2014年3月 (0) 2014年2月 (3) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 生徒総会 投稿日時 : 2017/06/15 shi 6月6日(火)、今年度第1回の生徒総会が行われました。現執行部になって2回目の生徒総会でした。 今回の内容は、生徒会アンケートの結果から学校の課題を考えること、玉東中独自の「情報もらるーる」をもう一度考えること、「7つの約束」について考えることの3つの議題でした。どの議題についても積極的な発言があり、生徒会スローガンである「Identity(主体性)」が発揮された生徒総会になりました。 玉東町長と会食 投稿日時 : 2017/06/02 shi 先日、前田移津行玉東町長が町職員と来校され、3年生と一緒に学校給食を会食されました。ちょうどその日は玉東町産のスイカがメニューに入っていました。体育大会も開会式から午後の競技まで見ていただいており、いろいろな話に生徒も楽しく給食を食べていました。 生徒集会 投稿日時 : 2017/06/02 shi 体育大会の2日後、生徒集会が行われました。生徒会執行部が主催する集会で内容は体育大会の振り返りです。まず、体育大会での成果(よかった点)と課題を出し合いました。多くの手が上がりました。そのあと、課題について小グループで意見を出し合い、対話を深めました。きっと来年の体育大会に活かされることと思います。 体育大会 投稿日時 : 2017/05/23 shi 5月21日(日)、好天の下、体育大会が行われました。入場行進が始まる前から多くの保護者や地域の方々、ご来賓の皆様がおいで下さり、大きな声援をいただきました。 「限界突破 ~一段上進せよ~」のスローガンのとおりに、生徒たちは限界を突破して成長した姿を見せてくれました。熊本地震からの創造的復興に向けて、玉東中発のかすかな灯火になったと思います。 体育大会結団式 投稿日時 : 2017/05/11 shi 5月初め、体育大会の結団式が行われました。今年の体育大会は5月21日(日)です。この体育大会に向けて2つの団に分かれてお互いの力を競い合います。校長先生の話、各団長の決意表明、体育主任の話のあと、早速各団に分かれて練習をしました。今年の体育大会スローガンは「限界突破 ~一段上進せよ~」です。昨年を超える体育大会を目指しています。 « 161718192021222324 »
生徒総会 投稿日時 : 2017/06/15 shi 6月6日(火)、今年度第1回の生徒総会が行われました。現執行部になって2回目の生徒総会でした。 今回の内容は、生徒会アンケートの結果から学校の課題を考えること、玉東中独自の「情報もらるーる」をもう一度考えること、「7つの約束」について考えることの3つの議題でした。どの議題についても積極的な発言があり、生徒会スローガンである「Identity(主体性)」が発揮された生徒総会になりました。
玉東町長と会食 投稿日時 : 2017/06/02 shi 先日、前田移津行玉東町長が町職員と来校され、3年生と一緒に学校給食を会食されました。ちょうどその日は玉東町産のスイカがメニューに入っていました。体育大会も開会式から午後の競技まで見ていただいており、いろいろな話に生徒も楽しく給食を食べていました。
生徒集会 投稿日時 : 2017/06/02 shi 体育大会の2日後、生徒集会が行われました。生徒会執行部が主催する集会で内容は体育大会の振り返りです。まず、体育大会での成果(よかった点)と課題を出し合いました。多くの手が上がりました。そのあと、課題について小グループで意見を出し合い、対話を深めました。きっと来年の体育大会に活かされることと思います。
体育大会 投稿日時 : 2017/05/23 shi 5月21日(日)、好天の下、体育大会が行われました。入場行進が始まる前から多くの保護者や地域の方々、ご来賓の皆様がおいで下さり、大きな声援をいただきました。 「限界突破 ~一段上進せよ~」のスローガンのとおりに、生徒たちは限界を突破して成長した姿を見せてくれました。熊本地震からの創造的復興に向けて、玉東中発のかすかな灯火になったと思います。
体育大会結団式 投稿日時 : 2017/05/11 shi 5月初め、体育大会の結団式が行われました。今年の体育大会は5月21日(日)です。この体育大会に向けて2つの団に分かれてお互いの力を競い合います。校長先生の話、各団長の決意表明、体育主任の話のあと、早速各団に分かれて練習をしました。今年の体育大会スローガンは「限界突破 ~一段上進せよ~」です。昨年を超える体育大会を目指しています。