学校からのお知らせ
学校からのお知らせ
全校集会を行いました
先日1月10日(金)に全校集会を行い、バスケットボール部の表彰の後、生徒代表の新年の抱負の発表とそれに対する返しがありました。
一人一人の新年にかけるおもいと、それに対する暖かい返しを聞くことができました。
書き初め大会
冬休みあけの実力テストが午前中で終わり、今日の午後は、書き初め大会を行いました。地域の方を講師にむかえ、楽しく、真剣に書に向き合いました。
デジタル世代の子供達ですが、毛筆もなかなか上手でした。
後期後半が始まりました。
冬休みが終わり。後期後半が始まりました。新年を迎えて新たな気持ちで学校生活を充実したものにしていきましょう。
校内駅伝大会を実施しました
本日(12月24日)、校内駅伝大会を実施しました。11月27日より、朝の15分間走や体育の時間に練習を重ね、各団、走順を工夫し、今日を迎えました。今年は天気も良く、一本のたすきに思いを込めて一生懸命走る姿が輝いていました。
走った後は、PTAと学校運営協議会の方々につくっていただいた、美味しい豚汁でおなかいっぱいになりました。ありがとうございました。
交通整理をしていただいた交通指導員の方々、応援をしていただいた保護者や地域の皆様、ありがとうございました。
明日から生徒達は冬休みになります。地域の中で育っていく玉陵中の生徒達、勉強も大切ですが、家庭や地域の一員として、自分にできることをやってみるといいですね。
学校運営委員会と門松作り
今日(11月20日)、学校運営委員会の会議と、門松作りが行われました。
会議では、旧生徒会の役員さんが、これまでの取組を報告しました。
門松作りでは、新生徒会の役員さんが運営協議会の方々と、学校の校門に飾る門松をつくりました。
生徒会と学校運営協議会、地域の世代を超えた交流が、玉陵小中学校の原動力です。