学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

沖縄に到着!

那覇空港へ無事、到着しました。

天気はあいにくの小雨ですが、この時期に半袖、腕まくりできる位の暖かさ。

これから、バスの中でお弁当を食べながら、沖縄戦、終局の地『摩文仁の丘』へ向かいます。

第三十二軍司令部洞窟付近から眺める沖縄の海は、当時、米軍の艦艇で埋め尽くされ、降伏を呼びかける小型艇が岸近くを往来していた場所。

米軍戦車と爆雷を抱いて突進した日本軍兵士との死闘が繰り広げられたこの場所で、生徒一人一人、何を思い、何を心に受け止めて、何を感じてきてくれるか。

平和を願い、幸せな今を肌で感じてきてくれることと思います。

行ってきまぁす!

本日より3日間の修学旅行へ、2年生が出かけました。

早朝6時すぎにバスに乗って福岡空港へ出発!

まだ薄暗い中ですが、バスの中はハイテンションです

 

福岡空港に到着!遅延のため、45分出発待ちをしています。

さぁ、これから、ドキドキわくわくの3日間のスタートです。

普段の学校生活では得られない経験の中、たっぷり沖縄の地で、青春を輝かせて来て下さい。

 

修学旅行の様子は、不定期になりますが、こちらでお知らせしていきますので楽しみにされてください。

一緒に現地の雰囲気を感じられればと思います。

 

 

今月の「読み聞かせ」です。

今日(12月10日)今月の読み聞かせをしていただきました。今日は、2年生が明日から修学旅行ということもあり、1年生と3年生での実施でした。

1年1組「100年たったら」平川陽子様

1年2組「賢者のおくりもの」坂口美穂子様

3年1組「どうぞのいす」「せんそうしない」茂田真美様

3年2組「マララのまほうのえんぴつ」「ありがとう」藤川一紗様

朝から心温まる時間、ありがとうございました。

フラワープロジェクト

先週の12月6日(金)に、フラワープロジェクトとうことで、玉陵小学校・中学校・学校運営協議会が連携して、育てた植物のプランターを、新玉名駅に置かせてもらいました。

地域の方々に支えられ、地域に貢献できる人間に育ってほしいと願っています。

授業参観

先週金曜日(11月29日)授業参観を行いました。今回は、人権学習・進路学習の授業を参観していただきました。

1年1組

1年2組

2年1組

3年生は学年で進路に関する学習を行いました。

たくさんのご参観ありがとうございました。

3年生は今日から三者面談です。よろしくお願いします。