学校の様子

2024年11月の記事一覧

ピース 次のリーダーは?

選挙管理委員会が中心となって本日生徒会役員選挙が行われました。生徒のみんなは立候補者の公約を真剣に聴いて投票しました。誰が当選してもきっと次のリーダーも玉南中をより良くしてくれることだと思います。

各候補3分ほどにまとめてプレゼンを行いました

投票記載台は玉名市選挙管理委員会から借りてきました。本物の台はとても書きやすい!

投票箱も本物です!

お知らせ にぎやかな朝

生徒会のあいさつ運動に加えて生徒会役員選挙に向けて朝の選挙運動にも熱を帯びてきました。朝から大きな声で呼びかける声が響きます。立会演説会および投票は27日です。

喜ぶ・デレ 学校と地域をつなぐ素敵なおしゃべり

22日の授業参観には多数の保護者そして地域の皆様方に参加いただきまして深く感謝申し上げます。大人と中学生が対話を楽しみ、お互いを身近に感じ、多様な価値観を知る機会として開催しました。初めての取り組みで、最初は生徒も硬い表情でしたが、徐々に笑顔でトークが進みました。大人も生徒も大変和やかな雰囲気でおしゃべりをしていました。

まずは確認事項! 司会は生徒会の西村さんが説明します

6クラスの円…13問のお題をフォークダンスのように相手を替えながら話していきます。

会場は熱気の渦!?

身を乗り出しながら…

相手の目を見て、時には身振り手振りで!

保護者や地域の皆さんのおかげで子どもたちも積極的に話すことができました

 

生徒から何人も感想を発表してくれました

大人の方からも感想をいただきました ありがとうございます!

苦笑い そんな時期なんですね…

3年生の卒業アルバム撮影しました。今日は全体写真と授業の様子です。個人写真は来週撮ります。もうそういう時期になんですね。皆さんステキな表情です!

ハート 自他を大切にする行動とは…

校内人権集会を実施しました。前半は熊本県人権子ども集会の動画を視聴し、後半は体育館で各学年代表の作文発表を行いました。代表生徒の発表に共感し、自分と照らし合わせて返しの言葉を書く生徒が多く見られました。

天水中学校の実践発表を真剣に見ています とても参考になりました

1年永嶌さん:「身近にひそむ礼儀」2年林田さん:「違った個性」3年酒井さん:「インターネット上での思いやり」3人とも素晴らしい発表ありがとう!

学年関係なく、たくさんの返しの言葉を発表してくれました

 

グループ ホンモノの議場で…

日曜日に玉名市U18・まなびの議会が開催されました。これは従来の「子ども議会」に代わるもので今年から市内中高生が公募で参加するシステムになりました。本校から3年生の賀耒さんが参加し実際に登壇して質問しました。緊張したと思いますが、しっかり提案することができました。

体育館の冷暖房設置についてアンケートやスライドを用いて説明しました。授業での熱中症対策だけでなく玉南中は避難所としても使用されるのでその必要性を提案しました。

お祝い 4年連続の快挙!

玉南中は令和6年度熊本県体力向上優良校に選ばれました。体力テストの取り組みや成果など評価され4年連続の受賞となりました。今年度も玉名荒尾15校中から2校表彰され、校区内の伊倉小学校も受賞されたということです。おめでとう!

 

興奮・ヤッター! テスト終了後は…

3日間にわたる中間テストが終了しました。これからまた通常の活動になります。昼休みには体育委員会主催のバスケットボール大会が始まりました。学年関係なく和気あいあいでボール追ってました。

観戦している人たちの雰囲気もいいですね。これから毎日試合が続きます!

晴れ さすが中学生!

玉名市小学校陸上記録会で本校2名生徒が招待され素晴らしい走りを見せました。中学生の走りに小学生から大きな歓声があがりました。

初めに本校大山教諭によるミニ陸上教室「足の上げ方は~」「手の振り方は~」

次に3年生永嶌さんによるハードル走披露~すごっ!

2年生栗嵜くんによる100M走~速っ!

最後に「礼!」こんな大人数の中で立派に走り抜くことができました。あっぱれ!

花丸 人数は少なくても…

玉名荒尾音楽会が玉名市民会館大ホールで開催されました。玉名荒尾15校の中で一番人数が少なかった3年2組でしたが全くそれを感じさせない歌声でした。他校の校長先生からも「玉南中はピアノもハーモニーも大変素晴らしかった」とお褒めの言葉をいただきました。

「いつまでも」「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ」~圧巻の合唱でした

会議・研修 さらに人権が尊重されるために…

人権学習授業実践交流会を2年2組で実施し、玉名市内から多数の先生方が来校されました。「クラスとして最も大切にすべきことを宣言しよう」という内容で授業を行いました。『水平社宣言』を学んだ後、仲間の発表を聴き、議論を深めグループで宣言文を作成しました。一人一人が自分や周りの人を大切にするためにどのような行動が必要か改めて考えました。

仲間の発表を聴いて、自分と照らし合わせながら返しの言葉を書きます

授業後、他校の先生から今日の授業についての意見や感想などを聞きました。小学校の時の担任の先生からも生徒の成長ぶりに大変感心されていました。

 

星 一生懸命な姿はカッコイイ!

昨日の生徒集会では2年生代表として中山さんがスピーチ発表を行いました。空手の練習や試合とともに家族の支えを受けながら心身共に伸びようとする姿がよくわかりました。

つねに向上心をもって切磋琢磨しながら取り組んでいる姿が伝わりました

全校生徒の真剣な眼差しの中、「型」を披露してもらいました

返しの言葉:一人一人が色々な想いをもって書いています

数名の生徒に返しの言葉を発表してもらいました