玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
昨日の生徒集会では2年生代表として中山さんがスピーチ発表を行いました。空手の練習や試合とともに家族の支えを受けながら心身共に伸びようとする姿がよくわかりました。
つねに向上心をもって切磋琢磨しながら取り組んでいる姿が伝わりました
全校生徒の真剣な眼差しの中、「型」を披露してもらいました
返しの言葉:一人一人が色々な想いをもって書いています
数名の生徒に返しの言葉を発表してもらいました
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎