湯浦中ブログ

2022年10月の記事一覧

【屋久島で最後の昼食】041021

器は屋久杉の100年物。食事会場には1200万円を超える屋久杉のテーブルも売ってありました。さすがにお土産にはできません。

 名物の鶏飯、ごま鯖など。お魚中心の昼ご飯でした。屋久島での3日間、地元のものをしっかりいただきました。旅行の醍醐味です。いつでも、どこでも食べることができる唐揚げ、ハンバーグなどは家に帰ってから。(2年生)

【お箸作り】041021

屋久島で最後の活動、屋久杉の箸作り。

丁寧に、丁寧に削って作った世界に一つだけの素敵なお箸。お楽しみに。(2年生)

 

 

【永田いなか浜】041021

ウミガメの産卵地として有名な永田いなか浜に着きました。砂浜でシーグラスや貝殻、流木を探して、屋久島の思い出にしました。芦北水俣では見ることができない波でした。夜は星空がとてもきれいだそうです。(2年生)

永田いなか浜 (1).MOV 

【出発】041021

民宿「屋久島」を出発しました。三日間、大変お世話になりました。(2年生)

【最終日】041021

修学旅行、最終日の朝食です。熱発者無し、体調不良者無し。元気に1日が始まります。(2年生)