2021年8月の記事一覧
【始業式】030830
2学期の始業式、感染症対策でリモートで行いました。3年生の作文発表は、決意に溢れていました。
【美化作業】030828
本日の美化作業に参加されたPTA役員他有志の皆様、生徒のみなさん。暑いなか大変お世話になりました。おかげさまできれいな環境で新学期を迎えることができます。
また、廃品回収にもご協力いただきありがとうございました。
【新型コロナウイルス感染症対策の徹底について】030825
「現在、感染力が強いと言われている変異株(デルタ株)の感染者数が増加し、児童生徒の感染も増えています。新型コロナウイルス感染症から自分や家族、友人を守るために次のことを徹底してください。」
※下のファイルをご一読ください。印刷物は8月30日に配付します。
【準備が整いました】030820
掃除が終わり噴水の水も通りました。勢いよく吹き上がりました。生徒の憩いの場所になるといいなぁ。
周辺をきれいにして、泉を上から見たところ…。ある形が見えてきました。OS先生発見!なるほどねぇ。
【何かがいます】030818
希望の泉をよーく見ると…。何かがいます。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
☆時間割と下校時刻、月行事についてはこちらでご確認ください。
R7 8週.pdf(5/26~5/30)
☆令和7年度の行事予定
6/2(月)湯中校区引き渡し訓練
6/4(水)耳鼻科検診
6/13(金) 第1回漢字検定
6/21(土)・22(日)・28(土) 郡市中体連大会
6/25(水)4時間授業(家庭学習推進日)
7/2・3(水・木)第1回定期テスト
7/4(金)熊本の心公開授業・高校説明会
7/7(月)~ 学校開放週間
7/18(金)終業式
☆R7年度年間行事予定(4/21の時点での計画ですので、変更する場合があります)
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)