学校生活

2021年2月の記事一覧

新入生説明会

 2月12日(金)15時30分から「新入生説明会」を本校体育館で行いました。生徒会執行部が学校紹介を行い、学校行事などの学校生活や部活動について説明を行いました。
 生徒指導担当から以下の話がありました。
〇シューズは白の運動靴で、靴下は「くるぶし」がかくれる長さです。
〇前髪は眉にかからない長さで、パーマは禁止されています。
〇自転車通学をする際は、自転車保険への加入とオートライトと荷台の設置が必要です。雨天時にそなえ雨合羽を準備してください。
〇自家用車による送迎は控え、自力で登校する力を身につけてください。
 保健室から「健康面」についての話がありました。
〇黒板の字が見えにくい人は、眼科に相談して見えるようにしておきましょう。歯の治療も入学前に済ませておきましょう。
〇8時間の睡眠をとり、朝食を必ず食べるようにしましょう。朝食はおかずのある食事が好ましいです。生活のリズムが整っていないと充実した学校生活がおくれません。
〇新型コロナの感染防止のため、登校前の健康チェックを行い、記録しましょう。県のレベルが4以上の間は、同居の家族に風邪症状がある場合出席停止になります。
〇学校管理下でケガをした場合は、スポーツ振興センターの対応になりますので、市の子ども医療費等を利用しないようにしてください。
 最後に教頭から、SNSに友達の動画や写真を勝手に上げたりしない等、スマホやタブレットの使用についての注意がありました。