2021年4月の記事一覧
苗を植えました
学級園のノースポールが枯れ始めてきたため、4月30日(金)の昼休み時間を利用して、環境美化委員会が苗の植え替えを行いました。今回植えたのは、ナデシコ、ロベリア、インパチェンス、マリーゴールド、メランポジウムです。大きく育つよう、みんなでお世話していきましょう。
渡り廊下に読書コーナー
図書支援員の江尻先生が生徒の皆さんに少しでも本に親しんでもらおうと、2階の渡り廊下に読書スペースを作られました。図書室のすぐ隣でもあり、ベンチと小さな本棚を置いたことで、気軽に読書ができるのではないでしょうか。本校の図書室は狭いので、渡り廊下の方が開放感があるように感じました。季節的にも過ごしやすい時期なので、たくさんの人たちに利用してほしいと思います。
安心メール登録について
現在、学校からの緊急連絡は「学校安心メール」を利用して、保護者へ連絡しています。今年度も、引き続き、本メールを使って連絡を行う予定です。
登録の仕方については、文末に置いておりますPDFファイルからご確認ください。
なお、仕事の都合で、保護者の方がメールチェックをこまめにできないことも考えられますので、祖父母であったり、家族共用で使っているタブレット等のアドレスを登録したりするなどして、できるだけ、複数の登録を行っていただくと、連絡が確実に行き届くかと思われます。
また、アドレスを登録するより、「『あんしんメール』アプリ」を登録していただく方が便利です。
登録説明のプリント → 安心メール登録方法.pdf
入学式
4月9日(金)午後1時30分から入学式を行いました。
今年の新入生は46名。生徒会長の大杉心さんが在校生を代表して歓迎の言葉を述べた後、新入生誓いの言葉を昭和小学校出身の洲本奏君が行いました。新入生の皆さん、第七中学校の先輩は優しい人たちばかりなので、早く中校生活に慣れて、勉強やスポーツ、文化的活動に頑張ってください。
1年間よろしくお願いします
令和3年度の本校職員を紹介いたします。121名の生徒を21名の教職員(夢実現応援団)でサポートしていきます。ひとりひとりの生徒にスポットライトが当たる学校運営を目指して頑張りますので、1年間よろしくお願いします。
保健委員会からのメッセージ
保健委員会の谷坂陽菜さんと山口吏愛奈さんが、七中生が健康的な生活がおくれるようポスターを作成しました。
谷坂さんは「一年間健康に過ごしましょう」をテーマに4つのメッセージを描きました。
山口さんは「早寝、早起き、朝ご飯」をテーマに描きました。
七中生の皆さん、日頃からしっかり心がけましょう。
愛・あいさつ運動
新学期がスタートしました。
PTA活動の一環として「愛あいさつ運動」も始まりました。初日は、日進地区と郡築4番町から7番町の保護者の方が給食センター、正門、北門の三カ所に分かれて参加していただきました。登校してくる生徒のあいさつの声が小さかったので、明日以降、元気なあいさつができるよう始業式で話をしました。気持ちよいあいさつでスタートできるよう、みんなで心がけましょう。
始業式
4月8日(木)に始業式を行いました。生徒代表発表は、2年生の佐伯蒼依さん、3年生の江崎友哉さん、生徒会の中島勇気さんの3名が行いました。佐伯さんは「授業態度をよくしたい。大好きな英語をがんばりたい。走るのが好きなので駅伝を走りたい。」、江崎さんは「バレー部のキャプテンとして中体連までの3ヶ月しっかり引っ張っていきたい。定期テスト前しか勉強していなかったので日頃から勉強を頑張りたい。」、中島さんは「定期的に行っているあいさつ運動をとおして、朝から元気なあいさつができるようにしたい。対面式は1年生が楽しめるものにしたい。」と、それぞれ発表を行いました。
校長からは「①元気なあいさつができる生徒になってほしい。②授業では活発な発表をしてほしい。③家庭学習に力を入れてほしい。」という話をしました。新しい年度がスタートします。学年もひとつ上がりましたので、気持ちを新たに、自分の可能性が少しでも伸ばせるように頑張って欲しいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 三浦 稔継