八代二中 徒然草
八代市駅伝大会
速報! 八代市駅伝大会
10月18日(金)に実施された、八代市駅伝大会において
本校選手が素晴らしい走りを見せてくれました。結果は、
女子7位 男子2位(県大会出場決定)
11月に天草で行われる県大会に男子が出場します。
今後も応援の程よろしくお願いします。
本校選手が素晴らしい走りを見せてくれました。結果は、
女子7位 男子2位(県大会出場決定)
11月に天草で行われる県大会に男子が出場します。
今後も応援の程よろしくお願いします。
写生大会
秋晴れの中、写生大会が実施されました。1年生は学校周辺・竹原神社付近、2年生は麦島公園の球磨川河川敷、
3年生は八代宮で午前中一杯写生を行い、午後からは学校で仕上げをしました。
真剣に取り組みながらも、校外で秋の風情を肌で感じていたようです。なかなかの力作が出来上がっていました。
![](https://jh.higo.ed.jp/yat2/wysiwyg/image/download/1/60/)
![](https://jh.higo.ed.jp/yat2/wysiwyg/image/download/1/61/)
![](https://jh.higo.ed.jp/yat2/wysiwyg/image/download/1/62/)
![](https://jh.higo.ed.jp/yat2/wysiwyg/image/download/1/63/)
3年生は八代宮で午前中一杯写生を行い、午後からは学校で仕上げをしました。
真剣に取り組みながらも、校外で秋の風情を肌で感じていたようです。なかなかの力作が出来上がっていました。
2年生修学旅行
2年生修学旅行 元気に出発!
2年生が元気一杯な姿で修学旅行に出発しました。
明日は、京都で自由研修となります。計画したことを基にして見学地を巡り、
京都を知る事だけではなく、多くのことを学ぶ事だと思います。
逞しくなり戻って来る姿を楽しみにしています。
![](https://jh.higo.ed.jp/yat2/wysiwyg/image/download/1/54/)
![](https://jh.higo.ed.jp/yat2/wysiwyg/image/download/1/55/)
![](https://jh.higo.ed.jp/yat2/wysiwyg/image/download/1/56/)
![](https://jh.higo.ed.jp/yat2/wysiwyg/image/download/1/57/)
![](https://jh.higo.ed.jp/yat2/wysiwyg/image/download/1/58/)
![](https://jh.higo.ed.jp/yat2/wysiwyg/image/download/1/59/)
明日は、京都で自由研修となります。計画したことを基にして見学地を巡り、
京都を知る事だけではなく、多くのことを学ぶ事だと思います。
逞しくなり戻って来る姿を楽しみにしています。
体育大会 号砲
いよいよ明日は体育大会です。二中生が夏休みから取り組んできた練習の成果を発揮します。
青団・黄団・赤団頑張れ!
![](https://jh.higo.ed.jp/yat2/wysiwyg/image/download/1/50/)
![](https://jh.higo.ed.jp/yat2/wysiwyg/image/download/1/51/)
![](https://jh.higo.ed.jp/yat2/wysiwyg/image/download/1/52/)
体育大会を成功させる為に、二中生が一丸となり練習に取り組んでいます。本番も楽しみにして下さい。
<プログラムが完成しました!こちらからどうぞ→H30 体育大会プログラム.pdf >
青団・黄団・赤団頑張れ!
体育大会を成功させる為に、二中生が一丸となり練習に取り組んでいます。本番も楽しみにして下さい。
<プログラムが完成しました!こちらからどうぞ→H30 体育大会プログラム.pdf >
生徒朝会 人権のぼり旗紹介
9月7日(金)に生徒朝会が実施されました。
夏休みに生徒会が取り組んだリーダー研修の報告と
八代市の中学生議会で発表した様子が伝えられました。
二中からは、新八代駅周辺の活性化の為の提案がされました。
人権委員会からは、1学期に各学級で製作した「人権のぼり旗」のお披露目がありました。
どの「のぼり旗」にも、自分たちの学級に対する思いが伝わってきました。
のぼり旗を掲げ、1年間クラスの仲間と支え合う学級をつくりあげていきます。