おいしい給食お届けします

給食室から

11月15日(水)の給食

献立:丸パン、牛乳、ポトフ、男爵コロッケ、ひよこ豆のカレー風味サラダ

ひよこ豆とは、大豆くらいの大きさで、小さな突起があるのが特徴の豆です。突起の部分が、鳥の頭のような形に見えることから、ひよこ豆と呼ばれるようになったそうです。アジア西方からインドやヨーロッパに広がり、今では沢山の国で食べられるようになりました。

11月14日(火)の給食

献立:麦ご飯、牛乳、キムチスープ、鶏と蓮根の中華炒め、春巻き

今日は中華風の献立です。キムチスープには、キムチがたっぷり入っています。免疫力の向上や、腸内環境向上の効果が期待できる食品です。鶏と蓮根の中華炒めは、オイスターソースという、牡蠣を主な原料としたソースを入れることで独特のうまみがでます。蓮根のしゃきしゃきとした食感が残るように調理しました。

11月13日(月)の給食

献立:麦ご飯、牛乳、豆腐のみそ汁、豚肉の生姜焼き、野菜炒め

今日は朝からとても寒かったですね。風邪を引かないように、食事の前には手洗いをしっかり行い、ご飯も良く食べましょう。家で食べるときも、給食の量を目安に食べると良いですね。風邪を引いてしまったときは、タンパク質と炭水化物はもちろん、ビタミンAを多く含む食品を摂るようにしましょう。ビタミンAは、にんじんやレバーなどに多く含まれています。

11月10日(金)の給食

献立:麦ご飯、牛乳、やまが和栗のだんご汁、いわしの梅煮、五色和え

今日のだんご汁の団子には、山鹿の特産品である「やまが和栗」をペーストにしたものが練り込まれています。山鹿市は、栗の生産が西日本1位です。小麦粉だけで作る団子よりも、柔らかく、栗の味がほどよく溶け込んで、おいしくできあがりました。

今日は各クラスで、やまが和栗をおいしく作るために、どんな作業を季節ごとにされているのかを紹介している動画を見てもらいました。自分たちの住んでいる山鹿市には、こんなに素晴らしい特産品があるのだと、知る機会になったのではないでしょうか。

11月9日(木)の給食

献立:麦ご飯、牛乳、八宝豆腐、春雨サラダ

八宝豆腐は八宝菜と似ている料理ですが、八宝豆腐には名前の通り豆腐が入っています。豆腐を入れると、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが多くとれます。最近気温が下がってきて、風邪などを引きやすい季節です。エネルギー源となるご飯などの炭水化物、抵抗力を高めるタンパク質、のどや鼻などの粘膜を保護するビタミンAを積極的に摂るように心がけておくと良いですね。