2020年10月の記事一覧
ステージの下見と今日の練習(2020/10/30)
文化発表会のステージ発表に向けて、
小多先生が総合センターのステージを下見に行ってくれました。
いつも太鼓を教えてくださっている西嶋館長さんと、
ステージの幅、奥行き、花道の様子、
そして客席の様子などをきめ細かに見てきてくれました。
当日は、このライトをどけて、代わりに地方さんが座るひな壇が置かれます。
壁までの奥行きは2mでした。
地方の人は、練習でもこれを意識しましょう。
踊りのスペースの奥行きは、9.3mありました。
幅は16mです。
すてきな花道もありました。幅2m、長さは7mでした。踊りに使えそうです。
客席はこんな感じです。コロナ対策のため、座席は一つおきに使用します。
傾斜があるので、観覧しやすいですね。奥の高いブロックの5列目ぐらいから、
サウンド牛深さんが動画を撮影されます(西嶋さんがおられる席付近)。
さて、このデータを参考に、今日のハイヤの練習では、
本番のステージの大きさを確認しながら、練習しました。
体育館の床にマーキングし、イスが置いてあるところが、ステージの端の地点です。
踊りの中心がずれていないか、
左右対称に動くところはきれいになっているか、
などまだまだ課題が見えてきました。
本番に向けて、頑張ります!
丸山先生 試練の2年目研修(2020/10/30)
今年2年目のエース丸山先生に、試練の時が訪れました。
今日は2年目研修・1年生社会科の研究授業です。
指導及び助言には、八代市立東陽中学校の 日野本 充先生にお越しいただきました。
授業は歴史の授業で、室町時代の農民の暮らしや産業、土一揆についての
難しい内容でした。
丸山先生は、資料や課題について相当工夫しておられました。
1年生の生徒たちもそれに応えて、
たいへん意欲的に学習に取り組み、
最後には日野本先生からお褒めの言葉をいただきました。
丸山先生、1年生の皆さん、お疲れ様でした!
赤い羽根共同募金、ご協力ありがとうございました!(2020/10/30)
JRC委員会が中心となって、
赤い羽根共同募金の協力を呼びかけたところ、
たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
朝から昇降口で、JRC委員の明るいあいさつに応えて、
次々と募金箱に募金を入れてくれました。
中には、毎朝貯めたお金を分けて持ってきてくれた人もいました。
社会のために役立つよう、JRC委員からお送りします。
ご協力ありがとうございました!
(写真は今朝の活動の様子です)
NIE実践講座・新聞で学ぼう!(2020/10/29)
今日の5時間目は、
NIE(エヌアイイー=教育に新聞を)実践講座を行いました。
講師として、
富岡小学校の島田美彦校長先生、
熊本日日新聞編集局 読者・新聞学習センターの今村浩センター長さん、
伴次長さんにお越しいただきました。
まず、伴さんに体育館で全校生徒への授業をしていただきました。
今日の熊日新聞を全生徒に配布していただき、
新聞記事の一覧できる特長、写真や紙面の見方などを
実物の新聞を手にとりながら、教えていただきました。
また、先日の本校のJRC防災教室の記事を題材に
「見出しの付け方」について実習をしました。
記事本文のキーワードを元に見出しを考えるのは、難しかったようですが、
みんな一生懸命考えていました。
講座の最後には、文化放送委員長の尾谷さんが
ほれぼれする内容の謝辞を述べて、素晴らしかったです。
講師の伴さんも喜んでおられました。
放課後は、先生たちの研修で、
島田校長先生にNIEの意義や目的、実際の授業実践などについて、
ワークショップを交えながら教えていただきました。
なかでも、杉本先生の新聞記事を活用した、数学の授業のアイデアには、
全員、驚愕!講師の皆さんも感心しておられました。
杉本先生はなんと、この釣りの記事を使って、関数の授業をするアイデアを
披露してくれました!さて、いったいどんな授業なのか???
ご多用のところ、ご指導いただいた講師の皆さん、今日はありがとうございました。
入賞おめでとう 南天草アート展(2020/10/29更新)
入賞おめでとう 南天草アート展(2020/10/29更新)
フォトアルバム 子どもアート展2020
久
【描画部門】
天草市芸術文化協会賞 1年田中さん 2年山口くん 3年橋本さん
牛深地区文化協会賞 2年引地くん
特選 1年大田さん、戸塚さん 2年河本くん 3年田尻くん
【硬筆部門】
特選 1年吉田康くん、吉田梨さん
【毛筆部門】
天草市芸術文化協会賞 2年岩下さん
牛深地区文化協会賞 2年田港さん
特選 2年濵元佑さん、山中くん 3年山浦くん、後迫さん