2020年8月の記事一覧
PTA美化作業ご協力ありがとうございました(2020/8/31)
本日は残暑厳しい中、またお仕事でお疲れのところ、美化作業にご協力いただき、ありがとうございました。
特に野球部の保護者の皆さんには、先日の部活動での作業に続いて、多くのご参加をいただきありがとうございました。
お陰様でグラウンドが見違えるほどきれいになりました。
生徒たちはコロナに負けずに、体育大会に備えて協力して頑張っています。
今後ともご支援をどうぞよろしくお願いします。
本日は誠にありがとうございました。
PTA会長 脇崎 等
校長 小田和也
2学期も10日過ぎ、単元のまとめも(2020/8/31)
いつもより早い2学期のスタートから12日目、8月も最終日になりました。
授業では、2学期最初の単元のまとめやテストもあっていました。
残暑厳しいですが、教育課程は順調のようです。
1年は社会の東アジアについての単元テストです。
みんなよくシャープペンが動いています。
2年Aの理科では、空気中の物体の様子について、単元テストやワークのまとめをしていました。
頑張って、早く終わった人もいるようでした。
2年Bでは、技術の電気回路の学習のつづきです。
実験でモーターの性質を確かめています。「軸はどう回転しているかな?」
3年うみかぜでは、国語で「故郷」を学習していました。
昔からおなじみの教材で、ちょっと長い文章です。
3年も国語の「故郷」です。
場面の展開について読解しています。ルントウの回想シーンを読んでいました。
通信陸上 河本くん1位、後迫さん2位(2020/8/29)
第66回全日本中学校通信陸上競技 熊本県大会第一日が、本日えがお健康スタジアムで行われました。
本校からも4選手が参加し、コロナに負けずに健闘しました。
結果は次のとおりです。
共通女子砲丸投
後迫美鈴 2位 10m72
袋田真未 6位 8m83
3年男子100m
河本拓磨 1位11.16
田尻栄希14.09
後迫さん2位、河本君は11.16の好記録で見事1位でした。
全国参加記録まであと0.05秒足りませんでしたが、素晴らしい走りでした。
応援ありがとうございました。
ノートやワークシートの個別チェック(2020/8/28)
秋近し、金曜日の授業です。
今日の給食です。ビビンバ丼、ゴーヤチップス、春雨スープです。
ビビンバ丼は黒毛和牛が使われているそうで、柔らかかったです。
ゴーヤチップスは、カレー味で、スナック感覚でおいしかったです。
ちなみに、昨日は南仏プロバンス地方の料理で、トマトたっぷりのラタトゥイユでした。
給食センターの先生方、毎日おいしい給食をありがとうございます。
さて、授業は3時間目の授業です。
1年数学は、「知っていることを使えば解けますよ」と下城先生にはっぱをかけてもらい、
頑張って問題にチャレンジです。
一人一人チェックされていました。
1年うみかぜでは、技術の製作を頑張っています。
木材加工の基礎で、小物入れを作っています。手が痛くならないように。
2年うみかぜは、国語の単元テストに向けた復習に取り組みました。
3年理科は、物体の動きの測定値をグラフ化しています。
理科と数学の知識の両方が必要かもしれません。
2年A国語は向田邦子さんの有名な随筆「字のない葉書」に入りました。
ここでも、ワークブックの問題をできた人からチェックをされていました。
2年Bでは、英語のファイルにワークシートをまとめていました。
復習できているか、ここでも個別指導があっていました。
今日は偶然でしょうが、個別にチェックして指導されている授業場面が多かったです。
意欲的に取り組んでいる生徒が多かく、うれしかったです。
今朝は雨・落ち着いて授業スタート(2020/8/27)
昨日は、野球部保護者会の皆さんと野球部の生徒たちで、
野球グラウンドと、その周辺の美化作業を行ってくださいました。
本校グラウンドは決していい環境ではありませんが、皆さんのご協力で
大変きれいになりました。ありがとうございました。
さて、今朝は静かに雨が降っています。気温は少し過ごしやすいようです。
2年Bは社会で、環境保全について学んでいました。災害の続く昨今、身近な問題です。
砂防ダムについて考えているところです。
2年Aの保体では、応急手当についての学習です。
本校はAEDは体育館入口と職員室に設置しています。
3年理科は、「斜面上で物体にはたらく力」の学習です。
ストロボを使って記録するそうです。眼がちょっとチカチカします。
1年は国語で、単元テストの前の復習を各自でやっていました。
ワークやノートを見直したり、漢字を指でなぞり書きしたりしています。
1年うみかぜでは、今日の生活の見通しを丁寧に立てたり、漢字の復習をしたりしてます。
体育大会の準備や部活動等でハードな週ですが、全学年、落ち着いて授業に集中できています。
さすが東中生ですね。
2学期最初の各部委員会(2020/8/26)
2学期の生徒会活動が本格的にスタートです。
今日は各部委員会を行いました。
JRC委員会は得意の「先見」を生かして、体育大会の得点板に使う飾りの花を準備し、
一方では、ベルマークの集計を続けています。
環境美化委員会は、夏休みに各家庭で取り組んでもらった、
「家庭版環境ISO」について集計しています。
文化放送委員会は、年間を通じて、昼の放送で生徒のみんなの誕生日をお祝いしています。
今日は8月、9月のHappy birthdayの掲示物を作っています。
学習図書委員会は、「置き勉チェック」の計画と、
貸し出し図書の未返却リストの確認を、手分けしてやっています。
四役は、東輪会のレクレーションの計画を立案です。
今年度は1学期に実施できなかったので、大幅な予定変更が必要で、大変です。
保健給食委員会は、2学期に作成する健康・保健に関する啓発資料の準備計画です。
昨年度までの掲示物等を振り返っています。
手洗い場のハンドソープやトイレのスリッパの点検もしています。
代議員会では、日頃の授業の様子を振り返りながら、
2学期の「チャレンジ・ウィーク」の計画を話し合っています。
1学期からどんな進化があるか、楽しみです。
生活体育委員会は、「立ち止まってあいさつ」や「先にあいさつ」についての
意識調査を集計して、改善策を話し合っています。
どんな「気・考・実行」が発揮されるでしょうか。
台風8号の影響もなく(2020/8/26)
今朝は、さいわい、台風8号の大きな影響もなく、少し気持ちのよい風が吹いているぐらいです。
エアコンをつけていますが、1時間目の1年教室です。
今日の1年の英語の授業、英単語のミニテストからスタートしました。
2年Aは「露点」についての実験です。
缶の中の水が何℃まで冷えたら、缶の表面に露が付くのでしょう?興味津々です。
3年社は、丸山先生から、9月から受験の3月までの学力向上、テスト対策について話があっていました。
さすが3年生、話を聞く態度は真剣そのものです。
2年Bは技術です。電気回路について学習し、回路図を書きます。
意欲的に取り組んでいます。
うみかぜ学級には、道徳の時間におじゃましました。
1年生は、私が入っていくと、きちんとあいさつもしてくれました。
資料を見ていじめについて気付く学習です。
3年生は、郷土天草の偉人、森慈秀さんについて熱心に学びました。
暑さに負けず1年英2年道3年音(2020/8/25)
今日も強い日差しが照りつける牛深ですが、生徒たちは授業を頑張っています。
1年は英語で、今日はブレフニ先生と活発に英語でお話をしています。
3年は音楽です。
「帰れソレントへ」を歌ったり、音符を使ったパズルに取り組んだりしていました。
2年は道徳です。
監視カメラの話題をもとに、「住みよい社会とは」というテーマで話し合っています。
監視カメラの是非について、意見を出し合います。
うみかぜでも、同じ資料を読んで熱心に学習していました。
体育大会結団式(2020/8/24)
6時間目は結団式でした。
校長の話の後(内容は明日の校長室ブログで紹介します)、
河本生活体育委員長のあいさつと
大会スローガン「東継皆進 ~今しかない やるしかない~」の発表です。
続いて、赤団・脇﨑団長と白団・山下団長に、河本委員長から団旗が手渡され、
前年優勝の赤団脇﨑団長があいさつをしました。
体育科の小多先生からもお話があり、各団に分かれて応援団員の紹介や
団のスローガンの発表がありました。
連覇を狙う赤団です。
必勝を期す白団です。
両団の健闘を祈ります!
うろこ雲と1週間のスタート(2020/8/24)
2学期も2週目がスタートです。
先週よりほんの少しだけ過ごしやすい朝でした。
踊り場の窓からは、秋の足音を感じるうろこ雲が見られます。
1年は国語で、戦争文学の名作「大人になれなかった弟たちに……」の学習をしています。
なぜ「弟たち」と複数形なのでしょうか。
1年うみかぜも国語の個人授業です。
2年はコース別の学習です。連立方程式のドリルを頑張っています。
どちらのコースも、少人数の利点を生かして、個別に解法の説明を聞いています。
3年は今日は実力テスト2日目です。
社会の問題に取り組んでいます。
今日の6時間目は、体育大会の結団式を予定しています。
3年は実力テスト(2020/8/21)
今日の1時間目の授業の様子です。
3年生は実力テストが始まりました。
国語のテストの様子です。真剣に取り組んでいます。
2年Aは英語です。夏休みの仮題のチェックがあっていました。
2年Bは家庭です。衣服についての学習です。
夏の制服と体育服の生地の違いなども話題になっていました。
1年は技術でした。
技術室で、小物入れなどの制作に取り組んでいました。
今日も朝から暑いですが、東中生頑張っています。
2学期のスタートを切りました(2020/8/20)
今日は2学期のスタートです。
例年よりずいぶん短い夏休みでしたが、生徒たちはみんな元気に登校しました。
暑さのため、しばらくの間は体育服で登校してもよいこととしました。
校舎に入る前に、いつもの検温と手指の消毒です。
始業式は気温のことも考慮して、放送で行いました。
生徒会代表の橋本さんが抱負を発表しています。
(校長の話は、学校だよりをご覧ください。HPからもダウンロードできます)
3年生が真剣に聞いています。
続いて延長掃除です。
本校は日頃から気づき・考え・実行する黙働掃除を実践しているので、
大がかりな大掃除は必要ありません。
今日は夏休み明けということで、10分だけ時間を延長しました。
いつものように、無言で気付き掃除を時間いっぱいしていましたが、
今日のMVPは中庭の掃除に取り組んでくれた、グレープ班でしょうか。
強い日差しにも負けず、大田班長を中心によく頑張っていました。
学活の様子です。2学期の始めに当たって、
生活、学習、健康(感染症予防)や「命を守る集団行動」について指導があっていました。
また、夏休みの反省から→2学期の目標を「気づき・考え・実行する」に沿って考えていました。
2年生は体育大会の団分けに合わせて、A、Bクラスを編制しています。
2年Bでは、「夢をかなえるゾウ」が登場しています。
2020年8月 校長室ブログ 今日の東天(各タイトル入り)
【2020/8/31】校長室ブログ 変化のチャンス…マスクをしたまま食事するレストラン
【2020/8/30】校長室ブログ 選択の難しさについて
【2020/8/29】校長室ブログ ちょうどいい
【2020/8/28】校長室ブログ 「人権の尊重は 命の尊重」
【2020/8/27】校長室ブログ 毎日86,400円もらえたら
【2020/8/26】校長室ブログ 勝つために準備する意欲
【2020/8/25】校長室ブログ 体育大会結団式での話
【2020/8/24】校長室ブログ 大きいカブトムシはなぜ大きいか
【2020/8/23】校長室ブログ 大和田常務「昆虫すごいぜ!」からの…スズムシの話
【2020/8/22】校長室ブログ その人の自信と誇りは「 」でわかる
【2020/8/21】校長室ブログ 運がよくなる方法
【2020/8/20】校長室ブログ 2学期のスタートに当たって
暑さに負けずに頑張る生徒たち 体育大会リーダー編(2020/8/18)
10:30からは体育大会リーダーの活動時間です。
パネルリーダーは色塗りに取りかかっていました。
ミーティングルームで宿題の仕上げに取り組む女子バレー部。
宿題の終わった田港さんは読書をしています。いいですね。
美術室での自学風景です。
野球部はすでに丸山監督に宿題を提出し終えたそうです。さすが!
応援団リーダーの演舞も進んでいます。
2人の打つ太鼓の勇壮な響きが、階段にこだましていました。
ダンスリーダーは、今日はダンスの隊形を話し合っていました。
難しそうです。
あさってから2学期です。
皆さん、元気に会いましょう!
暑さに負けずに頑張る生徒たち 部活動編(2020/8/18)
全国的に猛暑の日が続いていますが、東中では暑さに負けずに生徒たちが頑張っています。
閉庁期間が終わり、昨日から夏休みの活動を再開しました。
これは、昨日と今日の掃除当番の様子です。
おかげさまで、玄関や生徒昇降口がきれいになりました。
今朝の部活動の様子です。こまめに休憩を取り、水分補給をしています。
9:20ごろ、暑さ指数(WBGT)が日なたで32を越えましたので、
熱中症予防運動指針を参考に、日陰や風のあるところでできる練習に切り替えました。
「学校給食レシピ集2」が届きました!(2020/8/6)
★給食センターの宿輪先生から「学校給食レシピ集2」が届きました!
夏休みも、家庭科の調理の学習を兼ねて、学校給食のメニューにチャレンジしてみましょう。
くわしくはこちらから→2008 学校給食レシピ集2.pdf
今回のメニュー ①ハムエッグ ②ささみのレモン煮 ③キムタクごはん
④ごまじゃこサラダ ⑤ひじきサラダ ⑥ふわふわ卵スープ ⑦スープカレー
※休校中に大好評だった 学校給食レシピ集.pdf の続編です。
(第1集のメニューは… ①ピザトースト ②南関あげ丼 ③マーボーカレー ④海そうサラダ
⑤かみかみサラダ ⑥大豆とちりめんの甘辛あげ ⑦びっくり目玉焼きゼリー)
体育大会リーダーたちの活動です(2020/8/6)
今週から、体育大会リーダーたちの活動も始まっています。
8:30~10:30の部活動の後、10:30~11:30の間、頑張っています!
応援団の練習です。動画を参考にしながら、3年生を中心に猛練習です。
赤団応援団です。
白団応援団です。
ダンスリーダーたちも、元気に練習しています。
パネルのリーダーです。図案を決める話し合いをしています。
下書きのために、プロジェクタで投影する準備中です。
みなさん、9/19(土)の体育大会をお楽しみに。
番外編 リーダーになっていない生徒は、部活によっては顧問がつけないため、
教室で学習に励んでいます。
軟式野球部と女子バレーボール部が汗を拭いたら早速勉強していました。
どの生徒たちも、メリハリをつけて生き生きしていました。
部活動、暑さに負けずに頑張っています(2020/8/6)
暑さに負けずに、8:30~部活動の練習がスタートです。
水分をちゃんと補給しながら、中身の濃い練習を工夫しています。
陸上競技部は、各自のペースで頑張っています。
走り幅跳び、砲丸投げ、短距離走の練習の様子です。
軟式野球では、丸山先生の厳しいコーチングがあっていました。
息を合わせてトス・バッティングをしています。
女子バレーボール部は蒸し暑い体育館での練習です。
水分補給を頻繁にしています。よく声を出して練習していました。
ソフトテニス部は、2年生に加えて、1年生がよく頑張っていて、
いい練習ができているとのことでした。
吹奏楽部では、2名の新入部員も加わり、今までにも増して賑やかになりました。
校歌の練習の音が響いていました。
小中合同研修(2020/8/5)
今日は、東小中の合同研修を行いました。
全体会で、東小・田﨑校長先生、本校・小田校長のあいさつ、自己紹介を行いました 。
その後、3つの分科会に分かれて、各校の現状、小中の共通実践事項について
話し合いをしました。
学力充実部会です。
特別活動部会です。
児童・生徒支援部会です。
短い時間でしたが、情報の共有もでき、有意義な研修にすることができました。
東小の先生方、ありがとうございました。
2学期以降もよろしくお願いします。
さあ、夏休み!体育大会に向けて始動(2020/8/3)
夏休み初日の今日から、
体育大会に向けての取り組みを始めました。
最初に体育館に集合し、
小多先生からの話、気合入れ、担当職員紹介をした後、
応援団、ダンス、パネルに分かれて、それぞれ計画を立てました。
体育大会は、9/19(土)の午前に行う予定です。