学校生活
生徒総会開催(2020/7/8)
生徒総会「生徒による自治活動を通して生徒の主体性を育てるとともに、学校生活をよりよいものにしていこうとする態度を育てる」
生徒会長あいさつ、各委員会からの年間目標、年間活動計画の発表がありました。
また、最後に天草市からボランティア協力団体としての指定証書の授与を行いました。
生徒会活動の本格的なスタートに期待してください。
0.53535353……の循環小数は、分数で表すとどうなるでしょう?(2020/7/8)
今朝はときおり青空ものぞく天気となりました。
スクールバス3号車は、経路の通行止めの影響で経路を変更し、タクシーも使用しています。
1時間目の授業です。
2年うみかぜでは、ワークシートで丁寧に、随筆の読解に取り組んでいました。
3年数学は、循環小数について授業があっていました。
私は「0.53535353……の循環小数は、分数で表すとどうなるでしょう?」
と杉本先生に当てられましたが、ちんぷんかんぷんでした。
3年生はすぐに答を言っていました。さすが3年生!
2年Bは国語です。随筆の名作「言葉の力」の学習でした。
2年Aは社会です。産業革命についての学習です。
丸山先生の板書は見やすいですね。
1年音楽は「主要三和音」を学んでいます。
「主要三和音」とは、ドミソとファラドと、もう一つは何でしょう?
3年数学基礎コースでは、みっちり個別指導があっています。
授業参観等は7月15日(水)14:25~(2020/7/13更新)
■授業参観等は7月15日(水)14:25~(2020/7/13更新)
ご多用中のところお世話になりますが、臨時休校に伴い延期して実施します。
★準備の都合上、出欠のメールでの回答は本日中にお願いします。
★駐車場は、天候にかかわらず校長住宅下及び運動場です。
感染拡大防止に努めて実施いたしますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
7月15日(水) 14:25~16:25
1 授業参観 14:25~15:15 (生徒下校・SB 15:50)
2 PTA全体会 15:30~15:50(体育館)
3 学年懇談会 15:55~16:25
1年:ミーティングルーム 2年:体育館 3年:家庭科室
※来校者は、生徒昇降口にて、非接触式体温計(額)による検温をさせていただきます。
※感染予防上、各自スリッパをご持参ください。
※授業参観 うみかぜ学級はそれぞれ交流学級の授業 1年道徳 2年学活 3年学活(各教室・2年は3FでAB合同)です。参観は廊下からお願いします。
生徒たちの頑張っている様子をぜひご覧ください。どうぞよろしくお願いいたします。
※詳細は7/8(水)配布のプリントでご確認ください。→200715 7月授業参観(再)案内.pdf
7/7(火)以降のスクールバスの運行について(2020/7/7 14:00更新)
◼️7/7(火)以降のスクールバスの運行について(2020/7/7 14:00更新)
今回の大雨の被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
スクールバスの運行について、当面の間、次の通りとします。
○1号車(下平便)、2号車(浅海西便)は通常どおりの運行。
○3号車(小浦崎便)は、道路事情のため、経路等を変更します。
3号車の詳しい運行日程等は個別に学年部から連絡します。
道路状況の変化等がありましたら、学校までお知らせいただくと助かります。
今後の状況により変更する場合は、改めて連絡します。
引き続き、気象情報および学校からの連絡にご注意いただき、安全第一にお過ごしください。
牛深東中学校 校長 小田和也
無事みんな元気で登校です(2020/7/7)
大雨の被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今朝の牛深は、曇り空、少し雨がぱらつく天気です。
スクールバスは3号車の経路を変更し、一部タクシーを使用する等して対応し、支障なく登校できました。
ほかの地域からも、みんな元気に登校でき、喜んでいるところです。
保護者の皆様には、大変な状況の中、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
今後も情報提供等を含めて、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、1時間目の授業も、いつも通り落ち着いて頑張っていました。
1年生はまた社会です。奈良時代の土地不足についてです。
1年生のノート力はいいですね。
社会科のノートに「メモ欄」をつくり、
丸山先生の説明でポイントと思ったところ等を書き留めています。
1年うみかぜ生活単元学習では、七夕の短冊作りに取り組んでいます。
どんなものが完成するでしょう。
3年うみかぜは国語、俳句の学習です。季語についておさえています。
2年生Aは技術で発電に関する新聞のつづきです。
早くできた人は、下城先生からアドバイスをもらっていました。
2年生Bは理科です。単元のまとめのプリントです。
今日は定期テストの範囲発表とあって、みんな真剣でした。
最後に3年生は国語で、俳句の学習でした。
さすが3年生はいつ参観しても集中しています。
大雨の影響による休業日のお知らせ(2020/7/4)
◼️大雨の影響による休業日のお知らせ(2020/7/4)
大雨による被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
校区の状況、道路の被害状況等を考慮し、次のようにします。
○7/5(日)および6(月)の2日間を休業日とします。
○授業参観等および部活動も中止します。授業参観等の今後の対応については、改めて連絡します。
○7/7(火)は予定通り授業を実施の予定です。
○道路の復旧状況等によっては、日程やスクールバスの運行等の変更も考えられます。今後も引き続き、学校からのメール等にご注意ください。
中学校では、グラウンド東側の斜面の一部に崩落があったほかは、大きな被害はありませんでした。
皆様、引き続き安全第一でお過ごしください。
牛深東中学校 校長 小田和也
うみかぜ学級でインタビューを受けました(2020/7/3)
今日は雨模様ですが、7月とは思えない涼しい風が吹いています。
授業で頑張っている生徒の様子です。
1年は先日に続き、社会でした。
「なんと美しい平城京」なんと=710年 を丸山先生が強調されていました。
ノートを取るのがとても上手で、わかりやすくまとめています。
1年うみかぜでは、先生方にインタビューした記事を掲示物にまとめていました。
。
私もインタビューしてもらいました。うみかぜ教室に掲示されるそうです。
2年はうみかぜとB組は国語で短歌の学習です。創作にも取り組んでいます。
2年A組は英語です。不定詞の学習のまとめの段階でした。
3年生は数学です。平方根についての難しい課題に取り組んでいました。
協力して、教えあいもしていました。
この廊下を…これが本校の黙働掃除、(2020/7/2)
今日の黙働掃除の様子をご覧ください。
3F廊下です。
向こうに見える人影をアップにしてみます。
この、膝をついて床を拭いているのは、3年篠山さんです。
篠山さんは、毎日、この長い廊下を
こちら手前側の理科室前から、向こう側の3年教室前までの端から端まで、
膝をついて後ろ向きに進みながら、黙々と拭き上げています。
この写真は今日の14:12、掃除終了3分前に撮影しましたので、
ゴールまであと少しのところまで進んでいるわけです。
この暑い中、本校生徒ながら、頭が下がる思いです。
このような頑張る力を持った生徒が、本校にはたくさんいます。
6/10にガイダンスをして、6/15から本格的に始めた黙働掃除。
開始5分前には全校生徒が担当場所に集合して、始めの会でスタートします。
毎日、気づき・考え・実行する訓練をしています。
待望のプール開き 2年生(2020/7/1)
例年よりずいぶん遅いですが、水泳授業前の健康調査票もご家庭のご協力で出そろい、
待望のプール開きができました。
今年は2時間つづきで、学校から徒歩で移動した後、プールの更衣室で更衣しています。
梅雨とは思えないほど、爽やかな風が吹き渡る青空の下、いよいよスタート。
「水が冷たい!」という歓声?も聞こえましたが、やがて慣れて、
2年生の皆さんは頑張って泳いでいました。
最高のプール開きになりました。
東小史上最高の6年生 研究授業(2020/7/1)
今朝は、東小6年生の教室におじゃまして、社会科の研究授業を参観しました。
小中連携の一環として、田﨑校長先生からご案内いただきました。
さすが、東小の6年生、担任の森川先生のもと、授業はビシッと黙想をしてスタートしました。
今日は米作りが始まったことによる社会の変化について、
資料を読み、3つの視点から考えていました。
本校でも取り組んでいる思考ツールの一つ「プレイス・マット」を活用して、
活発に意見を交流できたようです。
授業の最後も、姿勢を正した黙想で締めくくられました。
日頃の森川先生のご指導の成果もよくわかる、とても明るく、楽しい授業でした。
東小の6年生の皆さん、先生方、ありがとうございました。