校長ブログ

2024年2月の記事一覧

2年生の授業(KAB)

本日から学年末テストです。

現在、3校時で美術のテスト中です。

8教科ありますので、テスト勉強も大変だったかと思います。

本日は午前中授業となっていますので、午後は家庭でしっかり勉強してほしいと思います。

さて、昨日に引き続き、今日は2年生の授業の様子をお知らせします。

今回は、KABの伊勢さんと元アナウンサーで熊本朝日放送職員の細谷さんをお迎えした実践講座です。

内容は次の通りです。

アナウンスについて~相手に伝わる話し方について~

ポイント①「声」を相手に届ける=正しい発声

ポイント②伝えたい夢は何か?を意識する

ポイント③自分の声の「得意」を知る

実際にやってみました。

正しい声の出し方は、正しい口の形から

① 正しく声を出す

・正しい口の形を意識する→正しい発音

・正しい姿勢で声を出す→通りやすい声

・喉から声を出すのではなく、おなかから声を出す(腹式呼吸)→聞きやすい声

・声を前に伸ばす(ボールのような鏡をつくるイメージ)→伝わりやすい声

②自分の声の特徴を知る

自分が出しやすい(伝えやすい声は?)どんな声(トーン)か

自分はどの声か考えてみましょう

・高い声=相手に届きやすい

・低い声=相手に安心感を与えやすい

・早い口調=勢いがある

・遅い口調=丁寧である

原稿に伝えての意思(思い)を加える手法は?

声の「高い」「低い」

声の「大きい」「小さい」

声の「早い」「遅い」

言葉(単語)と言葉(単語)の「間」

言葉を強調する手法を意識しながら、文を読んでみましょう

2年生にとっても自分自身を知る、そして、相手にわかりやすく伝えるためにはどうすればいいのか、様々なことを学び実践する素晴らしい授業でした。

「伝え方」は、多くの文献が出ていますし、学生だけではなく、働く人たちにとっても大切なスキルです。

このような素晴らしい授業に参画していただいたKAB熊本朝日放送の皆さんに感謝します。

今後もこのような授業をさらに計画していきたいと思います。

1年生の授業(KAB)

3連休が終わりました。

1~2年生は期末テストに向けて、3年生は受検に向けて充実した日々を過ごしたことだと思います。

3年生は明日から私立一般入試が始まります。自分の力をしっかり発揮してください。

1~2年生は本日はテスト前部活動休みになっています。最後の仕上げをがんばりましょう。

本日と明日の2日間は、KAB熊本朝日放送と連携した授業の様子をお送りします。

本日は1年生編です。

国語の授業の様子をご覧ください。

次のような授業の流れです。

各グループで発表に向けて話し合いました。

様々な議論を重ねていいプレゼン資料ができあがりました。

発表の様子です。

それぞれのグループの発表をみんなよく聞いていました。

最後はKABの伊勢さんからの講評です。てのグループのプレゼンや発表する態度がよかったと言われました。また、短時間で仕上げるも素晴らしかったです。

1年生が生き生きとそして、目を輝かせている姿が印象的でした。

明日は2年生の授業の様子をお送りします。

朝は冷え込みましたが、11時20分現在は青空が広がり、窓を開けていても気持ちいいほどです。

このあとは給食です。

明日も午前中出張のため、校長ブログは昼頃更新します。

前期選抜発表、タイピング検定、剣道

本日も学校は-2℃と昨日と同じ冷え込みです。

それでも、外は青空が広がっています。

本日はKAB熊本朝日放送から講師を招いて1~2年生で授業があります。

【前期選抜発表】

本日は、熊本県公立学校前期選抜の結果発表です。

前期選抜の結果は全て学校に郵送で送られ、受検者には放課後担任から結果を伝えます。

学校には10時30分頃届くのではないかと思われます。

毎年のことですが、先生方の視線を感じながら、祈るような思いで封を開けます。

前期選抜はどの学校も倍率が高く、狭き門です。

また、希望が叶わなかった生徒たちは本日中に後期の準備をすることになります。

保護者の方々は、後期選抜手数料を振り込み、その後、納付書を学校まで持参願います。

関係の保護者の皆様には昨日のうちに担任から個別で連絡しております。

生徒の心のケアが何より大事となります。学校でもしっかり生徒に寄り添い、今後に向けても話し合う予定です。

家庭の方でもよろしくお願いいたします。

いろんな相談などは気軽に学校へ連絡願います。

【タイピング検定】

昨日の諸活動の時間にタイピング検定を行いました。

年に数回実施し、全国でも高い評価を得ています。

今回も事前に練習し、本番に臨みました。

私もその様子を見ていましたが、私たちは遠く及ばないほどです。

両手の指を上手に使い、見事というしかないほどです。

結果は校内に掲示しますし、校長ブログでもお伝えしたいと思います。

タイピングの様子を写真でお知らせします。

【剣道、いざ大会へ】

今週剣道部の1~2年生が大会へ向けて髪型をそろえてきました。

自分たちで行ったようです。

今週末は大分で、来週は熊本での大会があります。

週末の部活動コーナーで速報をお送りできることを願っています。

がんばれ剣道部!!

2年生です。

1年生です。

剣道部は大会がありますが、他の部は学年末テストに向けて日曜日からテスト前部活動休みになります。

来週の学年末テストは8教科です。

:国・英・美、:社・数・技、:理・体)

計画的に学習に取り組みましょう。

また、日曜日は高専の入試があります。がんばってください。

月曜日は朝から願書提出に行きますので、校長ブログの更新は午後からの予定です。

充実した3連休にしてください!!

KAB(熊本朝日放送)との連携授業

今朝の学校の気温は-2℃でした。冷え込みましたので、生徒たちも「さむいー」と言いながら登校してきました。

そのような中でも、委員会の挨拶運動をがんばっていました。

昨日の校長ブログは写真が1枚もなく、学力向上に関する内容でしたので、「いいね」が極端に少ないだろうと予想していました。しかし、思った以上のいいねをいただきびっくりしました。生徒からのいいねは少なかったかもしれませんが、保護者の方々がいいねを押してくれたのかなと感謝した次第です。今朝の朝自習も1~2年生がしっかり朝自習をしていました。

今回は写真を中心にお送りします。

【KAB(熊本朝日放送)との連携授業】

高森町はKAB(熊本朝日放送)と連携し、教育の充実を図っています。

KABの情報コンテンツを授業で活用したり、講師として授業に参画したりしています。

昨年度は高森東学園義務教育学校で様々な実践を積み上げてきました。

今回は1年生の国語、2年生の社会の授業の中で、KABの伊勢さんを講師に招いて授業を行いました。

授業の様子を写真とともにお知らせします。

【1年国語】

「ニュースについて、KAB(熊本朝日放送)の伊勢さんから学ぼう」

テレビの特集番組を比べてみて、違いを話し合う。

KAB教育連携サイトの活用について

授業の様子をご覧ください。

まずは1年1組の国語の授業からです。

1年2組の国語の授業からです。

【2年社会】

「高森町子ども議会で高森町の課題を解決するための案を提言しよう」

単元の学習課題の解決に向けてオリジナルの単元計画を作成しよう

授業の様子をご覧ください。

9日(金)にはKABのアナウンサーを講師に招いた授業が行われます。

授業の様子は校長ブログで後日お伝えします。

学年末テストに向けて

昨日は新入生保護者説明会の様子をお伝えしましたが、この数日では最速で50いいねが付きました。

多くの方々にご覧いただき感謝します。

 

今回は1~2年生に向けて書きたいと思います。

3年生は中学校最後の定期テストである学年末テストを本日終了します。

受験勉強と同時に大変だったと思いますが、みんな真剣に取り組んでいました。

1~2年生の学年末テストはいよいよ来週からスタートします。

次の資料は、熊本県立学校の前期選抜の募集要項から、具体的な選抜方法等(選抜資料の取扱い等)を抜き出してみました。その中には次のように示されています。

【A校】調査書(6割) 集団面接(4割)

【B校】調査書(6割) 個人面接(4割)

【C校】入学者の選抜は、集団面接(3割)、調査書(7割)を資料として総合的な判断のもとに行う。 

【D校】検査(5割) 調査書(5割)

【F校】作文(4割) 面接(3割) 調査書(3割)

【G校】独自検査7割 調査書3割

【H校】 調査書135点、特別活動10点、面接60点、合計 205 点

いかがですか。前期選抜だけでも調査書の比重がとても高いことが分かります。調査書が7割という学校もあります。

この調査書は各先生方が作成しています。

どうやって調査書を作成していくかというと、1年生から3年生までの定期テスト(中間、学年末等)、単元テスト(小テスト)、授業態度、課題の提出などを総合的に判断して評価します。

その中でも、来週実施される学年末テストは各学年の評定にも大きく影響してきます。

日々の授業、学習を大切にしていくことこそ、夢の実現につながっていくと思います。

朝から各教室を回り、授業の様子を参観し、給食前の時間なども生徒たちの様子を見ています。

その中で、1年生が教科書やドリル、ノートを使って自主的に学習する姿が印象的です。入学当初はざわついたり落ち着かなかったりしていた1年生が少しずつ成長している姿をうれしく思います。しかし、実力テストの結果などでは現時点でも個人差が大きいと感じました。また、4月当初から大きく伸びている生徒、なかなか思うように伸びていない生徒等様々です。

今週末からテスト前部活動休みに入りますし、テスト期間中は午前中授業にしています。

夢の実現に向け、まずは、来週からの学年末テストに全力で取り組んでほしいと思います。

私も結果を楽しみにしています。保護者の皆様にも結果終了後2週間でお知らせします。