佐中ブログ
3/4 卒業式の準備
3月6日(日)は第75回卒業証書授与式です。本日、1・2年生を中心に準備を整えました。
午前9時30開式 (保護者受付 9:00~ 9:15)
保護者の参加は2名までとさせていただきます。上履きの持参にご協力をお願いします。また、駐車はグラウンドにお願いします。ただし、天候によりグラウンドが使用できないときは案内に従って校舎周辺に駐車をお願いします。マスクの着用、当日朝の検温など、感染拡大防止にご協力をお願いします。
もし、予定等が変更になる場合はメール等でお知らせします。
3/1 2年生空手発表会
体育の時間に、子どもたちは空手道に挑戦しています。
今日は、5時間目に2年1組、6時間目に2年2組が発表会を行いました。
芦北郡空手道連盟の先生方も来校され、アドバイスをいただきました。
ご指導をもとに、子どもたちは班に分かれ、息を合わせて一生懸命に練習をしていました。
どの班の発表も、メリハリがついた動きがとてもかっこよかったです。
来年は「組手」に挑戦するそうです。
社会体育の空手部の生徒がお手本を見せてくれて、子どもたちは迫力に驚いていました。
2/22 葦北郡小中学校子ども美術展
葦北郡小・中学校子ども美術展にて本校から31名が入選しました。入賞おめでとう!
なお、作品は2/19(土)~2/27(日)ヘルシーパーク芦北2階ふるさとギャラリーにて展示されます。来場の際は感染症対策を十分にとっていただきますようお願いします。また、受付には、美術展を見に来たことをお伝えください。
( )はタイトルです。
<1年生>
特選 村上さん(あゆみさんへ) 佐々木さん(お姉ちゃん)
佳作 今嶋くん(ガタガタ) 山石くん(リオン) 大森くん(思春期) 上野さん(コースター)
宇土くん(木彫りコースター)
<2年生>
特選 山尾さん(空手をするわたし) 田代さん(テニスをするわたし)
入選 平道さん(いつものわたし) 松井さん(日常のわたし) 藤原くん(考える自分)
佳作 木ノ下くん(野球をするぼく) 一川くん(走るぼく) 杉村くん(サッカーをする)
橋本くん(空手をするぼく) 松永さん(バドミントンをするわたし)
木野さん(バレーをするわたし) 林田さん(授業を受けているわたし)
福山くん(鏡で自分を見つめるぼく) 漆山くん(何かを見つめるぼく)
白渕さん(考え事をしているわたし) 福山くん(素のぼく) 宮尾さん(何かを見つめるわたし)
宮内さん(空想にふけるわたし)
<3年生>
特選 山口さん(猫) 高峰くん(印鑑)
佳作 日野さん(ベアダイアモンド) 元村さん(心情) 丸山さん(リボン) 石井くん(消しゴム)
2/21 オンライン学習を行う生徒へ
本日も連絡をしていますが、明日の日課、時間割は、「オンライン学習」にログインしたところに掲載していますので活用してください。
2/21 200,000アクセス達成
昨年の10/5に17万アクセスを超えてから、本日、20万を達成しました。多くの方に見ていただいてありがとうございます。これからも学校の様子だけでなく、緊急時の連絡などにも活用していきますので確認してください。
管理責任者 校長 中田 慎哉
運用担当者 情報担当