佐中ブログ
明日(8日)より新学期が始まります
◯新2・3年生は通常通り登校し、新しい学級へ入室してください。就任式、始業式、入学式準備を行います。11:25下校予定です。
新1年生は明日(8日)が新入生登校日です。午後1:55までに体育館で受付を行ってください。持参物等は事前に配布しているプリントでご確認ください。1時間程度で解散予定です。
◯登校前には検温、健康観察をお願いします。発熱や風邪症状などがある場合には、無理をせず自宅で休養をお願いします。その際は学校までご連絡ください。
◯新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されます。お子様本人や同居のご家族に感染の疑いがある場合、または濃厚接触者等になった場合について、夜間・休日においてはメールでお知らせしているURLまで報告をお願いします。報告内容を確認後、状況によっては学校から折り返し連絡をさせていただきます。課業時間帯は学校まで電話でご連絡ください。
3/28 新年度に向けた文部科学大臣からのメッセージ
新年度へ向けて文部科学大臣よりメッセージが届きました。本日登校した生徒には配付しています。保護者向けにもメッセージがありますので掲載します。
3/28 令和3年度退任式
この度の定期異動で6人の職員が佐敷中学校を離れることになりました。在任中はご支援とご協力をいただきありがとうございました。
吉本 裕康 校長(在籍2年) → 天草教育事務所長
後藤 英治 教諭(在籍7年) → 八代市立第五中学校
尾鷹穂乃香 教諭(在籍3年) → 山都町立矢部中学校
櫻田 裕妃 栄養教諭(在籍3年) → 玉名市立玉名町小学校
杉村 優子 校務員(在籍2年) → 退職
林田 郁子 スクールサポートスタッフ(在籍2年)→ 退職
各学年部でもお別れの会を行いました。
退任される先生方、新天地でのご活躍を祈念しています。今までありがとうございました。また、今後も佐敷中学校を応援よろしくお願いします。
3/25 春のリーダー研修会
4月からの生徒会活動をスタートさせるにあたり、心構えの再確認と今後の見通しを持つという目的で実施しました。意欲的に活動できていました。来年度の生徒会活動も活発になるよう頑張ってほしいです。
3/24 学校便り掲載
本年度最後の学校便り、本日発行しました。各家庭には本日配付しています。
管理責任者 校長 中田 慎哉
運用担当者 情報担当