佐中ブログ

佐中ブログ

4/8 令和4年度入学式のご案内

生徒たちを中心に11日の入学式会場の準備を終えました。

  9:00~  9:20 受付 保護者は会場へ、新入生は各教室に入ってください。
  9:55      新入生入場
10:00~11:00 入学式
※保護者説明資料の中に入っていた提出物を受付時にご提出ください。

4/8 就任式・始業式

本日より令和4年度スタートです。はじめに定期異動で佐敷中学校に赴任した職員の就任式を行いました。

 

 

 

生徒代表より歓迎の言葉

引き続いて始業式です。校長式辞のときもみんな姿勢良く、顔を上げてしっかり話を聞いてくれました。「凡事徹底」素晴らしかったです。

そして、担任発表。新年度の組織がはっきりしました。このメンバーと11日からメンバー入りする新1年生を含めてみんなでよりよい佐敷中をつくっていきましょう。

 

明日(8日)より新学期が始まります

◯新2・3年生は通常通り登校し、新しい学級へ入室してください。就任式、始業式、入学式準備を行います。11:25下校予定です。
新1年生は明日(8日)が新入生登校日です。午後1:55までに体育館で受付を行ってください。持参物等は事前に配布しているプリントでご確認ください。1時間程度で解散予定です。

◯登校前には検温、健康観察をお願いします。発熱や風邪症状などがある場合には、無理をせず自宅で休養をお願いします。その際は学校までご連絡ください。

◯新型コロナウイルス感染症の拡大が心配されます。お子様本人や同居のご家族に感染の疑いがある場合、または濃厚接触者等になった場合について、夜間・休日においてはメールでお知らせしているURLまで報告をお願いします。報告内容を確認後、状況によっては学校から折り返し連絡をさせていただきます。課業時間帯は学校まで電話でご連絡ください。

3/28 令和3年度退任式

 この度の定期異動で6人の職員が佐敷中学校を離れることになりました。在任中はご支援とご協力をいただきありがとうございました。

吉本 裕康 校長(在籍2年) → 天草教育事務所長
後藤 英治 教諭(在籍7年) → 八代市立第五中学校
尾鷹穂乃香 教諭(在籍3年) → 山都町立矢部中学校
櫻田 裕妃 栄養教諭(在籍3年) → 玉名市立玉名町小学校
杉村 優子 校務員(在籍2年) → 退職
林田 郁子 スクールサポートスタッフ(在籍2年)→ 退職

 

 

 

 

 

 

 

 

各学年部でもお別れの会を行いました。

     

退任される先生方、新天地でのご活躍を祈念しています。今までありがとうございました。また、今後も佐敷中学校を応援よろしくお願いします。

3/25 春のリーダー研修会

4月からの生徒会活動をスタートさせるにあたり、心構えの再確認と今後の見通しを持つという目的で実施しました。意欲的に活動できていました。来年度の生徒会活動も活発になるよう頑張ってほしいです。

 

3/24 修了式

式を始める前に子ども美術展、工作展、人権作文、読書感想文コンクール、部活動(バドミントン)など各種入賞者の表彰を行いました。

まん延防止重点措置が解除されましたが、感染対策として座る間隔を広くとり、体育館にて令和3年度修了式を行いました。
各クラス・生徒会執行部代表が振り返りを発表してくれました。進級後の目標も聞くことができました。みんな堂々とした態度でした。

 

 修了式授与

校長式辞です。本校の生徒の姿を誉めていただいた内容の手紙のこと、竹の成長に準えて今年度の成長と来年度以降の更なる成長を期待したいという話でした。

また、家族へ感謝の気持ちを伝えてほしいということも話されました。 
校歌斉唱。マスクをして大きな声は出せませんが久しぶりにみんなで歌えました。

明日から春休みです。規則正しい生活をベースにして次の年度の準備をしっかりやってほしいと思います。思いやりをもった佐中生、更なる飛躍を期待します!

保護者、地域の皆様、本年度も佐敷中学校の教育活動にご理解、ご協力をいただきましてありがとうございました。