佐中ブログ

佐中ブログ

12/24 終業式

2学期の終業式を行いました。

新生徒会委員長認証式を(放送で)行い、各学年の代表生徒による作文発表がありました。

2学期は、様々な行事がありました。行事が実施されたことへの感謝を述べていました。

表彰は各教室で行われました。

体育大会や郡市中体連駅伝大会、修学旅行や佐中フェスタ(合唱披露やマラソン大会)など、多くの行事があった2学期でした。

例年とは違う形での行事となったものもありましたが、無事に実施することができたのも、保護者の皆様、地域の皆様のご協力・ご支援あったからこそです。

本当にありがとうございました。

 

冬休みはしっかり心と体を休め、3学期(1月7日)に元気な姿で会えることを楽しみにしています。

12/14 佐敷小合同ひじタッチあいさつ運動②

12月14日(月)に佐敷中・佐敷小合同ひじタッチあいさつ運動(第2回目)を行いました。佐敷小の児童のみなさんも一緒になってひじタッチあいさつ運動を行っていただき、爽やかな朝となりました。中学生も小学生との交流を通して温かい気持ちになりました。参加した3年生の3人は今月で退任となり、来月からは新生徒会執行部での活動となります。このあいさつ運動をきっかけに、小中連携の様々な取組が新生徒会によって発展していくと思います。

12/12 お迎えの流れについて【ご連絡】

新八代駅を出発しました。

車で校舎に入られるときは、正門から左回りで願いします。みんなたくさんのお土産話を持ち帰ります。お話を楽しみにしておいてください。また、保護者の方にも京都の雰囲気を味わってもらうため、子どもたちに絵はがきを持たせています。ぜひ、ご覧ください。

12/12 修学旅行お迎えについて【ご連絡】

無事に新幹線を乗り換え、博多を出発しました。

18時に佐敷到着予定です。

みかげ公園はバスが入ります。

車でお迎えの保護者の方は体育館横及び校舎周辺に駐車をお願いします。

暗くなっていますので、生徒の安全のためよろしくお願いします。