ブログ

大中スナップ

大中スナップ1/5

冬休みの部活動も活発に取り組んでいます。2回に分けて紹介します。

野球部はウォーミングアップを兼ねて長距離走を行っていました。

サッカー部は合同チームを組む松島中と合同練習に取り組んでいました。

陸上部は、ラダーを使った練習をしていました。

バレー部は合同チームを組む維和中学校と一緒に練習していました。

吹奏楽部はアンサンブルコンテストに向けた練習をしていました。

美術部は、詩画を描いていました。

大中スナップ1/4

新年明けましておめでとうございます。

本日より仕事始めです。玄関には学校主事倉橋先生のお手製門松が、2階談話スペースには鏡餅が飾られています。

大中スナップ12/27

本日、大中の生徒会役員の生徒と、維和中1,2年生との交流会を行いました。

まずは、対面しての自己紹介です。

その後、サイコロトークやゲーム等に取り組み、コミュニケーションを図りました。

大中の生活や行事、委員会活動などの説明を行い、グループごとに校舎巡回を行いました。

緊張感も少しずつほぐれ、交流が深まりました。

 

 

大中スナップ12/26

冬休み初日の今日、新生徒会役員のリーダー研修会を行いました。

校長講話では、立会演説会等でのやる気や思いやりにみちた発言に感謝が述べられ、みなさんに期待や希望しか感じないと話されました。

その後、生徒達は「リーダーとしての心構え」を学び、「生徒会テーマ、を考え話し合い、「引き継ぎ式」の打ち合わせを行いました。

背筋を伸ばし顔を上げて話を聞く姿、しっかりと考えを交換する姿、自分の意見をはっきりと発表する姿に頼もしさを感じました。

 

大中スナップ12/23

2学期の終業式でした。寒さと感染予防のため、放送室をスタジオとしてオンラインで各教室をつなぎました。

まず、生徒会長から校則改定についての経過と内容の報告がありました。一人ひとりの自覚を高め、よりよい学校にしていこうという呼びかけは立派でした。

終業式では、最初に各学年代表の2学期を振り返っての発表がありました。

校長講話では、校則改定について生徒会役員を中心にがんばったこと、小さな変化かもしれないが大きな一歩であること、始業式で話した「仲間」を大切にということの総括について話がありました。さらに、信号のない横断歩道で止まった車に対して挨拶をした大中生がとても素晴らしかったとほめていただいたことの紹介がありました。