ブログ

大中スナップ

大中スナップ7/6

3年生の家庭科の授業の様子です。本年度は男性の野口先生が技術科も家庭科も担当します。生徒の男女共修はずいぶん前からですが、男性教師が家庭科をすることはまだ珍しいかもしれません。幼児のおもちゃ作りに取り組んでいました。

 

学習補助の先生も入られ、生徒達は充実して取り組んでいます。

大中スナップ7/5

2年生の学年掲示を紹介します。

学年訓です。大人でも大切なことですね。

新聞等の記事紹介も充実しています。

廊下黒板は毎日手書きのメッセージが書かれています。

温かいメッセージとともに2年生の朝が始まります。

大中スナップ7/4

先日、2年生の起業家教育の一環として、マリーゴールドホールディングの山﨑CEOをお招きして講話をしていただきました。

ブライダルを中心に幅広い事業を手がけて社会に貢献されている山﨑さんは大矢野中学校の卒業生です。当時の思い出話や現在の仕事にも生きている中学時代の経験なども語っていただきました。

人を幸せにし、地域に貢献し、自分の生きがいを作り・・・。多くの大切なことを教えていただきました。

大中スナップ7/3

郡市中体連4日目の空手道競技が天草市民センター体育館で1日(土)に行われました。

男子団体組手が3位、女子代表個人組手須﨑さんが準優勝、1,2年生男子個人組手田﨑さんが優勝でした。おめでとう。

大中スナップ6/29

本日より前期中間テストが始まりました。1校時の様子です。

3年生は国語に取り組んでいました。

2年生は数学でした。

1年生は初めての定期テストは理科でした。

終盤の時間を回りましたが、最後までがんばっている姿を見ることができました。