ブログ

大中スナップ

大中スナップ9/11

先週、全学年を対象にスクールカウンセラーによる講話を実施しました。思春期のストレスとその対処についてお話ししていただきました。

優しくわかりやすくお話ししていただきました。9月上旬は、精神的にもきつくなる生徒も増える時期ですので、学んだことを生かして対処してほしいと思います。

大中スナップ9/5

人吉市で第45回少年の主張熊本県大会が行われました。県下2019人の中学生の応募の中で選ばれた各地区代表13人による大会でした。本校から参加した3年山﨑さんは、統合によって維和中から大矢野中に変わったこと、不安と期待の中での新しい生活、そして、体育大会の応援団長として勇気を持って頑張った経験から考えたことを発表しました。

堂々とした態度で、主張することができました。過去に維和中で勤務された先生が「感動した」と、わざわざ言いに来られたほどでした。

結果は、最優秀賞に次ぐ「優秀賞」!!昨年度最優秀賞の千原さんに続き、県で3名以内の優秀賞以上の2年連続受賞は大矢野中だけの快挙です。

大中スナップ9/4

9月1日から本日まで、学期はじめのテストを行いました。3年生は共通模擬テストとして実力テストを、1,2年生は夏休みの宿題を中心とした定着確認テストとして実施しました。

3年生のクラスの様子です。

3年生は「プレ共通テスト」の意味もあり、重要なテストとなります。真剣に取り組んでいました。

大中スナップ9/1

始業式を行いました。

生徒発表では、各学年代表の生徒が2学期に頑張りたいことなどを発表しました。

校長講話では、サッカーのロナウド選手やタレントのあのちゃんの言葉を紹介しながら、努力すること、勉強することについての話がありました。

しっかりとした態度で参加できていましたが、返事やあいさつの声が小さいことは課題が残りました。また、みんなで取り組んでいきたいと思います。

大中スナップ8/30

夏休みに赤十字のリーダー研修会が阿蘇青年の家であり、本校から2年生5人が参加しました。

他校の生徒と2泊3日の日程で様々な体験や交流を通して、リーダーシップやフォロワーシップを高められたようです。

今後の学校生活での活躍を期待します。