今日の給食

給食・食事 4月24日 ランチメニュー




本日のメニュー
 ・ほうれん草とトマトのスパゲティ
 ・コールスロー
 ・手作りいちごジャム
 ・ひのくにパン
 ・牛乳      です。

今日の感想は、3-1のよしのさん。
「手作りのいちごジャムがはじめて給食に出てうれしかったです。」とのこと。
そうですよね。給食のジャムが手作りなんて、なかなかありません。
でも調理員の先生方が、真心込めて作ってくださいました。
まさに今のこの時期ならではの「いちご」、おいしく堪能しました。

いっしょにいただいた「ひのくにパン」。こちらも熊本県産小麦粉100%!
うずまき状のかたちもかわいらしいですね。

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 4月23日 ランチメニュー



本日のメニュー
 ・さばのしょうが煮
 ・小松菜のお浸し
 ・呉汁
 ・麦ごはん
 ・牛乳      です。

今日の感想は、3-1のりなさん。
「魚がおいしかったです。」とのこと。
しょうがが効いていて、とっても風味豊かなお味でした。

呉汁もおいしかったな~!
ごちそうさまでした!絵文字:食事 給食

給食・食事 4月20日 ランチメニュー



本日のメニュー
 ・五目うどん
 ・ごぼうサラダ
 ・ミルクパン
 ・牛乳
 ・晩柑(ばんかん)      です。

今日の感想は、3-1のはるきさん。
「うどんがおいしかったです。」とのこと。
やっぱりうどん!ですね。

少し暑さが感じられた今日。
ふーふーしながら食べましたが、まぁ~うどんの量の多いこと絵文字:急ぎ
大人が子ども達と同じ量を食べていると、
午後から動けなくなること間違いなしです(笑)
職員は自分にあった量をいただきたいのですが、
職員用の食缶にもうどんがいっぱい絵文字:食事 給食
がんばって注ぎ分けましたが、大人はおなかいっぱいです。

しかし、そこは体育大会に向けて練習が始まった西原中。
各クラスでたくさんの人がおかわりを名乗り出てくれました。
西原中は今日も、みんな元気で平和です

今日もごちそうさまでした絵文字:一人

給食・食事 4月18日 ランチメニュー



本日のメニュー
 ・新じゃがのそぼろ煮
 ・酢みそ和え
 ・手作りふりかけ
 ・麦ごはん
 ・牛乳      です。

今日の感想は、3-1の「タイキングさん」。
「大きいおかず(新じゃがのそぼろ煮)、おいしかったです!」とのこと。

新じゃがいもがたくさんいただけるこの時期ですが、栄養士の先生からの一口メモによると、
鹿児島方面でとれたものが中心で、暖かくなってくると熊本や長崎などでも
とれるようになるそうです。

ちなみに、じゃがいもはジャカルタから伝わったので、「じゃがいも」というそうです。
おいしい自然の恵みに感謝ですね!

今日もごちそうさまでした絵文字:食事 給食

給食・食事 4月17日 ランチメニュー



本日のメニュー
 ・豆とエリンギのシチュー
 ・人参サラダ
 ・一食マーガリン
 ・コッペパン
 ・牛乳      です。

今日の感想は、3-1のカナさん。
「パンがめっちゃおいしかったです絵文字:星」とのこと。
米粉でできているコッペパン。
おなかにずっしりとたまるようなボリューム感があります。
今日はテスト三昧だった3年生のおなかを満たしてくれたでしょうか。

今日もごちそうさまでした絵文字:一人

給食・食事 4月16日 ランチメニュー



本日のメニュー
 ・千草焼
 ・ホウレン草のごまあえ
 ・たまねぎのみそ汁
 ・麦ごはん
 ・牛乳      です。

今日の目玉はやっぱり千草焼き。
野菜など、たくさんの具を玉子焼きにからめてたおいしいおかず。
出汁が入っているのか、とても食欲をそそる一品でした。

3-1のひなたさんもやはり、
「千草焼きは、味が濃くておいしかったです!」とのこと。

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 4月13日 ランチメニュー




本日のメニュー
 ・じゃがのケチャップ煮
 ・甘夏サラダ
 ・マーシャルビーンズ
 ・食パン
 ・牛乳 です。

今日もおかわりで盛り上がる西中生。

「おかず(じゃがのケチャップ煮)が温かくて、おいしかった!」
との感想をくれたのは3-1の「おしるこさん」。

今日も美味しくいただきました!

給食・食事 4月12日 ランチメニュー



本日のメニュー
 ・魚のかばやき
 ・ゆかり和え
 ・若竹汁
 ・麦ごはん
 ・牛乳   です。

今日はALTのエリック先生の給食を、エリック先生に撮ってもらいました。
エリック先生曰く、

"I added extra sause to today’s fish.
It made the fish sweeter, salter, and more delicious.

The tsukemono paired well with the rice as well!
Yet another tasty lunch at Nishihara-chu."

(「今日は魚のかばやき。余っていたソースを加えたら、
甘辛く、より風味豊かに、美味しくなりました。
ゆかり和えもごはんとよく合っていました。
西原中のランチは他にもおいしいものがありますよ。」)
とのことでした。

魚のかばやき、生徒にも大人気で、おかわりを申し出た人が続出。
3年生の「あ」さんも、「魚の味付けがよかったです。」と大満足のコメント絵文字:食事 給食

個人的には「若竹汁」も、だしが濃厚でとってもおいしかったです絵文字:良くできました OK

給食・食事 4月11日 ランチメニュー



※食事中に写真を撮り忘れ、サンプルを写したものです。

本日のメニュー
 ・ポークカレー
 ・大根サラダ
 ・牛乳
 ・お祝いデザート   です。
今日はみんな大好き カレー絵文字:食事 給食 です。

「今日のポークカレーは、大人から子どもまで食べられるほどよい辛さで、
ポークもとてもやわらかく、美味しかったです。」
との感想をくれたのはO.T.さん。
本当にスパイシーで美味しくいただきました!

カレーのルーをみんなでわいわいおかわりしていて、
とても楽しそうな西中生でした。

3月23日ランチメニュー

【3月23日のメニュー】
・バターロール
・スパゲティ・ナポリタン
・キャベツとパインのサラダ
・お祝いケーキ
・牛乳
 
 今年度、最後の給食でした。スパゲティ・ナポリタンが大好評でした!お祝いケーキもとても美味しくいただくことができました!!!給食時間の最後には、給食委員長と副委員長が調理師の方々に感謝のメッセージ集を渡しました。一年間、ありがとうございました。

3月22日ランチメニュー

【3月22日のメニュー】
・ハヤシライス
・ビーンズサラダ
・牛乳
 


 ハヤシライスが大好評でした!!とても美味しくいただくことができました!

3月19日ランチメニュー

【3月19日のメニュー】
・赤飯
・ちくわの二色揚げ
・かきたまきのこ汁 
・ごまあえ
・牛乳
 
    ちくわの青のりやカレーの風味が良く、とても美味しくいただくことができました!

3月16日ランチメニュー

【3月16日のメニュー】
・ミルクパン
・魚のレモンソースかけ
・肉団子スープ 
・キャベツ
・牛乳
 
    魚にレモンソースがしっかりとかかっていて、とても美味しくいただくことができました!

3月15日ランチメニュー

【3月15日のメニュー】
・親子丼
・カシュチップサラダ
・いちご
・牛乳
 
    サラダのカシューナッツとポテトチップスがアクセントとなっていて、とても美味しくいただくことができました!

3月14日ランチメニュー

【3月14日のメニュー】
・ポークカレー
・白菜とりんごのサラダ
・ぶどうゼリー
・福神漬け
・牛乳
 
    ポークカレーが大好評でした!とても美味しかったです!!!

3月13日ランチメニュー

【3月13日のメニュー】
・黒糖パン
・かき揚げうどん
・スティックセニョールの和えもの
・タルト
・牛乳
 
    かき揚げと スープの相性が抜群で、とても美味しかったです!

3月12日ランチメニュー

【3月12日のメニュー】
・麦ごはん
・豚肉のしょうが焼き
・旬サラダ
・わかめスープ
・牛乳
 豚肉にしっかりと味がついていて、ご飯との相性が抜群でした!サラダも美味しくいただくことができました!!!

3月9日ランチメニュー

【3月9日のメニュー】
・メロンパン
・カレーうどん
・甘夏サラダ
・ケーキ
・牛乳
 3年生のリクエスト給食第5弾!メロンパン2個が大好評でした!3年生は今日が中学校生活最後の給食でした。思い出に残る給食時間となりました!!!

3月8日ランチメニュー

【3月8日のメニュー】
・キムチごはん
・キャベツときゅうり甘酢
・えびフライ
・わかめときのこスープ
・牛乳
 
 3年生のリクエスト給食第4弾!キムチごはんが大好評でした!えびフライも美味しかったです!