今日の給食

給食・食事 5月 24日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・ひのくにパン

 ・ポークビーンズ

 ・甘夏サラダ

 ・一食マーガリン

 

「マーガリンがパンによくあっていました。」

というコメントをくれたのは、海宇さん。

今日はおかずが濃い目の味だったので、シンプルな味があいましたね。

 

今日のひとことメモは、「ひのくにパン」。

ひのくにパンに使う小麦粉は、熊本県でつくられた小麦粉100%を使っています。

パンやごはんなどの食べ物は、エネルギーのもとになる炭水化物です。

しっかり食べてパワーをつけましょう。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 23日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・キムチごはん

 ・もやしのナムル

 ・わかめスープ

 

「キムチごはんがとってもおいしかったです。」

というコメントをくれたのは、みずきさん。

みんな大好きキムチごはん。おかわりが相次いでいましたね。

 

今日のひとことメモは、「キムチ」。

キムチは、白菜をにんにくやしょうが・塩・からしなどを漬けたもので、

実は発酵食品です。

そのため、お腹の調子を整えてくれる、すぐれものです。

少しピリ辛なので、ごはんも進みますね。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 22日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・さばのしょうが煮

 ・野菜の梅おかか和え

 ・豆腐のすまし汁

 

「サバがすごくおいしかったです。」

というコメントをくれたのは、まひろさん。

しょうががきいたサバ。大人だけでなく、生徒の皆さんも

ぱくぱく食べていましたね!

 

今日のひとことメモは、「梅」について。

今日は野菜サラダに梅があえてありましたが、

梅干しには、疲れをとってくれる栄養(クエン酸)が含まれているそうです。

だんだん暑くなって、疲れがとれない時もあるかもしれません。

そんな時に食べると良い食べ物です。

しかし、塩分が高いので、食べすぎには注意してくださいね。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 18日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・カレーライス

 ・福神漬

 ・フルーツミックス

 

「フルーツミックスがカラフルで、楽しみながら食べられておいしかった。」

というコメントをくれたのは、りんさん。

単に「食す」だけでなく、目でも楽しみながらいただくと、

よりおいしさを感じるかもしれませんね。

 

今日のひとことメモは、「手作りカレールゥ」。

本日のカレールゥは手作りです。

小麦粉とバターを炒めていろんなスパイスを入れて作ります。

無添加をめざして、手作りカレールウを作っていただきました。

給食の先生方には、いつもおいしい給食を提供していただいて、

感謝の気持ちでいっぱいですね。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 17日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・丸パン

 ・クリームシチュー 

 ・アスパラガスサラダ

 ・一食いりこ

 ・りんごジャム

 

「シチューのじゃがいもがおいしかった!!(ホクホクした)」

というコメントをくれたのは、ゆきさん。

根菜類がごろごろと入っていましたね。

 

今日のひとことメモは、「いりこ」。

 いりこには、たくさんのカルシウムが入っています。

カルシウムは、歯や骨を丈夫にしてくれたり、筋肉を作ったり、

気持ちを落ち着かせる成分も入っています。

骨まで食べられる小魚などは、骨まで食べましょう。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 15日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・豚肉ととうふのくず煮

 ・小松菜の和え物

 ・プリン

 

「和え物の野菜がしゃきしゃきしていておいしかったです。」

というコメントをくれたのは、すずねさん。

新鮮な小松菜の食感が楽しめるメニューでしたね。

 

今日のひとことメモは、その「小松菜」。

ホウレンソウと似た使い方をされることが多く、あっさりした味わいと手軽さから、

味噌汁、鍋料理によく入れられ、おひたし、炒め物等で使用されることが多いです。

現在、小松菜は年間を通して栽培・収穫が可能ですが、

江戸時代に、関東で栽培された冬野菜として認知されています。

関東地方ではハクサイとともに冬の野菜の代表格だそうで、

東京風の雑煮には欠かせない野菜になっています。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 14日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・米粉パン

 ・きびなごのカリカリフライ

 ・海藻サラダ

 ・きのこスープ

 

「きびなごのフライが本当にカリカリしていておいしかったです。」

というコメントをくれたのは、なつみさん。

表面のごまの食感も、おいしさを引き立てていましたね。

  

今日のひとことメモは、その「きびなご」。

 きびなごは、全長10cmぐらいの小さな魚で、春が旬の時期です。

お腹に銀色のたての線があるのが特徴で、骨まで食すことができます。

旬のパワーで元気をもらえますね!

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 13日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・高菜飯

 ・ほうれん草のごま和え

 ・みそ汁

 ・レモンゼリー

 

「久しぶりに高菜ごはんを食べて、とてもおいしかったです。」

というコメントをくれたのは、こはるさん。

 

 

今日のひとことメモは、「高菜飯」。

いつもの月より少し早いですが、今月のふるさとくまさんデーでは、

私たちが住む阿蘇地域の特産物を紹介します。

今日は、阿蘇でよく作られる、みなさんもよく知っている高菜をご飯に混ぜ、

高菜飯にしました。

高菜といえば阿蘇というくらい、日本でも有名な阿蘇の高菜です。 

日本国内を探すと似たものもあるようで、

「野沢菜」「広島菜」を合わせて「日本三大漬け菜」と呼ばれているそうですよ。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 10日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・玄米パン

 ・牛乳

 ・かつおのフライ

 ・オニオンスープ

 ・豆サラダ

 ・バナナ

 

「魚のフライがサクサクしていて、とてもおいしかったです。」

というコメントをくれたのは、あやかさん。

今日のフライはカツオのフライ。ほんのり赤身で、何人かの人は

サケと見間違えたようですが、「少し赤いけど、味がサケじゃないよね。」と、

味の違いに気づいていました。すばらしい!

 

今日のひとことメモは、「バナナ」。

さて、今日は問題。

バナナが日本にきたのは、江戸時代。

はたしてこれは〇でしょうか、それとも×でしょうか。

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

正解は、×です。

江戸時代よりも後の、明治時代に、台湾から日本に持ち込まれたとのことです。

今では当たり前のように購入でき、よく食べている人も多いと思います。

また、以前は、日本国内での栽培が難しかったようですが、

今では国内でも色々な場所で栽培されています。

今日はひとり1本、甘いバナナをいただきました。

体育大会に向けて練習を頑張るみんなに、

糖分を補給して疲れを癒やすのにぴったりですね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 5月 8日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・魚のかば焼き

 ・きゅうりの酢の物

 ・かきたま汁

 

長ーいゴールデンウィークを経て、みんなが学校に戻ってきました。

昨日がゴールデンウィーク明けの最初の日でしたが、

先生方の研修が重なり、給食なしで下校だったので、

今日の給食は本当に久しぶりでした。

 

 学校は一気に「体育大会モード」。

給食でしっかりスタミナつけて、乗り切っていきましょう。

それと、今日から、体育大会に向けて頑張る皆さんに

ビタミンCのプレゼント。

「みかん果汁」(ジューシー)が始まりました。

今日から体育大会前日(18日 土曜日)まで、毎日出されます。

ちなみに、ビタミンCを摂取することで、

免疫力の向上や疲労回復効果もあるそうです。

ジューシー飲んで、元気いっぱい取り組んでいきましょうね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 4月 25日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・たけのこごはん

 ・牛乳

 ・ちくわの二色揚げ

 ・新たまねぎのみそ汁

 

「ちくわがとてもおいしかったです

というコメントをくれたのは、ここなさん。

4月はまだ残っていますが、今日は4月最後の給食。

とってもごうかでしたね!

 

今日のひとことメモは、「たけのこ」。

日本では端午の節句に、男の子のすこやかな成長をお祝いする習慣が

あるのはみなさんも知っていると思います。

本来であれば、5月5日の「こどもの日」が、その日に当たります。

今年は、4月27日から長い連休になるので、

少し早いですが給食でお祝いしました。

 

さあ、連休明けには体育大会もあるし、充実した休みにしたいものですね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 4月 24日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・シュウマイ

 ・春雨サラダ

 ・ふりかけ

 ・豆腐と青菜のスープ

 

「シューマイおいしかったよ~。」

というコメントをくれたのは、「米だわらさん」。

予定が変わってシュウマイになりましたが、おいしくいただいてくれたようですね!

 

今日のひとことメモは、「春雨」。

春雨は、緑豆(りょくとう)やじゃがいも、さつまいものデンプンを材料にして作ります。

乾燥食品なので、長く保存することができます。

ツルツルとした食感が、これからの季節に合いますね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 4月 23日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・食パン

 ・牛乳

 ・大豆と鶏肉のトマト煮

 ・甘夏サラダ

 ・一食マーガリン

 

「トマト煮の鶏肉は、味がしみていておいしかったです。」

とコメントをくれたのは、みうさん。

みなさんの感想には「味がしみていて・・・」というフレーズが

たびたび登場します。

やっぱり濃いめの味がお好みでしょうか。

 

今日のひとことメモは、「甘夏みかん」。

今が旬の甘夏みかんですが、ビタミンがたくさん入ってます。

かぜを予防するだけでなく、免疫力をあげるのに効果的な食べものです。

体育大会に向けての練習が始まって、数日が経ちましたが、

そろそろ疲れがたまってきているころだと思います。

(「筋肉痛~」という声をよく聞きます)

こんな時は、早寝早起き朝ご飯も心がけて、

規則正しい生活と、バランスのよい食生活を心がけましょう。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 4月 22日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・かつおのしょうが煮

 ・小松菜のごま酢和え

 ・若竹汁

 

「味がしみた魚はおいしくて、肉だんご(つみれだんご)は歯ごたえがあっておいしかったです。」

とコメントをくれたのは、かえでさん。味に関することだけでなく、

食感について触れてくれました。

 

今日のひとことメモは、「かつお」。

今日も問題を出します!

かつおの「旬の時期」は、いつでしょうか。

 ① 春  ② 夏  ③ 秋  

正解は、①の春です。

春に食べると、身が締まった、とっても美味しいかつおが味わえます。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 4月 18日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・厚揚げと豚肉の炒め物

 ・生麩(なまふ)のすまし汁

 ・熊本産ばんかんゼリー

 

「汁物の具材が花びらの形できれいでした。」

とコメントをくれたのは、せいらさん。とってもステキなコメント!!

今日の「生麩のすまし汁」に入っていた生麩、ピンク色の花びらの形をしていたのです。

そういえば、日本の和食は

「視覚的に愛でながら、季節を感じていただける食べ物」として

世界で賞賛されており、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。

食を通して、心も豊かになりますね。

 

今日のひとことメモは、その「生麩(なまふ)」。

今日は問題!

生麩(なまふ)は、どの種類のなかまでしょうか。

① エネルギー源になる黄色のなかま

② 血や肉を作る赤色のなかま 

③ 体の調子を整える緑色のなかま


正解は、①の黄色のなかまです。生麩は小麦粉から作ります。

すまし汁の中に入っている量はわずかですが、力のもとになる食物にあたります。

  

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 4月 17日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・南関あげ丼

 ・キャベツのサラダ

 

「南関あげ丼にいろいろな具材が入っていておいしかったです。」

とコメントをくれたのは、しほさん。

今日はごはんと別のお椀に入っていましたが、丼物の料理は人気がありますね。

ごはんにかけて食べる人、分けてかき込んで食べる人、様々でした。

 

今日のひとことメモは、「油あげ」について。

油あげは、薄切りにしたとうふを油であげたものです。

血液や骨、筋肉のもとになる食物です。

今日は南関あげに味がしみこんでいて、

誰かが「ごはんがすすむなあ」と言っていたのに対して、

深くうなずいていた人がいました。

本当にそうですよね。

 

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 4月 16日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・黒糖パン

 ・牛乳

 ・クリームシチュー

 ・コロコロサラダ

 

「シチューのじゃがいもがデカくておいしかったです。」

とコメントをくれたのはだいやさん。

大きなじゃがいもが入っていると、得した気分になりますよね。

 

今日のひとことメモは、「豆」について。

今日はコロコロサラダの中に、たくさんの豆が入っていましたが、

いったい何種類の豆が入っていたでしょうか。


  ① 2種類    ② 3種類    ③4種類

 

正解は、②の 3種類。

大豆と大福豆と金時豆が入っていました。

豆類は、みなさんも知っているとおり、養分が豊富な食物です。

苦手な人もいるようですが、しっかり食べて下さいね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 4月 15日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・五目どうふ

 ・ほうれん草とじゃこのナムル

 ・昆布の佃煮

 

「五目どうふが、味が濃い目で、色々な具が入っていて、おいしかったです。」

とコメントをくれたのは「るるるさん」。

五目という名のとおり、たくさんの具が入っていて、野菜も盛りだくさんのところがいいですよね。

 

今日のひとことメモは、「ナムル」について。

ナムルは朝鮮半島の家庭料理の一つです。

もやしなどの野菜やゼンマイなどの山菜、野草を塩ゆでしたものを

調味料とゴマ油で和えたもののことです。

またそのような食用の野菜、山菜、野草のこともナムルというそうです。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 4月 12日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・コッペパン

 ・牛乳

 ・ナポリタン

 ・大根サラダ

 

「ナポリタンたくさん具材が入っていて、おいしかったです。」

とコメントをくれたのは かりんさん。

連日おいしいメニューが続いています。

今日もみんな、もりもりと給食を食べていました。

 

今日のひとことメモは、もちろん「ナポリタン」について。

ナポリタンは洋食の料理です。トマトケチャップで味付けをしています。

パンと一緒に食べてもとても合います。

パンやスパゲティめんは、エネルギーの元になる炭水化物です。

しっかり食べて、エネルギーを補給してくださいね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 【今年度、最後の給食!】 3月 22日 ランチメニュー

                                     【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・ミルクパン

 ・牛乳

 ・肉団子スープ

 ・ブロッコリーサラダ

 

「肉団子がおいしかった。」とコメントをくれたのは I.K.さん。

最後の給食には肉団子スープが出されました。

みんな黙々と食べていましたね。

 

今日は、今年度、最後の給食でした。

1年の間に、苦手な食べ物が食べられるようになったり、

時間内に食べ終わることがスムーズにできるようになったり、

皆さんに良い変化があったでしょうか。

給食の時間は、実はおいしく食べることだけが目的ではありません。

給食を通して、一緒に食べる仲間と交流を深め、

バランス良く食べようとする習慣を身につけ、

それを生涯にわたって自分の生活で習慣化することが大切です。

来年も、おいしい給食をしっかり食べて、

健康な生活を目指しましょうね。

   

今日もごちそうさまでした!

 

給食・食事 3月 20日 ランチメニュー

                                     【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・チキンカレー

 ・和風サラダ

 

今年度最後のカレーです。

おいしさを伝えたくて、アップにして撮ってみたそうです。

カレーの隠し味にりんごをすり下ろして入れています。

りんごを入れることで味がマイルドになります。

玉ねぎもきつね色になるまで炒め、甘さもプラス。

今日のカレーも絶品でした。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 3月 19日 ランチメニュー

                                     【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・食パン

 ・牛乳

 ・チャンポン

 ・水菜とわかめのサラダ

 ・マーマレード

 

「チャンポンに色々な具材が入っていておいしかった。」とコメントをくれたのは

てんきちさん。チャンポンの素晴らしいところは、具材が豊富で、

たくさん野菜を食べられるところですよね。

 

今日のひとことメモは「チャンポン」について。

チャンポンは、「さまざまな物を混ぜること、または混ぜたもの」を意味する言葉であり、

そのような料理の名称で、各地に存在する郷土料理をさして言うそうです。

九州ではやはり、長崎チャンポンが有名ですが、そのほかにも

北九州・戸畑チャンポン、天草チャンポン、水俣チャンポンがあります。

「混ぜたもの」という意味から派生したのが、沖縄の「チャンプルー」だとか。

地域によって言い方・言葉を代えながらも、やはりおいしいものは

愛されていくのですね。

  

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 3月 18日 ランチメニュー

今日もおかず別に紹介!

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・さばの竜田揚げ

 ・もやしの海苔和え

 ・南関あげのみそ汁

 

今日はみんなのコメントをお休みして、

今年度最後のふるさとくまさんデーを紹介します。

 

今月、紹介する地域は荒尾市です。

熊本県の北西にある地域です。

荒尾市は海に面している地域なので、漁業がさかんです。

海の食べ物を、とれたての新鮮なうちに食べることができます。

 

また、南関あげも特産物の1つです。

  南関あげは、大正時代は幅がもう少し狭く、身が厚かったと言われていますが、

夏場どうしても腐りやすくなってしまうあげを、長期保存できるように、

もととなる豆腐を薄くしたものが、現在の南関あげの原形になったようです。

色々な種類のある「あげ」の中では、やはり特徴的ですよね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 3月 15日 ランチメニュー

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・パインパン

 ・牛乳

 ・五目うどん

 ・海藻サラダ

 

「パインパンのパイナップルがおいしかったです。」

というコメントをくれたのは、しゅんさん。

ドライフルーツ状のパイナップルのかけらが練り込んであり、

甘さを感じられるので、みんなが大好きなパンですよね。

今日はパンにプラスして「うどん」もあったので、ボリュームたっぷりなメニューでした。

 

今日のひとことメモは、「五目(うどん)」について。

「五目」というのは、5つの品、種類という意味もありますが、

さまざまな具材が使われているもの、という意味で使われます。

だから、今日の「五目うどん」には、5品ではなく、もっとたくさんの具材が

入っていました。みなさんは、どの具材を見つけましたか。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 3月 14日 ランチメニュー

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・スパイシーチキン

 ・ごぼうサラダ

 ・わかめスープ

 

「からあげがカレー風味でカリカリしていておいしかったです。」

というコメントをくれたのは、まおさん。

スパイシーチキンのことですね。

 

今日のひとことメモは、「スパイシーチキン」について。

スパイシーチキンで使うのは、鶏の胸肉。

胸肉はヨーグルトにつけることにより、やわらかくなります。

パンにはさんで食べてもおいしくいただけると思います。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 3月 13日 ランチメニュー

                                       【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・肉じゃが

 ・キャベツのひじき和え

 ・ふりかけ

 

「もやしのしゃきっとした食感とごまの風味がマッチしていておいしかったです。」

というコメントをくれたのはY・Aさん。

キャベツのひじき和え、今日もおいしくいただきました。

ひじきが苦手だという中学生は多いようですが、

西原中ではあまり、そんな話を聞きません。

みんなぱくぱく食べていました。

 

今日のひとことメモは、その「ひじき」。

今日も問題!ひじきが日本で1番とれる都道府県はどこでしょうか。

①沖縄県    ②大阪府    ③長崎県

    ↓   

    ↓

    ↓

正解は③の長崎県 です。

ひじきは血液をサラサラにしてくれる働きがあるそうです。

そんなことを知ったら、もっとしっかり食べなくては!と思いますよね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 3月 12日 ランチメニュー

                                       【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・黒糖パン

 ・牛乳

 ・ポークビーンズ

 ・ほうれん草のソテー

 

「スープにパンがあっていておいしかったです。ソテーはバランスがGood!」

というコメントをくれたのはY・Kさん。

たくさんの豆が入ったポークビーンズでしたが、「スープにパン」は

間違いないおいしさですね。

 

今日のひとことメモは「大豆」。

問題です。大豆は、何色の仲間でしょうか。

 ①黄色    ②赤色    ③緑色

    ↓   

    ↓

    ↓

正解は②の赤色です。

体をつくる働きがあり、骨や筋肉をつくります。

「畑の肉」とも言われる大豆。

豆が苦手な人もいるかもしれませんが、しっかり食べて下さいね!

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 3月 11日 ランチメニュー

                                        【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・わかめごはん

 ・牛乳

 ・竹輪の二色揚げ

 ・キャベツ甘酢

 ・すまし汁

 

「ちくわの味が2つあっておいしい。」というコメントをくれたのはYさん。

みんなが大好きな「竹輪の二色揚げ」のことですね。

カレー味とのり味の2つがありますが、みなさんはどっちが好きですか。

今日は、その話でえんえんと盛り上がっていた人たちがいました。

軍配はカレー味にあがりましたが、みなさんはどうでしょうか。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 3月 8日 ランチメニュー

                                                                 【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・キムチごはん

 ・牛乳

 ・豆腐とわかめのスープ

 ・春雨サラダ

 ・お楽しみケーキ

 

「見た目ほどからくなくておいしい!」というコメントをくれたのはSさん。

キムチごはんのことでしょうか。

辛さをさほど感じない、食べやすくてみんなが大好きなメニューです。

今日もみんなもりもりおかわりをしていましたが、

今日のこの「キムチごはん」、3年生からのリクエストメニューでした。

3年生は今日で、給食も最後。

9年間でおよそ、1800回くらい、給食を食べたことになります。

 

3年生の思い出に残るキムチごはん。

1・2年生のみんなも味わってくれましたでしょうか。 

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 3月 7日 ランチメニュー

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・マーボー豆腐

 ・切干大根のナムル

 

「マーボー豆腐はいろいろな具材が入っていておいしかったです。」というコメントをくれたのはRさん。

みんなもりもり食べていました(^o^)

 

今日のひとことメモは「切り干し大根」。

切り干し大根は、どのようにして作るか、みなさんは知っていますか。

切り干し大根は、だいこんを細長く切り、外で干して乾燥させるとできます。

大根は冬にたくさん、収穫することができます。

たくさんとれた大根を長く保存するためにできたのが切り干し大根です。

今日はほうれん草と和えてあり、とても食べやすかったと思います。 

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 3月 6日 ランチメニュー

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・さんまゆず味噌煮

 ・ほうれん草のごま和え

 ・いものこ汁

 

「魚とごはんが合っていておいしかったです。」というコメントをくれたのはハコスカさん。

ほんのり香るゆずが、美味しさを引き立てていましたね!

 

今日のひとことメモは「出汁(だし)」。

今日の「いものこ汁」は、かつおでだしをとっています。

食べる前に、だしの香りに気づいた人がいたでしょうか。

だしを使って料理することで、うまみが増し、よりおいしく感じます。

だしの種類は様々ありますが、日本ではカツオやイワシ、こんぶが一般的です。

また、複数の食品からとった「あわせだし」も多く、特に昆布と鰹節を合わせたものが多いです。

最近ではサバのだしもありますが、合わせだしにサバのだしを入れると

それはそれはまろやかで上品な味付けになります。

実は世界でも注目されている「だし」。

みなさんにはだしのうま味に気づける人になってほしいです。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 3月 5日 ランチメニュー

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・揚げパン

 ・牛乳

 ・かぼちゃスープ

 ・ツナサラダ

 ・いちご

 

「揚げパンのかりっとしているのがとても良かったです。」というコメントをくれたのはKさん。

今日は、3年生からのリクエスト給食メニュー「揚げパン」でした。

3年生にとっては、今日と8日で、給食が終わってしまいます。

そこでリクエストメニューのアンケートをお願いしたところ、

それはそれはたくさんのメニューがリクエストされて返ってきました。

その中でも1番人気は、やはり「揚げパン」。

ちなみに2位は、今度8日に登場する、あのメニュー。(詳しくは後日!)

3位は鶏の唐揚げでした。

定番であればあるほど、みんなの心をとらえて離さないのでしょうか。

 

3年生のみなさん、残りの1日も、しっかり味わって食べて下さいね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 3月 1日 ランチメニュー

今日は一つ一つのメニューに分けて写真を撮ってみました。

 

【本日のメニュー】

主食の「コッペパン」

スパゲティ-ナポリタン  と  野菜のマリネ

 

牛乳  に   ひなあられ!

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

 

「ナポリタンおいしかった!ひなあられ、うれしかったです。」というコメントをくれたのはMさん。

そうなんです。ちょっと早かったですが、桃の節句のひなあられが

出されました。

 

今日のひとことメモは「桃の節句」、ひなまつりの日について。

3月3日の節句は、桃の節句といいます。

ひなまつりの日は、女の子のすこやかな成長をいのる節句の行事です。

ひな人形をかざったり、ちらし寿司 や ひなあられ を食べたり、

楽しみながら過ごす節句のおまつりです。

男女を問わず、みんなが健康で幸せに過ごせるといいなあと思います。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 28日 ランチメニュー 

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・野菜の煮物

 ・はんぺんのすまし汁

 

「スープがおいしかったです。」というコメントをくれたのはMさん。

今日はスープに「はんぺん」が入っていたのですが、

「はんぺん」だと気づくまでに時間がかかったようで、

たくさんの人から「この白いの、何ですか?」とたずねられました。

 

今日のひとことメモは、その「はんぺん」。

はんぺんは、スケトウダラやスズキなどの魚肉のすり身に、

すりおろしたヤマイモなどを混ぜて味を調えて茹でたものです。

ふわふわした食べ物で、お汁にいれて食べることが多いです。

今日のメニューは、体が温まる「はんぺん汁」。

少し肌寒かった今日にぴったり合うメニューでした。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 27日 ランチメニュー 

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・鶏レバーのナッツあえ

 ・わかめスープ

 ・ふりかけ

 

「スープが温かくておいしかった。レバーもおいしかった。」というコメントを

くれたのはF・Sさん。レバーは苦手な人も多いようでしたが、

みんな残さず食べていましたね!

 

今日のひとことメモはもちろん「レバー」。

レバーとは、肝臓(かんぞう)のことです。肝(きも)とも言われます。

日本で主に食用にされているレバーは、ほ乳類、鳥類、魚貝類のものだそうです。

レバーはビタミンA、ビタミンB群、鉄分、葉酸を多く含むそうです。

これらの養分は血液を作る働きがあるので、

成長期にあるみなさんには必要なものです。

ちなみに、学校給食では鶏のレバーを使っており、

食べやすいように油で揚げています。

少しずつでも食べてみて下さいね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 26日 ランチメニュー 

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・レーズンパン

 ・牛乳

 ・豆乳のクリームシチュー

 ・コーンサラダ

 

「野菜に味がしみこんでいておいしかったです。レーズンパンは甘かった。」というコメントを

くれたのはここあさん。サラダはコーンの香りで、食べる前からおいしそうでした。

 

さて、今日のひとことメモは「豆乳」。

豆乳は、大豆を水につけすりつぶし、水をいれて煮つめたものです。

見た目は牛乳に似ていますが、味わって飲んでみると、大豆のいい風味がします。

豆乳はお腹の調子を整えてくれる栄養が入ってます。

今日はシチューの中に豆乳が加えてあったので、

豆乳のほのかな香りを楽しめたと思います。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 25日 ランチメニュー

                                      【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・さばの生姜煮

 ・切り干し大根の酢の物

 ・小松菜のみそ汁

 

「さばの味がしみこんでいて、おいしかったです。」というコメントをくれたのはなつめさん。

煮魚は味が濃いめでおいしいですよね。

その分、汁物や酢の物ですっきりできます。

 

さて、今日のひとことメモは「切り干し大根」。

切り干し大根は、秋から冬にかけて収穫した大根を細切りにして、

2週間ぐらい外で干し乾燥させたものです。

寒さが厳しいほど、良い切干大根ができます。

切干大根はそのままでは食べられないので、

水につけ柔らかくし、お酢や醤油、砂糖などで味を付けて食べます。

また、サラダや煮つけにもよく使われます。

食物の性質を活かして、様々な味付けでいただけるのは嬉しいですね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 22日 ランチメニュー

                                 【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・コッペパン

 ・牛乳

 ・チリコンカーン

 ・キャベツのサラダ

 ・いちごジャム

 

「野菜がシャキシャキしてて、おいしかったです。」というコメントをくれたのはMさん。

今日は主食がしっかりした味付けになっていたので、サラダでさっぱりできましたね。

 

さて、今週3年生に、給食のリクエストメニューについて

アンケートをとりました。

3年生はあと少しで、学校給食ともお別れです。

卒業を前に、思い出のメニューで盛り上がってもらえたらと、

調理員の先生方からのご厚意で、リクエストが多かったメニューが

給食に出されます。(卒業式の数日前を予定しています。)

3年生はもちろん、1・2年生も楽しみにしてて下さいね!

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 21日 ランチメニュー

                          【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・さんまのみぞれ煮

 ・ポテトサラダ

 ・のっぺい汁

 

「お米がふっくらしててお魚とマッチしてた。ご飯多くして~」というコメントをくれたのはYBさん。

もりもり食べている様子が伝わってきますね!

ご飯もしっかり食べて下さいね!

 

さて、今日のひとくちメモは「のっぺい汁」。

のっぺい汁、これも実は熊本の郷土料理です。

たくさんの根野菜を使っています。

根野菜は体を温める働きがあります。

温かいのっぺい汁を食べて、体をポカポカに温めて下さいね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 20日 ランチメニュー

                          【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・高野豆腐の炒め煮

 ・小松菜のアーモンドあえ

 ・ひじきのり佃煮

 

「タケノコがシャキシャキしていて、とてもおいしかったです。」というコメントをくれたのはAさん。

タケノコの歯ごたえを感じるメニュー。

味だけでなく食感を楽しめる、すばらしい食材ですね。

 

さて、今日のひとくちメモは「アーモンド」。

アーモンドは桜の仲間です。(知っていましたか?!)

春になると桜ににた花を咲かせ、花が散った後に実がなります。

実の中身が、みなさんが普段食べているアーモンドです。

・・・ということは、「アーモンドの木」があるのですが、

皆さんは、アーモンドの木を見たことがありますか?

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 19日 ランチメニュー

                                              

                                 【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・ひのくにパン

 ・牛乳

 ・タイピーエン

 ・一食いりこ

 ・トマトサラダ

 

「トマトがとても甘くて、でもさっぱりしたサラダでおいしかったです。」というコメントをくれたのはPANさん。

寒い時期が続いていましたが、少しずつ和らぎ、トマトが出回り始める季節が近づいています。

給食で季節の先取り、うれしいですね♪

 

さて、今日のひとくちメモは「ふるさとくまさんデー」について。

熊本県の各地域の特産物や郷土料理を紹介している「ふるさとくまさんデー」。

2月は熊本市のメニューを紹介します。

タイピーエンは中国の家庭料理をヒントに熊本で約70年以上前に考えられました。

卵をツバメの巣、はるさめをフカヒレに見立てて考えられたと言われています。

熊本以外ではなかなか食べる機会がないとか・・・。

給食で食べられるなんて、なんだかラッキーですね!

 

今日もごちそうさまでした。

給食・食事 2月 18日 ランチメニュー

                                         【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・イワシの蒲焼き

 ・キャベツ

 ・豚汁

 

「魚に味がしみていておいしかったです。」というコメントをくれたのはM・Nさん。

今日はイワシの蒲焼き。みんな、「タレ多め」が好みだったようですね。

「タレ、ちょうだい!」の声をたくさん聞きました。

 

さて、今日のひとくちメモは「みそ」。

さて、ここでクイズ。日本には何種類のみそがあるでしょうか。

  ① 2種類

  ② 4種類

  ③ 8種類

 

正解は、② 4種類で、米みそ、豆みそ、麦みそ、調合みそがあります。

色別に分類すると、白味噌、赤味噌、淡色味噌があり、

九州地方だと甘めの味噌が好まれるそうです。

ほかにも大豆、米、麦と塩漬けしたウリ、ナス、ショウガなどの野菜等を混ぜて、

短時間発酵させた「もろみみそ」など、地域に根付いた味噌がたくさんあります。

色々な味噌で食べ比べてみると新たな発見があるかもしれないですね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 15日 ランチメニュー

                                     【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・米粉パン

 ・牛乳

 ・ビーフシチュー

 ・カリフラワーのサラダ

 

「あじがしっかりついていて、とてもおいしかったです。」というコメントをくれたのはTさん。

そうですよね。やっぱり、中学生の皆さんは、味がしっかりしたものが好きですよね。

食の好みは、年齢が上がるにつれて少しずつ変わっていきますが、

若い時期は味が濃いものを食べるとき、野菜や魚を食べるなど、

バランスを良い食事を心がけるといいと思います。

給食は、そんな皆さんのために、バランスがしっかり考えられているので

安心して食べてくださいね!

 

さて、今日のひとくちメモは「カリフラワー」。

カリフラワーはブロッコリーと同じ花野菜のひとつです。

ビタミンCがたくさん入っています。

ビタミンCは、つぼみの部分よりも茎の部分に多く入っているそうです。

たくさんのカリフラワーが入っていた今日のサラダ。

これでビタミンC摂取はバッチリですね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 14日 ランチメニュー

                                     【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・厚揚げのそぼろ煮

 ・かきたま汁

 

「お米につやがあり、卵は金ぱくのようでした。」という、何とも素敵なコメントをくれたのはSKさん。

食缶を開けたときの、あのいい香りがただよってきそうです。

「つや」「金ぱくのよう」など言葉のチョイスが素晴らしいですね。

食べ物の美しさを見逃さない感性もステキです!

 

さて、今日のひとくちメモは「厚揚げ(あつあげ)」。

厚揚げは、どうやって作られるでしょうか。

厚揚げはとうふの仲間です。

とうふを油であげると、厚揚げになります。

厚揚げには鉄分が入っており、私たちの血液をサラサラにする働きがあります。

今日はご飯にかけて食べた人も多かったようですね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 13日 ランチメニュー

                                     【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・きのこ汁

 ・ひじきのいり煮

 ・ぽんかん

 

「スープがおいしかったです。」というコメントをくれたのはAさん。

思った以上に寒かった今日。あったかいきのこ汁に救われましたね!

 

さて、今日のひとくちメモは「きのこ汁」。

さて問題です。

今日のきのこ汁、何種類のきのこ類が入っていたでしょうか。

  A: 2種類

  B: 3種類

  C: 4種類

 

答えは・・・

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓ 

  B: 3種類(しいたけ、しめじ、エリンギ)でした。

私たちの身の回りにはたくさんのきのこがあります。

現在、日本には約4000~5000種類ものきのこが自生していますが、

そのうち食用にされるのは、400~500種類ほどだそうです。

皆さんは、何種類くらいのきのこを食べたことがありますか?

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 12日 ランチメニュー

                                     【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・ししゃものフライ

 ・ほうれん草のおかかあえ

 ・根菜のみそ汁

 

「野菜がシャキシャキして、カツオの風味がおいしかった。」というコメントをくれたのはYさん。

ほうれん草のおかかあえのことですね。

色取りもあざやかで、「目」でもおいしくいただけたメニューでした。

 

さて、今日のひとくちメモは「ししゃも」。

ししゃもは、頭から尻尾まで食べることができる小魚で、成長期に必要なカルシウムが

たっぷり入っています。

よくかんで食べると、栄養をしっかりと体の中に取り入れることができます。

ししゃもの骨は食べられるので、よくかんで食べましょう。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 8日 ランチメニュー

                                     【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・玄米パン

 ・牛乳

 ・馬かコロッケ

 ・れんこんサラダ

 ・野菜スープ

 

「コロッケがとてもおいしかったです。」というコメントをくれたのはTさん。

コロッケに馬肉!というなんとも豪華な「馬かコロッケ」

熊本ならではのメニューなのでしょうか。

私たちが住む阿蘇にも、馬のコロッケが有名なお店があるようですが、

熊本でこのメニューが根付いているということは、

おうちで作る人もいるのでしょうか。

みなさんのおうちではどうですか。

「うちでは作ってます。」という人、教えてくださいね!

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 7日 ランチメニュー

                                       【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・豚肉のしょうが焼き

 ・白菜のひじき和え

 ・豆腐のすまし汁

 

「しょうが焼きがおいしかったです。」というコメントをくれたのはまいさん。

連日、みなさんが大好きなメニューが続いていますね。

今日は、配膳をしようとしていた給食当番さん達が、しょうが焼きの食缶を見たとたんに

「肉!にーく!にーく!!」と、「肉コール」をしていましたよ(^o^)

 

さて、今日のひとことメモは「ひじき」。

ひじきには、優秀な栄養が入っています。

特に、骨を作り上げる「カルシウム」が、たくさん入っていて、

なんと牛乳の12倍!!

カルシウムを摂取すると、

体を作るだけでなく、いらいらした気持ちを落ち着かせる効果もあるそうですよ。

おだやかに過ごすためにも、カルシウムをしっかり摂りたいですね。

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 6日 ランチメニュー

                                          【撮影: 1年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・チキンカレー

 ・牛乳

 ・ごぼうサラダ

 

「カレーがいい感じに辛くておいしかったです。」というコメントをくれたのはRさん。

今日もスパイシーなかれーでした!

 

今日のひとことメモは「ごぼう」。

ごぼうは、1年を通していただける野菜ですが、ここで問題。

ごぼうの旬はいつでしょうか。

  ①春  ②秋  ③冬

        ↓

        ↓

        ↓

        ↓

        ↓


正解は・・・③の冬です。ごぼうはキク科の多年草で、

冬が旬の根菜(こんさい・・・根っこを食べる食物)野菜です。

ごぼうには食物繊維がたくさん入っており、みなさんのお腹の調子を整えてくれる

とても優秀な食べ物です。しっかり食べてくださいね!

 

今日もごちそうさまでした!

給食・食事 2月 5日 ランチメニュー

                                           【撮影: 1年 給食委員会】

 

本日のメニュー

 ・ミルクパン

 ・牛乳

 ・ミネストローネ

 ・甘夏サラダ

 

「トマトのスープが野菜にしみていておいしかったです。」というコメントをくれたのはK さん。

今日の「ミネストローネ」のことですね。

 

今日のひとことメモは「マカロニ」

今回のミネストローネで使っているマカロニの形の種類は【シェル】です。

シェルは貝がらのような形をしています。

他にも色々なマカロニの種類がアリ、よく使われるペンネは筒状の形を、

ファルファーレはリボンのような形をしています。

見た目でも楽しめるマカロニ。そういった意味では、和食と通じるものがありますね。

 

今日もごちそうさまでした!