学校の様子

2024年6月の記事一覧

会議・研修 第1回職業講話

本日キャリア教育の一環として今年度初めて職業講話を実施しました。今回は本校地域学校協働活動推進員の林田様に洋服縫製を通して勤労観等の話をしていただきました。実際に生徒と先生が着用した洋服を見ることもでき生徒たちは興味津々でした。

1着の洋服にも縫い方をはじめ高い技術と丁寧な作業が必要であることがわかりました

生徒7名、先生3名が試着して感想を言ってもらいました。

 

 

 

喜ぶ・デレ 玉南はひとつ

月曜日午後に玉南中校区小中一貫教育全体会が伊倉小学校で行われました。八嘉小、伊倉小そして玉南中の先生方が集まって今後の取組などを話し合いました。公開授業では伊倉小全学年の子どもたちが元気よく授業に参加していました。

4年生社会科「健康なくらしとまちづくり(ごみはどこへ)」事実を知り疑問をもちながら自分なりに解決策を考えていました!

3部会「学び部会」「健康部会」「心部会」に分かれて先生方が議論します

全体会での報告会:これからも「玉南はひとつ」~教職員一同頑張ります!

お知らせ まず1勝

令和6年度中体連大会のサッカー競技が土曜日に1回戦がありました。玉南玉名合同チームは玉陵玉東チームに3-2で初戦突破。22日の準決勝に進出しました。

先制点は玉南中生徒が決めました!

暑さとの勝負でもあります

 

グループ 地域貢献活動③

肥後伊倉駅の清掃ボランティアも今年度3回目。草集めを中心に頑張ってくれました。次回は7月14日です。多くの参加を待ってます!

地域の方と一緒に…

わずか1ヶ月で大量の草が…

この活動は長い歴史があるそうです。熊日緑のリボン賞など多数の表彰を受賞しておられます。

晴れ さあー行くぞ!

玉名荒尾中学校総合体育大会が明日のサッカー競技から始まります。大会は22日23日が中心になりますが本日選手推戴式を行いました。学校単独、合同チーム、いだてん関係など出場形態は様々ですが玉南中の生徒として全力で試合に臨んでください。

10団体のみなさん、暑さに負けず、勝利目指して頑張ってください!