学校生活
予定通り、出発しました
先程、修学旅行団から連絡が入り、予定通りホテルを出発したということです。
みんな元気で、天気は曇ということでした。2日目もがんばって学習してもらいたいと思います。
ホテルでの講話の様子です
修学旅行団、ホテルに到着しました
先程、全員1日目の宿泊先に無事到着しました。那覇マラソンによる渋滞等ありましたが、全員、壕にも入ることができ、元気です。
平和祈念公園です
平和祈念公園です。大きなトラブルなく活動できています。
ひめゆりの塔に着き、学習しています
那覇空港に無事到着です
那覇空港に到着しました。
熊本空港に到着しました
みんな元気のようです。
楽しく移動中です
レクリエーションを楽しみながら楽しく移動中です。
全員、無事出発しました
出発式を終え、全員無事出発。お見送りありがとうございました。
12月1日からの修学旅行について
いよいよ修学旅行の出発が迫ってまいりました。保護者の皆様に以下の点をお知らせいたします。
- 出発当日は武道場前に大型バスが入りますので、お見送りのお車の駐車は体育館周辺にお願いします。
- 旅行中の様子はホームページでご紹介します。ぜひご覧ください。
- 3日の帰着時間が予定より遅れる場合は、ホームページ、連絡メール、町の防災無線等でお知らせします。
- お迎え時のお車の駐車についても、出発時同様、体育館周辺にお願いします。
文化祭
「ONE TEAM 令和へつなげよう」をテーマに取り組んできた文化祭です。最初のプログラム、伝統芸能発表から最後まで、たくさんの方々にご来場していただきました。ありがとうございました。
文化祭オリエンテーション
今年度は11月9日(土)が文化祭となります。ステージ部門、音楽・ダンス部門、展示部門に分かれ、学習の成果を発表します。本日はそれぞれの部門の担当指導者紹介、内容紹介を行いました。来週から練習開始です。
カッター舟体験(集団宿泊教室)
みんなで協力して舟をこいでいます。
※参加した生徒、湯前中へ全員帰着しました。
カッター舟体験待ち時間(集団宿泊教室)
カッター体験の待ち時間に、ふだん見られない砂浜での休憩です。
昼食(集団宿泊教室)
ドミノ制作で絆を深めた後の楽しい昼食です。牛丼です。
ドミノ完成間近編(集団宿泊教室)
午前中の活動は、3班に分かれてのドミノ制作です。各班ともアイデアを凝らしながら、集中して制作しています。
朝の活動(集団宿泊教室)
朝から元気に体操です。今日も頑張ります。
ドミノ制作(集団宿泊教室)
夜の活動はドミノ制作です。生徒が協力して作り上げる作品になります。
夕食(集団宿泊教室)
たくさん活動した後は夕食です。
水俣病資料館見学(集団宿泊教室)
水俣病資料館でのお話が終わり、館内の見学が始まりました。