学校生活
3学期始業式
令和3年1月8日は始業式です。強い寒さが予想されます。
交通・寒さに気をつけて登校しましょう。
2学期終業式
令和2年度の第2学期終業式でした。
各感染症対策として、館内全換気、マスク着用の上、常に安全な距離を保ち、入場時にはアルコール手指消毒を行っています。
《表彰式の様子》
球磨人吉中体連駅伝大会結果
女子の部:3位
男子の部:9位
日々の練習、試走のご協力・あたたかいご応援ありがとうございました
球磨人吉中体連駅伝大会推戴式
来週13日(火)に開催される駅伝大会の推戴式が行われました。全員立派に発表しています。
《決意を発表する代表生徒》
退所式
退所式では、2日間の活動を振り返りました!安全で楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました!
創作活動
流木ストラップ作りです。思い思いの作品が出来上がっています。
昼食
最終日ランチは、きつねうどん定食、コロッケ、高菜ごはんです。
活動振り返り
活動の振り返りを書いています。指示がなくても、静かに取り組んでいました。やるべきことを自ら取組みます。
磯観察
磯観察始まりました。流木ストラップ作りのための流木ひろいも行います。
朝食
元気に朝食です!
レクリエーション
1日目夜は、ニュースポーツでのレクリエーションです。とてももりあがりました。
夕食
気合い入れて完食です。ディナーは牛丼とハンバーグです。
野外活動
ビンゴオリエンテーリング始まりました
どの班も、仲良く楽しく活動できるように意識して頑張っています!
ランチ
今日のランチはチャンポン定食餃子付きです。
LEDと白熱球の比較実験
LEDと白熱球の比較実験中です!
環境教室
熊本県の環境について学ぶ、環境教室が始まりました。
《熱心に聞き入る生徒》
集団宿泊入所式
所の先生方に聞く姿勢をたくさん褒められました。先に到着した1号車の生徒が、2号車を拍手で迎えると、環境センターの先生が「温かい雰囲気ですね」とまた褒められました。
《入所式の様子1》
《入所式の様子2》
熊本県立あしきた青少年の家到着
集団宿泊教室の現地、熊本県立あしきた青少年の家に到着しました。
《みんな元気です》
1年生集団宿泊教室
《快晴の出発式》
少し肌寒い気温ですが、快晴の中、1年生の集団宿泊教室が始まりました。出発式最後に全員で「いってきまーす」とあいさつしてバスに乗り込みました。
体育大会
午前中のみの短縮プログラムとなった体育大会。前日の雨もあり、開会式は9:40開始と遅れて始まりました。大会は晴天、生徒たちは素晴らしい競技、演技を披露することができました。
《スローガン以上の盛り上がり》
《解団式で駆け寄る団》
《解団式で整列する団》
あたたかいご声援、ご観覧、また3密回避のためのご協力ありがとうございました。